ブランド服を高く買取してもらおう!【売却準備・方法・業者選定まで】

ブランド服を高く買取してもらおう!【売却準備・方法・業者選定まで】

2024.06.26 2024.06.27

本記事では、ブランド服の買取相場をご紹介します。

定価が高額なブランド服は、できれば高値で売却したいもの。バッグや宝飾品と違い使用感の出やすい服は、どの程度の査定額がつくのでしょうか

高値買取に向けた準備やコツ、おすすめの買取店選びまで、詳しく解説します。お持ちのブランド服を、より高く売却するためのお役立ち情報をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

ブランド服の買取相場は?

ブランド服の買取相場

まず、ブランド服の買取相場を解説します。ブランドのランクによって査定額も連動しますが、時計やバッグと違って、服の買取はあまり高値が付かない傾向にあります。

  • ハイブランドは定価5割前後も
  • ミドルブランドは定価の1/10程度
  • ノーブランドは定価の1/10以下

詳しくチェックしていきましょう。

ハイブランドは定価5割前後も

シャネルやルイ・ヴィトン、エルメス、プラダなど世界中で人気のハイブランドの服は、定価が高いため、安価で流通する中古市場では大人気。

それでも、一度着用すると価値が下がり続けるアパレル商品は、良くても定価の半額程度が買取相場と言えます。状態の良いヴィンテージの服は、思わぬ高額買取が期待できる場合もあります。

ミドルブランドは定価の1/10程度

ミドルブランドの服は、定価が1万~10万円程度。買取相場は定価の10分の1程度まで下がりますが、ラグジュアリーや人気ブランドとの限定コラボレーションなどは比較的高評価でしょう。
ただし販売から3年以上を経過した洋服や状態の良くない服は、買取額がつかない可能性もあります。

ノーブランドは定価の1/10以下

ノーブランドやファストファッションの服は、基本的に買取価格がつきません。価格がついたとしても、数点まとめて10円~100円程度。

ユニクロや無印良品など人気メーカーであれば、1000円近い価格での買取となる可能性もあります。

高価買取がつきやすい洋服のブランド5選

高価買取がつきやすい洋服

高価買取が狙えるハイブランドを、具体的に確認してみましょう。

  • シャネル
  • グッチ
  • プラダ
  • エルメス
  • ルイ・ヴィトン

バッグなどで人気のラグジュアリーブランドが、服のカテゴリでも人気です。

シャネル

世界最高峰のラグジュアリーブランドのシャネルは、ブランド服の中古市場でも価格割れが起きない人気ブランド。バッグなどの小物には及びませんが、服の需要もかなり高いと言えます。

シャネル エンブレム ダブルジャケット ~45万円ほど
シャネル チェーンデザイン ウールコート ~25万円ほど
シャネル ツイードジャケット ~15万円ほど
シャネル プルオーバーニット ~10万円ほど
シャネル ココマーク ボーダー カットソー ~6万円ほど

ヴィンテージものが見直されている昨今、シャネルのアンティークモデルにも高価がつくでしょう。

ルイ・ヴィトン

ルイ・ヴィトンは、バッグだけでなく服の分野でも高価買取が見込めます

ルイ・ヴィトン ラップコート ~25万円ほど
ルイ・ヴィトン リバーシブルダウンジャケット ~15万円ほど
ルイ・ヴィトン レザー×ウールブルゾン ~16万円ほど
ルイ・ヴィトン ウール×シルク スカート ~10万円ほど

特に、状態が良く最近のシーズンものは、強化買取している店舗がほとんどです。

エルメス

良質なレザーやアクセサリーの人気と比例して、エルメスのファブリックの質の良さにも定評があります。

エルメス ノースリーブワンピース ~7万円ほど
エルメス ウール×カシミヤニット ~4万円ほど
エルメス ウール×シルク セットアップ ~5万円ほど

エルメスならではの上品な色合いとなめらかな質感は、中古市場でも安定の高価買取が狙えるでしょう。

プラダ

バッグで大人気のプラダのアパレル需要も、常に高水準を保っています。

プラダ ナイロンジャケット ~4万円ほど
プラダ ダウンコート ~6万円ほど
プラダ ワンピース ~3万円ほど

フェミニンなレディースからクールなメンズまで、幅広いコレクションがあります。

グッチ

日本人ならず、幅広国々で人気のグッチは、円安の時期には日本に旅行中の外国人が購入していくほど。中古市場も活発に推移しています。

グッチ ナイロンジャケット ~6万円ほど
グッチ コットン・ポリエステルシャツ ~2万円ほど

10年~20年前のビンテージものも人気です。

【番外編】毛皮

ブランド服ではありませんが、毛皮も安定した需要を誇ります。高価買取が期待できる種類を、以下に挙げました。

  1. ミンク
  2. フォックス
  3. チンチラ
  4. セーブル

昨今は、環境問題の視点から、エコファーの需要も増えてきましたが、それでもリアルファーは根強い人気。中でも希少性の高いチンチラやセーブルは高値になる傾向にあります。

