セイコーレディース時計の買取に強い業者の見極め方

時計の買取査定で高値を狙おう!流れや高価売却のコツを徹底解説

2024.06.25 2024.06.25

本記事では、時計を買取に出す時の流れや査定手段などを解説します。

愛着のある時計を手放す時は、納得できる査定額を目指したいもの。実は、同じブランド・同じモデルの時計でも、査定前の下準備や買取店の選び方で、査定額は変動します

時計の売却時の注意点や、より高価買取が狙えるタイミングなどもあわせてご紹介しますので、時計の売却時にぜひ参考にしてください。

時計を買取査定する流れ

時計を買取査定する流れ

最初に、時計を買取に出す際の流れをお伝えします。

  1. 下準備
  2. 買取店選定
  3. 買取店持ち込み
  4. 精算

順をおって解説していきます。

下準備

売却予定の腕時計をキレイに拭いたり、付属品を揃えたりしましょう。文字盤やブレスレットまわりは査定時に良く見られる場所なので、特に念入りに掃除すると好印象です。

高価査定に効果的な下準備は、次の項で詳しくお伝えします。

買取店選定

腕時計買取の流れの中で、この工程が一番重要です。売却したいブランドの買取実績が多い店舗を中心に選びましょう。

腕時計の査定は奥深く、文字盤のカラーひとつで価格が変動します。複数社から見積もりをもらい、時計の価値を最大限に引き出してくれる買取店を選びましょう

買取店持ち込み

いざ店舗が決まったら、時計本体に加えて付属品などの高評価アイテムも持ち込みましょう

また、「運転免許証」や「パスポート」などの身分証も忘れずに持参してください。古物営業法の規定により、買取りの際には「本人確認書類」が必要になります。

実店舗ではなく宅配買取を利用する場合は、身分証のコピーの添付を求められます。

精算

買取店の査定結果に納得できたら、売買取引の成立です。

実店舗の場合は、その場で現金支払いする買取店がほとんど。納得がいかない場合はキャンセルもできるはずなので、気になる点はしっかり確認しましょう。

時計を高値で買取査定してもらうための【下準備】

時計を高値で買取査定してもらうための【下準備】

買取の流れに沿って、それぞれの行程を詳しくチェックしていきます。

  • 時計本体の手入れ
  • ブレスレットの手入れ
  • クォーツ時計は電池交換しておく

まず、下準備しておくと査定時に高評価となる点をお伝えします。

時計本体の手入れ

腕時計は、マイクロファイバークロスなどの柔らかい布で拭きましょう。表面のガラスや裏面などを拭き上げると、時計が一気にキレイになります。

文字盤やベゼルのすきまなど、細かい部分はつまようじや綿棒などで優しく掃除してください。

キレイな状態で査定に出すと、日々大切に扱ってきた証として査定評価がUPする可能性があります。

ブレスレットの手入れ

金属製ブレスレットも、柔らかい布で拭き上げて光沢を出しましょう。特に時計が皮膚と接触するブレスレットは、コマの間にも皮脂汚れがたまります。コマの間のほこりや汚れは、つまようじを使用すると便利です。

強くこすりすぎて傷を増やさないように注意してください。

革ベルトの場合は、特に汗や湿気の影響を受けやすいため、使用後に毎回柔らかい布で拭くことをおすすめします。革用のクリームを塗りこんでおくのも良いですね。

クォーツ時計は電池交換しておく

売却する時計がクォーツ仕様で、電池が切れている場合は、電池交換を済ませておきましょう

クオーツ時計は、電池切れの状態が長く続くと、内部で液漏れを起こして気付かぬ間に故障している可能性も。査定当日に故障が判明して期待外れとならないために、あらかじめ電池を交換しておくと印象が良くなります。

【買取店選定①】時計の査定サービス手段を選ぼう

時計の買取店選定

買取店選定はとても重要なポイント。まず、その手段をご紹介します。

  • ネットオークションやフリマアプリに出品
  • 買取専門店を利用する

それぞれ確認していきましょう。

ネットオークションやフリマアプリに出品

インターネットが普及して、ネットオークションやフリマアプリのマーケットが急拡大しています。そのため、人気モデルの腕時計が出品されているケースも多く見られます。

ユーザー間で直接取引されるので、買取店の査定額より高値がつく可能性がある一方で、実際の時計の価値より低い価格帯で取引されてしまうケースも少なくありません。

時計の買取相場をしっかりと把握し、手数料や配送料を考慮した価格設定にすべきです。時計にかなり詳しくないと、難しい取引になると言えるでしょう。

買取専門店を利用する

安心できる売却手段は、買取専門店への持ち込みです。

実績の多い買取専門店は、さまざまな時計の相場動向を日々把握しながら、適正価格を査定しています。実物を目の前で確認するため、こだわりの点をその場でアピールできるのもメリット。

