蜂の駆除を市役所に依頼中

ハチ駆除は市役所に依頼できる?蜂の巣なんでもOK?【自分での対処法も解説】

2024.02.06 2024.02.06

 

家の周辺で危険なハチや蜂の巣を見つけた際、

「ハチの駆除って市役所がやってくれるもの?」

と考える方は多いでしょう。蜂の駆除は、市役所で対応してもらえる場合と対応してもらえない場合があります。

本記事では、蜂の駆除を市役所が担当してくれる条件から、やってくれない場合の対処法までご紹介。記事後半では、自身で無理に対処するよりもずっと安全で確実な方法も解説します。ぜひ最後までご覧ください。

蜂の駆除を市役所が担当するのは「公共スペース」のみ

蜂の駆除を市役所に依頼したあと

結論から言うと、蜂の駆除を市役所に依頼しても、直接駆除してくれるケースはほとんどありません。市役所で駆除するケースは公共スペースに限定されることが多く、私有地では個人または業者での対応が必要になります。

ただ、自治体によってはスズメバチなど危険性の高い特定の蜂に限り、無料で駆除対応している場合があります。そのため、自宅の庭などで蜂の巣を発見した場合、まずはお住まいの地域の市役所に問い合わせ、どのように対応してくれるか調べましょう。

「私有地」の蜂の駆除を市役所に相談したときの5つの対応

蜂の駆除を市役所に相談中

「私有地」における蜂の駆除を市役所に相談すると、「駆除」自体は対応サービス外であることがほとんどでも、情報提供などはしてくれることも多いでしょう。

自治体によりますが、下記のようなサポートを実施しています。

  • 駆除業者の紹介
  • 駆除道具の貸し出し
  • 駆除に関する相談・アドバイス
  • 補助金制度の紹介
  • 条件付きの無料駆除

ここでは、市役所が提供する5つのサービスについて詳しく見ていきましょう。

駆除業者の紹介

市役所によるサポートの一つ目が、駆除業者の紹介です。メリットとしては、市役所が推薦する業者であるため信頼性が高く、安心して依頼できる点です。

駆除業者の紹介自体は無料ですが、実際の駆除作業にかかる費用は個人の負担となります。

駆除道具の貸し出し

市役所によっては、駆除用具の貸し出しサービスを提供している場合があります。個人が駆除用具を購入する必要がなくなり、駆除費用を節約できるでしょう。

貸し出される道具は自治体によって異なりますが、東京都八王子市では防護服、殺虫剤、噴霧用伸縮竿のセットを無料で貸し出しています。
(参照:八王子市)

貸し出される道具の種類や数量は自治体によって異なるため、事前に確認しましょう。

また、市役所による駆除道具の貸し出しは、市役所の営業時間内に限られるため、時間外や休日には利用できないこともあります。そのため、事前に予約や手続きを済ませましょう。

駆除に関する相談・アドバイス

蜂の駆除に関する無料相談やアドバイスを提供する市役所もあります。窓口や専用ダイヤルを通じて提供されることが多く、地域によってサポート内容は異なるでしょう。例えば、神奈川県川崎市では駆除方法の指導を実施しています。
(参照:神奈川県川崎市)

また、相談受付の記載がない場合でも、直接問い合わせればアドバイスを受けられることがあるかもしれません。「蜂の巣が発見されたが危険な場所ではない」「どのように対処すればよいか迷っている」といった場合に、市役所に相談するのは有効な手段の一つです。

補助金制度の紹介

蜂の駆除業者に駆除を依頼した際、一部の自治体ではかかった費用の一部を補助する制度があります。例えば、埼玉県深谷市では、スズメバチの巣を駆除した費用について、最大5,000円の補助金が支給されます。
(参照:埼玉県深谷市)

補助金制度では、多くの場合「上限◯◯円まで」という形で補助の上限額が設定されており、補助を受けるための条件も細かく設けられています。補助金制度を利用したい場合は、お住まいの地域の役所に問い合わせて、事前に条件を確認しましょう。

条件付きの無料駆除

非常に稀ですが、一部の市役所では蜂の巣を完全無料で駆除してくれる場合があります。東京都新宿区では、スズメバチはもちろん、それ以外の蜂の駆除を無料で対応しているようです。
(参照:東京都新宿区)

無料駆除を依頼する際には、「依頼主の立ち会いが必要」などの条件が設定されている場合が多いです。したがって、無料駆除を依頼する際は、市役所が定めた条件をしっかりと確認し、条件通りに手続きを進めるようにしましょう。

