翡翠の原石の買取を相談中

翡翠(ヒスイ)の原石は買取可能!相場や査定額アップのコツ・注意点を徹底解説

2024.05.30 2024.05.30

今回は、翡翠の原石の買取について解説します。

「翡翠の原石はどれくらい価値がある?」
「原石の査定額はアップできる?」

上記のような悩みに加え、買取価格を決める要素や査定時の注意点についても紹介しています。

翡翠の原石を買取に出したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

翡翠(ヒスイ)の原石は買取できる!高価買取の可能性大

翡翠の原石の買取を悩み中

翡翠はジュエリーとしてだけでなく、原石のままでも取引される宝石です。自宅に置物や標本として翡翠の原石を保管している方もいるでしょう。また、日本国内でも翡翠の原石が見つかるため、偶然に拾ったものをもっている場合もあるかもしれません。

翡翠の買取市場では、ジュエリーに加工されたものだけでなく、原石も買取対象となります。査定の段階で、原石に含まれる良質な翡翠を見極め、ジュエリーなどに加工することを前提に買取しているため。つまり、翡翠の原石も基本的には買い取ってもらえる可能性が高いわけです。

ただし、全ての買取業者が翡翠の原石を受け付けているわけではありません。中には、原石の買取対応していない業者も存在します。そのため、翡翠の原石を売却したいと考えている場合は、まず買取可能な業者を調べる必要があります。

翡翠(ヒスイ)の原石はどれくらい価値がある?【買取相場】

翡翠の原石を買取希望の方は、どれくらいで売れるのか気になる方も多いでしょう。以下に、翡翠(ジェダイト)の買取相場を表でまとめました。

カラット/ランク Sランク Aランク Bランク Cランク Dランク
1.0カラット 10万円〜 30,000円〜 5,600円〜 1,000円〜 100円〜
2.0カラット 20万円〜 60,000円〜 21,000円〜 2,000円〜 200円〜
3.0カラット 30万円〜 90,000円〜 42,000円〜 3,000円〜 300円〜
5.0カラット 50万円〜 15万円〜 10万5千円〜 5,000円〜 500円〜
10.0カラット 100万円〜 30万円〜 52万5千円〜 10,000円〜 1,000円〜

(参照元:色石BANK)

Bランク、3.0カラットを超えてくると、5万円を超える高価買取が期待できます。また、Aランクで5.0カラット以上、Sランクになると数十万円の価値がつくケースもあります。

>>セーフリーで翡翠の原石を買取に出してみる

翡翠(ヒスイ)の原石を買取に出す【査定額アップのコツ】

翡翠の原石の買取を検討中

翡翠の原石を買取に出すとき、誰もが査定額は1円でも多い方がいいはず。査定額をアップさせるために、以下5つのコツを把握しておきましょう。

  • 買取相場を把握しておく
  • 翡翠の状態をよくしておく
  • 鑑別書や付属品を揃えておく
  • 宝石専門店で査定してもらう
  • 複数業者で査定に出す

順番に見ていきます。

買取相場を把握しておく

翡翠の買取相場は、需要と供給によって変動します。事前に買取相場を把握しておくことは、適正価格での売却を実現するために重要だと言えます。

買取相場を知っておけば、相場より低い価格で買い取られるリスクを避けられるでしょう。相場の確認方法としては、インターネットや買取業者のホームページに掲載されている買取実績などを参考にしてください。

翡翠の状態をよくしておく

翡翠の原石を高値で売却するためには、状態を良好に保ちましょう。保存方法に気を付け、原石の品質を維持すれば、査定額アップにつながります。

具体的には、直接日光が当たる場所や湿度が高い場所を避け、柔らかい布で包んで保存するのがおすすめです。適切な保管方法であれば、翡翠の色味や輝きを保ち、高価買取が実現する可能性が高まります

鑑別書や付属品を揃えておく

翡翠の原石を買取査定に出すときは、鑑別書を一緒に提出してください。鑑別書は、翡翠の種類や品質を証明するものであり、これがあることで査定士が正確に評価しやすくなります。

鑑別書は、専門の宝石鑑定士に依頼することで取得可能です。また、購入時に付属していたケースや証明書なども揃えておくことで、買取査定額がさらにアップするでしょう。

宝石専門店で査定してもらう

翡翠の原石を適正価格で買い取ってもらうためには、宝石専門の買取業者に依頼することが最も確実です。一般の買取業者やリサイクルショップでは、原石の価値を正確に評価できない場合があるため、専門的な知識と経験をもつ鑑定士が在籍する、宝石専門店に依頼すべきです。

特に、原石の買取を積極的にアピールしている業者を選ぶと良いでしょう。専門店では、翡翠の品質や価値を的確に判断し、納得のいく価格を提示してもらえる可能性が高くなります。

>>セーフリーで翡翠の原石を査定依頼してみる

複数業者で査定に出す

より高い査定額を得るには、複数の買取業者に査定を依頼しましょう。一つの業者だけではなく、複数の業者で査定を受けることで、それぞれの業者が提示する価格を比較できます。

市場相場に対する理解が深まり、最も高い価格を提示してくれる業者を選べるのです。また、業者間の競争が働くため、最初の提示額よりも高い買取価格が引き出せる場合もあります。