持ち込みの場合はその場ですぐに現金化できるので、即金で完結するシンプルな流れも安心できるのではないでしょうか。

売却したいブランドの実績が豊富な店舗を複数比較検討すると、適正な査定額が把握しやすいでしょう。

>>セーフリーで時計の買取業者を検索する

【買取店選定②】時計の買取査定が得意な買取店を選ぼう

時計の買取査定が得意な買取店

買取手段を決めたら、買取店の選定に入りましょう。

  • 売却するブランドの買取実績が多い
  • 売却したいブランドやモデルの知識が多い査定士を選ぶ
  • 国内外のネットワークが広い店舗を選ぶ

上記のポイントを、それぞれ解説していきます。

売却するブランドの買取実績が多い

実は、買取店にも、時計ブランドによって得意不得意が分かれます。売却したい時計の実績が豊富な買取店に依頼することがポイントです。

実績が豊富であれば、そのブランドに詳しい証拠。レアモデルや人気のカラーなどを、細かく査定してくれるはずです。

売却したいブランドやモデルの知識が多い査定士を選ぶ

売却するブランドの実績がある買取店が見つかったら、その中でも価値のわかるスタッフを探してみましょう。特に、限定モデルやアンティーク時計など、価格のつけにくい時計を売る際は、査定士の知識次第で査定額が変動するのです。

特別なアピールポイントがある場合は、店頭で詳しい査定士が在籍しているか否か、直接確認するのも得策です。

国内外のネットワークが広い店舗を選ぶ

買取店は、買取した腕時計をメンテナンス後に売却する流れがほとんど。顧客が広範囲に存在していれば幅広いモデルの需要が見込めるため、仕入れも積極的に実施するはず

小規模なエリアの店舗より、より高値で買取してくれる可能性があります。

 

セーフリーは、さまざまな買取店から、簡単に一括見積もりを請求できる便利なサービスです。

【買取店持ち込み】時計の買取査定時に揃えるべきアイテム

時計の買取査定時に揃えるべきアイテム

買取店の目星がつき、いざ持ち込む段階で必要なアイテムをご紹介しましょう。

  • 付属品
  • 各種修理証明書など

付属品

購入時の内箱・外箱を一緒に持って行きましょう

ブランド時計メーカーは、時計に劣らない重厚感のある箱を提供するところも多く、箱がないと好条件の買取価格に届かない傾向があります。

説明書・保証書

説明書や保証書などもすべて揃えましょう。特に高級ブランド時計の場合には、世界中で通じる国際保証書が付与されています。正規品の明確な証拠なので、大事に保管しておいてください。

ブレスレットのコマ

ブレスレットの長さ調節で金属コマを外している場合は、外したコマやネジも一緒に持って行きましょう。時計のベルトを購入時と違うベルトに付け替えている方は、オリジナルのベルトも持ち込んでください。

時計のすべてを購入時の状態にすると、査定金額に好影響を与えます

各種修理証明書など

もし、正規店でオーバーホールや修理しや証明書があれば、用意しましょう

過去に受けたオーバーホールの明細があれば、買取業者の買取後の手間が省かれます。また、定期的にメンテナンスしていた証拠として品質の良さが認められ、査定金額が上昇しやすいと言えます。

とはいえ、オーバーホール費用を上回る買取額を提示してもらう可能性は低いため、買取前にわざわざ実施する必要はありません

時計を買取査定に出す際の注意点

時計を買取査定する際の注意点

買取査定に出す際の注意点を2点、お伝えします。

  • 自分で研磨するのは危険
  • 時計が故障していたら修理前に見積もりを

査定額に影響するので、事前に確認してください。

自分で研磨するのは危険

拭き上げても取れない時計の細かい傷や汚れは、研磨すれば外観を美しい状態に回復できます。

しかし、研磨作業は素人にはかなり難しく、時計に余計な傷を増やしてしまいかねません。研磨は自分で行わず、その状態で買取価格を確認してみましょう。

時計が故障していたら修理前に見積もりを

故障した時計が買取可能かどうかは、買取店の査定方法や基準によって変わりますが、時計が高級ブランド時計やプレミアモデルであれば、故障していても買取される可能性が高いでしょう。