毛皮の相場を決める基準は、毛皮の種類と保管状態が大きく関係するため、一概に相場を出すのは難しいですが、使用していない毛皮は、ダメージが進む前に早めに査定に出してみるのがおすすめです。

セーフリーでは、数ある買取店へ簡単に一括見積もりを依頼できます。

ブランド服の高額買取を狙うには【準備編】

ブランド服の高額買取を狙う準備

少しでも高値で買取してもらうために、査定時の印象を良くする下準備をしましょう。

  • 商品の付属品(ボタンやファブリック)を揃える
  • ほつれや毛玉を取り除く
  • クリーニングに出す

商品の付属品を揃える

商品購入時の証明書や付属品は、査定金額を上げるための重要アイテムです。ブランド服の付属品は、予備のボタンやファブリック、ベルトなどが挙げられます。

特にハイブランドの服は、ブランドタグなどの付属品があると、買取価格が上がります。真贋の判断基準にもなるため、購入時の付属品はすべて保管しておくことをおすすめします。

ほつれや毛玉を取り除く

縫い目から糸が出ていたり、毛玉がついたままだったりすると、状態が悪い印象を与えてしまいます。

査定が下がる可能性があるので、はみ出している糸はほつれない程度に処理しておくと良いでしょう。カシミヤ素材のやわらかいニットなどは、着用回数が少なくてもすぐ毛玉が付くので、毛玉クリーナーなどで取り除いてください。

ちょっとした手間をかけることで服の印象が変わり、査定額にも影響します

クリーニングに出す

保管状態のよい服は、比較的高めに買い取ってもらえる傾向にあります。そのため、目立ったシミや汚れを落として、清潔な状態で買取に出してください。

軽度の汚れやシミの場合は、おしゃれ着用洗剤などで部分洗いをしましょう。洗濯方法を間違えると服が傷む可能性があるので、洗剤の使用方法はしっかり確認してください。

事前にクリーニングに出すと、気付かない汚れなども落とせて安心です。クリーニングタグを残したまま買取店舗へ持って行くと、清潔な状態である証拠と言えます。

ブランド服の高額買取を狙うには【コツ編】

ブランド服の高額買取を狙うには【コツ編】

次に、高価買取を狙うために覚えておくコツをお伝えしましょう。

  • シーズン前に売却する
  • まとめて売却する

少し気を付けるだけで差額が生じる可能性があるので、ぜひ参考にしてください。

シーズン前に売却する

ブランド服は季節を問わずに売却できますが、より高値で買取してもらいたい場合は、シーズンを意識してみましょう。

中古市場は需要の有無で買取額が変動します。つまり、同じ服でも需要の多いシーズンの方が買取価格が高くなるわけです。

シーズン1〜2ヶ月前あたりから買取価格が上がる傾向にあります。例えば、春物なら2月〜3月、半袖シャツなら5月〜6月が売り時。もし単価の高いブランド服であれば、シーズン直後の時期ではなく来シーズンを待つのも得策と言えるでしょう。

まとめて売却する

1点だけよりもまとめて査定に出した方が査定額を上乗せしてくれる買取店が多く見受けられます。

断捨離のタイミングで、できるだけまとめて店舗へ持ち込みましょう。本来は値が付きにくいノーブランドの服でも、まとめた点数で値を付けてくれる場合もあります。

ブランド服の高額買取を狙うには【売却方法編】

ブランド服の売却方法

高価買取を狙うための売却方法の選定についても、ご紹介します。

  • ネットオークションやフリマアプリで売却
  • 宅配買取サービスで売却
  • ブランド買取専門店で売却

主に、上記3点について解説していきます。

ネットオークションやフリマアプリで売却

「ヤフオク」や「メルカリ」で売却する方法は、希望者との直接取引のため高値で売却できるケースもあります。

ただし、商品の撮影や説明文作成などの出品準備や、価格設定、クレームトラブルなどすべて自分で対応しなくてはなりません。売却する服の適正価格や商品知識をしっかり把握していないと、納得できる取引が成立しない可能性もある点に注意してください。