時間と手間をかけて複数の査定を受けることで、最終的に満足のいく取引ができるでしょう。

翡翠(ヒスイ)の原石の買取価格を決める要素

翡翠の原石の買取価格は、以下4つの要素で決まります。

・カット
・カラー
・種類
・産地

買取希望の翡翠が以下の条件に当てはまるか、照らし合わせながら確認してみてください。

カット

翡翠の価値を決定する重要な要素の一つに、カットがあります。翡翠のカットは、美しさと輝きを引き出し、内包物や色むらが少なく、透明度が高いものほど価値が高まります

カットの質が良い翡翠は光を美しく反射し、宝石としての魅力を一層引き立てるのです。

カラー

翡翠の価値は色にも大きく依存します。グリーン、ラベンダー、赤、青、白などさまざまな色があり、それぞれの色合いによって価値が異なるでしょう。

中でも、ロウカンと呼ばれるエメラルドグリーンの翡翠は最高級品とされ、最も高値で取引されます。その他にも、ラベンダーヒスイや氷ヒスイ(アイスジェダイト)なども高い人気を誇り、高価買取が期待できるでしょう。

種類

翡翠には「硬玉(ジェダイト)」と「軟玉(ネフライト)」の2種類があります。一般的に、硬玉(ジェダイト)の方が希少価値が高く、高値で取引されます

日本で「本ヒスイ」と呼ばれるのは硬玉(ジェダイト)のみであり、希少性が評価されているのです。一方、軟玉(ネフライト)も高価なものが存在し、特に透明度が高く美しい「羊脂玉」などは高値が付きやすい代表格です。

産地

翡翠の産地も価値に大きな影響を与えます。世界各地で翡翠は産出されますが、中でもミャンマー産の翡翠は高い評価を受けています

ミャンマー産の翡翠は、硬度と透明度が高く、美しい見た目が特徴。そのほか、日本の糸魚川周辺地域で産出される翡翠も高品質で知られています。産地により、翡翠の色合いや質感が異なるため、特定の産地から産出された翡翠は高い価値がつくでしょう。

翡翠(ヒスイ)の原石の買取はどこに依頼する?

翡翠の原石の買取を依頼中

翡翠の原石を買取に出すときは、宝石買取店を選びましょう。宝石買取店は、翡翠をはじめとする、さまざまな宝石に関する専門知識をもつ査定士が在籍しており、原石の価値を正確に見極めてくれます

原石の買取を積極的にアピールしている店舗は、原石の取り扱いに慣れており、その後の販売ルートも確立されています。そのため、高価買取が期待できるのです。

翡翠(ヒスイ)の原石を買取に出すときの注意点について

いざ翡翠の原石を買取に出すときは、以下3点に注意しましょう。

・原石の買取に対応していない業者もある
・買取実績が豊富な業者に依頼すべき
・複数の業者を比較する

一つずつ解説します。

原石の買取に対応していない業者もある

翡翠の原石を買取に出す場合、まず確認すべきは、買取業者が原石の買取に対応しているかどうかです。すべての買取業者が翡翠の原石を取り扱っているわけではありません

原石を買取った後に、宝石として磨き上げたり、販売ルートを持っていなかったりする業者は、基本的に買取してくれないでしょう。そのため、原石の買取が可能な業者を見つけるのが、最初のステップと言えます。

買取実績が豊富な業者に依頼すべき

翡翠の原石を高価で買い取ってもらうためには、買取実績が豊富な業者を選ぶことです。実績のある業者は、過去の取引経験から適正価格を提示してくれます。

また、実績が豊富な業者は、翡翠の品質や市場価値を正確に判断する能力をもっていますが、一方で買取実績が乏しい業者は、翡翠の価値を正しく評価できず、低価格で買い取られる可能性が高くなります。

複数の業者を比較する

複数の買取業者を比較するのも重要なポイント。業者によって、査定士の専門知識や買取条件が異なるため、提示される価格に差が出るのです。

複数の業者で査定を受けることで、最も高い買取価格で取引ができます。また、業者によっては査定料金や送料が発生する場合もあるため、事前に確認しておきましょう。

翡翠(ヒスイ)の原石は訳アリでも買取できる?

翡翠の原石が買取できるか調査中

翡翠の原石は、自然の形成過程で生じたキズやカケが見られることがあります。キズやカケがあっても、必ずしも原石の価値を大きく損なうものではありません

むしろ、自然な原石の証として評価される場合もあるでしょう。翡翠の内部の美しさや色合いが良好であれば、キズやカケがあっても高い評価を受ける可能性があります

翡翠(ヒスイ)の原石の買取ならセーフリーで決めよう

今回は、翡翠の原石の買取について解説しました。相場や買取価格を決める要素、査定時の注意点についてもお分かりいただけたかと思います。

翡翠の原石は買取可能で、種類や品質によっては高価買取も期待できるでしょう。査定に出すときはできるだけ状態を良くし、複数の業者に査定依頼をかけるのがおすすめです。

セーフリーなら、翡翠の原石買取に対応している優良業者が充実しています。気になる業者を見つけたら、無料査定に進んでみてください!

翡翠(ヒスイ)の原石は買取可能!相場や査定額アップのコツ・注意点を徹底解説のよくある質問

  • Q. 翡翠の原石は価値が高い?

    翡翠の種類や産地によっては、高価買取も期待できます。

  • Q. 原石とアクセサリーはどちらが高価買取される?

    種類や産地によって異なりますが、アクセサリーの場合は付属する貴金属によってさらなる価値が見込めます。

  • Q. 高価買取が期待できる翡翠の色は?

    グリーンやラベンダーの翡翠は高価買取が期待できるでしょう。