故障個所を修理してから売却してももちろん支障はありませんが、故障内容によって代金も高額になる可能性も。売却利益どころか赤字にならないとも限りません。

修理代金の見積もりを出してもらいつつ、自社でメンテナンスまで実施している買取店の査定額を確認してみましょう。自社にて低コストで修理できるため、故障を理由に大幅な値下げをしない可能性があります。

時計を高価買取査定してもらうためのコツ

時計を高価買取査定してもらうためのコツ

最後に、同じ時計でもより高価買取が狙えるコツを解説します。

  • 売却に適した時期を見計らう
  • 劣化する前に早めに決断
  • 複数店舗で相見積もりを取る

後悔しない売却のために、ぜひ参考にしてください。

売却に適した時期を見計らう

中古の腕時計は需要の有無によって販売価格が上下します。連動して買取相場も変動するため、売却時のタイミングを見計らうのはとても重要なポイント

需要が多い時期には、値上がりしても購入したい希望者が増えるため、買取店も好条件で仕入れ始めるわけです。

腕時計の需要が多い時期を挙げてみましょう。

  • 著名人の着用で話題性が高いタイミング
  • 入学・就職などのギフト需要があるタイミング
  • ボーナス時期
  • 時計の廃盤が決定し、希少性があがると判断できる時
  • 円安のタイミング

特筆すべきなのは「円安のタイミング」。ロレックスやオメガなどの海外製ブランド時計は、円安の時期に日本国内での需要が増えるため、買取額の上昇につながります。

人気ブランドの買取相場は、以下記事からも確認できます。

劣化する前に早めに決断

繊細なブランド時計は、湿気や磁気などの微小な環境で故障や劣化が始まります。高温多湿の場所は適しませんが、一方で内部のオイルが乾いてしまうほどの乾燥した環境も良くありません。

保管場所に充分配慮したとしても、経年劣化が避けられない時計も多く、特にクォーツ式時計は、劣化してしまうと修理できない場合も。使わない時計は早めに査定に出すほうが得策と言えるでしょう。

複数店舗で相見積もりを取る

買取に出す際は、複数の買取業者で比較するのが鉄則です。

比較検討で相場が把握できるだけでなく、査定額の交渉もしやすくなります。「他の店舗では〇〇円と査定してもらった」などと伝えると買取価格が上がるケースもあるのです。

大切な時計を納得できる買取価格で手放すために、複数の買取業者から見積もりをもらってベストな買取金額を把握しましょう。

時計の買取査定をお考えならセーフリーに相談

時計を買取に出す時の流れや、査定時のポイントなどを解説しました。

買取査定に出す際に重要なポイントは、売りたいブランドの買取実績の豊富な店舗を見極めること。腕時計の価値を最大限に引き出すために、複数店舗の見積もりを比較検討して、納得できる価格で高価売却を目指しましょう。

数ある買取店の特徴や口コミを確認できるセーフリーでは、スムーズに一括見積もりを依頼できます。ぜひ、無料見積もりサービスで比較検討してみてください。

時計の買取査定で高値を狙おう!流れや高価売却のコツを徹底解説のよくある質問

  • Q. 購入時より高く買取査定してもらえる時計はありますか?

    希少価値の高いモデルは、定価以上のプレミア価格が付きます。具体的には以下モデルが有名なプレミアモデルです。
    ・ロレックス/コスモグラフ・デイトナ
    ・ロレックス/GMTマスター
    ・オーデマピゲのロイヤルオーク など

  • Q. ローンで購入した時計も買取査定してもらえますか?

    ローンで購入した時計は、完済前の状態では売却できません。 ショッピングローンには、『所有権留保』が定められており、全てのお金を支払わない限り自分のものとして扱えないのです。

  • Q. 壊れた時計でも買取してもらえますか?

    需要のあるモデルであれば、修理が必要な場合でも買取してくれる店舗がほとんどです。自社にメンテナンス体制がある買取店に持ち込むと、査定もそこまで下がらないでしょう。