宅配買取サービスで売却

宅配買取は、買取業者にブランド服を郵送し、査定・買取してもらう方法です。「好きなタイミングで査定依頼をしたい方」におすすめ。24時間申込受付している店舗も多く、近隣に買取店舗がない方でも利用しやすいですね。

一方で、現金化されるまでに数日〜数週間程度の時間がかかります。自身で梱包して発送する手間や、買取不成立の場合の返送料なども考慮しておきましょう。

ブランド買取専門店で売却

店頭買取は、実店舗に直接ブランド服を持ち込み、査定・買取してもらう方法です。不要になったブランド服をすぐに買い取ってもらえる上に、査定額に納得できたらその場で現金化してもらえます。

ブランド服は1点ごとの査定を丁寧に行うため、量が多い場合は時間が長引く場合があります。事前に複数店舗での見積もりを確認しておくと、移動や服の運搬の手間が省けます

セーフリーでは、数ある買取店への一括見積もりを簡単に依頼できます。

ブランド服の高額買取を狙うには【買取店選定編】

ブランド服の高額買取を狙うには【買取店選定編】

買取店での売却を決めたら、買取店選定時のポイントを参考にしてください。

  • 売りたいブランドの買取実績が豊富か
  • 販売販路が豊富か
  • 口コミ評価の高さをチェック

上記3点に焦点を当てて、紹介していきます。

売りたいブランドの買取実績が豊富か

一番重要なポイントは、ブランド服の買取実績が多い業者を選ぶこと

買取実績が豊富な業者であれば、各ブランド服の相場や市場価値を正しく把握している証拠です。実際に納得して取引したお客様が多いため、適正な査定額を提示している可能性が高いと言えるでしょう。

公式サイトのページ一覧に「買取実績」の項目が載っている業者も多いので、売却したいブランド服の実績詳細を確認してみてください。

販売販路が豊富か

販売販路が豊富な買取店を選ぶのもおすすめです。

地域密着型の店舗に比べて、店舗数の多い全国展開店舗の方が販売経路が豊富なため、需要の多さに比例して、仕入れも積極的に実施しているはず。

円安のタイミングなどはインバウンド向けの商品も揃えるため、海外のネットワークがある買取店もチェックしてみましょう。

口コミ評価の高さをチェック

口コミ評価も、わかりやすい判断基準です。

実際に利用した方からの口コミを確認すると、公式サイトだけでは判断できないリアルな情報を得られます。以下の点を中心に口コミをチェックしてみましょう。

  • 納得できる買取価格か
  • スタッフの対応は良いか
  • 一連の流れがスムーズか

セーフリーのような比較サイトで口コミ数が多く評価が高い店舗を探してみてください。

ブランド服の高価買取を狙うなら

ブランド服の買取相場や売却のコツなどをお伝えしました。

同じ洋服でも、シーズンごとの需要や買取店の買取強化ブランドによって、買取価格が変動するケースもあります。お手持ちのブランド服の買取相場をしっかり把握し、納得できる価格で売却すべきです。

数あるブランド買取店の中でも優良業者を厳選したセーフリーでは、スムーズに一括見積もりを依頼できます。無料見積もりサービスで、複数の買取店を比較検討してみましょう!

ブランド服を高く買取してもらおう!【売却準備・方法・業者選定まで】のよくある質問

  • Q. 昔のブランド服でも買取してもらえますか?

    再度メンテナンスして販売できる服であれば、古くても買取してくれる店舗は多いです。特に、購入から年数が経過しても人気が衰えないブランド服は、アンティークとしての価値もあがるため、まずは査定に出してみましょう。

  • Q. ノーブランドの服でも買取可能ですか?

    価格自体はかなり定額になるケースも多いですが、買取自体は可能です。ハイブランドでなくても、ユニクロや無印良品の服は値が付きやすいでしょう。
    恵まれない地域への支援として引き取ってくれる店舗もあるので、ニーズにあわせて買取店を選定してください。

  • Q. 状態の悪いブランド服でも買取可能ですか?

    着古して状態の良くないブランド服は、あまり値が付かないケースがほとんどです。
    しかし、以下のような人気のあるハイブランドのアイテムであれば、ボロボロの状態でも買取される可能性があります。
    ・シャネル
    ・ルイ・ヴィトン
    ・エルメス