蜂の駆除を市役所に依頼するメリット

蜂の駆除を市役所に相談するか検討中

蜂の駆除を市役所に依頼するメリットは、以下の3つが挙げられます。

  • 駆除費用が抑えられる
  • 道具を用意する手間がない
  • 補助金が支給される場合がある

市役所を通じて蜂を駆除する最大のメリットは、費用が節約できる点です。個人で駆除するか民間の業者に依頼する場合、費用がかさむことが多いですが、市役所を介することで補助金の適用や道具の貸し出しサービスを利用できるのは大きなメリットでしょう。

蜂の駆除を市役所に依頼するデメリット

蜂の駆除を市役所に相談するか迷い中

一方で、いくつかのデメリットも考慮する必要があります。

  • 基本的に駆除には対応していない
  • 休日/時間外は相談を受け付けていない
  • 手続きが面倒

先述したように、市役所では蜂の駆除を実施してくれないことがほとんど。自治体予算の問題や、蜂が益虫とされていることなど、いくつかの理由があります。

また、市役所の窓口の受け付け時間は限られており、平日の日中に相談する必要があります。そのため、急ぎの対応を求める場合や休日・夜間の対応は期待できません。

また、市役所に蜂の駆除を依頼する際は、複数の手続きが必要となります。巣の状況の確認、指定業者への依頼、駆除後の書類提出などが含まれ、時間と労力が必要となります。

蜂の駆除を市役所に依頼するよりもおすすめの方法は?

蜂の駆除を市役所に相談する前

蜂の駆除を市役所へ相談するのは一つの選択肢ですが、より効果的で迅速な解決方法として、専門の駆除業者への依頼を推奨します。特にスズメバチのような攻撃性の高い蜂に対し、安全かつ確実に駆除してくれるためです。

駆除業者に蜂の駆除を依頼するメリット

専門業者に駆除を依頼するメリットは、以下が挙げられます。

  • 迅速に駆けつけてくれる
  • 専門知識と技術で確実に対応してくれる
  • アフターサービスが受けられる

市役所に依頼する場合と異なり、専門業者は連絡を受けた後、迅速に駆けつけてくれるのが大きなメリット。自宅の近くにある業者であれば、30分以内に到着することもあるでしょう。

さらに、業者は蜂の駆除に関する豊富な知識と経験をもつため、駆除が困難な蜂であっても確実に対処できます。使用する薬剤も専門的なものを用いるため、効果は高く、戻り蜂のリスクも最小限に抑えられます。

また、多くの業者は駆除作業後のフォローアップや、再発時の対応など、充実したアフターサービスを提供しています。

駆除業者の選び方

蜂の駆除業者を選ぶ際は、まず複数の業者から見積もりを取り、費用とサービス内容を比較することが重要です。少なくとも3社以上から見積もりを取ることで、各業者のサービスと価格を適切に比較し、最適な業者を選べるでしょう。

また、電話やメールでの見積もりも便利ですが、実際に現場を見てもらい、より詳細に見積もりを提供してもらうことが望ましいです。さらに、費用だけでなくサービスの内容、アフターフォローの充実度、口コミなどもチェックしましょう。

駆除業者に依頼するときの費用相場

蜂の駆除にかかる費用は、お住まいのエリアや巣の状況によって異なりますが、一般的に10,000円〜50,000円程度が相場です。巣の大きさや蜂の種類、駆除の難易度によって費用が変わるため、先述したように現地見積もりがおすすめ。

また、蜂の駆除費用を少しでも安く抑えるためには、複数の業者から見積もりをとるほか、期間限定割引やインターネット申し込み限定のキャンペーンなどを探してみましょう。

ご自宅のハチ駆除なら!市役所でなく駆除業者にご依頼を!

蜂の駆除を市役所に断られたあと

いかがでしたでしょうか?私有地における蜂の駆除は、基本的に市役所は受けておらず、自力でしなければいけないことがお分かりいただけたかと思います。

本記事で解説したように、蜂は攻撃的で危険な虫であるため、素人が自力で駆除するのはおすすめできません。また、再発防止の観点でも、プロの駆除業者に依頼するのがベストな選択だといえます。

セーフリーでは、信頼できる駆除業者を多数掲載していますので、ぜひご活用ください。

ハチ駆除は市役所に依頼できる?蜂の巣なんでもOK?【自分での対処法も解説】のよくある質問

  • Q. 蜂の種類によって市役所が駆除してくれることもある?

    スズメバチなど、攻撃性が高い蜂限定で駆除対応している場合があります。

  • Q. 蜂の駆除を市役所に相談したいときは?

    専用窓口に問い合わせましょう。窓口がない場合は、直接市役所に出向いてみましょう。

  • Q. 市役所が指定するハチ駆除業者は必ず優良業者?

    必ずしも優良とは限らないため、口コミや実績などを確認し自身でしっかり見定める必要があります。