2024.09.02 2024.09.11
この記事では、マルチーズのトリミング料金相場や注意点、カットの種類や注文の仕方について解説します。
マルチーズのトリミングは、愛犬の健康維持だけでなく、美しさも保つために欠かせないものです。しかし、トリミングサロンは数多くあり、料金やサービス内容はさまざまなので迷ってしまいます。
本記事を見れば、マルチーズのトリミング料金が分かり、迷わずスムーズになります。ぜひ参考にしてください。
目次
マルチーズのトリミングについて解説!
最初に、マルチーズのトリミングの以下について詳細を解説します。
- マルチーズのトリミング料金相場
- マルチーズのトリミングの頻度
- マルチーズのおすすめカットスタイル
マルチーズのトリミング料金相場
マルチーズのトリミング料金は、トリミングする施設ごとや含まれるサービスの内容、犬の毛の状態などで異なります。
トリミングできる施設では、「シャンプーコース」と「シャンプー+カットコース」に大別されることが多いです。
シャンプーコースは、シャンプーを中心に、足裏やお尻周りの部分カット、爪切りや耳掃除などのグルーミングがセットになっています。
一方、シャンプー+カットは、シャンプーコースに全身のカットが加わったコースです。マルチーズを人気スタイルにするときに利用するコースとなるでしょう。
コースごとの料金相場は以下の通りです。
コース | 料金相場 | 含まれるサービス |
---|---|---|
シャンプーコース | 3,000円~5,000円 | ・シャンプー ・部分カット(足裏・肛門・お腹) ・爪切り ・お耳掃除 ・肛門腺絞り |
シャンプーカットコース | 4,000円~8,000円 | ・シャンプー ・全身カット ・爪切り ・耳掃除 ・肛門腺絞り ・足回りカット |
マルチーズのトリミングの頻度
マルチーズのトリミング頻度は、月に1回程度が目安です。
マルチーズの被毛は抜け毛が少ないため、こまめなブラッシングをすることで良好な状態を維持できます。半面、1ヶ月に1センチ程度のスピードで伸び、放っておくと伸び続けてしまうため、高頻度のトリミングが必要です。
また、伸びた被毛を活かすスタイルの場合は注意しましょう。伸びた毛が静電気で毛玉になりやすいので、スタイルを維持するなら、よりこまめなトリミングが必要です。
マルチーズのトリミングでおすすめのカットスタイル
マルチーズは、白く美しい被毛が特徴のシングルコートの犬種です。長い毛を活かしたスタイルにも、短いカットスタイルにもできるのが魅力の一つ。
また、マルチーズは毛が伸びるスピードが早く、短いスパンでのスタイル変更も可能です。
しかし、マルチーズの長い毛を活かすカットスタイルだと、静電気などで毛玉になりやすいデメリットがあります。そのため、お手入れの手間が少なくなる短くカットするスタイルも人気です。
スタイル | 特徴 |
---|---|
テディベアカット | ・マルチーズのカットスタイルの中で、定番のカット ・顔周りを丸くカットすることで、クマのぬいぐるみのような印象になる |
パピーカット(ふわふわカット) | ・毛を子犬のようなふわふわにするカット ・毛玉になりやすいので、こまめなブラッシングが必要 |
サマーカット | ・全身を短くカットするスタイル ・被毛のお手入れが簡単 |
シュナウザーカット | ・顔周りを四角くカットしてシュナウザーのような見た目になるカット ・耳の毛を短くしたり、少し残したりアレンジしやすい |
フルコート | ・被毛を伸ばし、マルチーズの本来の特徴を活かすスタイル |
エレガントカット | ・体は短めにカットし、耳や足の毛を長く残すスタイル ・上品で優雅な印象になる |
トップノット | ・頭頂部を長くしてリボンなどで結ぶスタイル ・お手入れに手間がかかる |
アフロカット | ・アフロヘアのように丸くするスタイル ・頭と耳の毛を一体化させて頭全体を丸く見せるタイプもできる ・アフロカットができない個体もある |
ライオンカット | ・ライオンのたてがみのような形のスタイル ・あまりこのスタイルを選ぶ方がいないので、他とは被りにくい |
マルチーズのトリミングを依頼するときのポイント
つづいて、マルチーズのトリミングを依頼するときのポイントを紹介します。
マルチーズのトリミングを依頼するときは、以下に挙げるポイントを押さえておきましょう。
- 具体的にカットイメージを伝える
- 写真・画像などで仕上がりのイメージを共有する
- 愛犬の苦手なところやアレルギーを伝える
具体的にカットイメージを伝える
具体的にカットイメージを伝えることが大事です。「5mmの長さで全身をカットしてほしい」といった内容で注文するのがベスト。
「短め」や「長め」など、人によって感覚が変わるような伝え方は避けましょう。
写真・画像などで仕上がりのイメージを共有する
写真や画像を見せて、仕上がりのイメージを共有しておけば、「イメージと違った」ということが起こりにくくなります。
また、カットスタイルが明確になれば、トリマーの作業もスムーズになります。施術時間が短くなることで、愛犬の拘束時間が減るのでストレス軽減に効果的です。
愛犬の苦手なところやアレルギーを伝える
愛犬の苦手なところや嫌いなところ、アレルギーなども伝えておくのもおすすめです。
特にアレルギーは要注意。アナフィラキシーを起こせば、取り返しがつかないこともあるので、愛犬にアレルギーがある場合は必ず伝えましょう。
また、苦手な部位、触られたくないところがあれば伝えてください。愛犬が怒って暴れたり、噛みついたりと施術どころではなくなる可能性が高まります。
トリミングに時間がかかり、追加で料金が発生してしまうことがあるので、事前に伝えておくのがベターです。
マルチーズのトリミングの必要性
マルチーズのトリミングは、単に見た目を可愛くするだけでなく、愛犬の健康維持にも不可欠なものです。定期的なトリミングによって、愛犬は快適にそして美しく過ごせます。
こちらでは、マルチーズの毛の特徴とトリミングしなかった時のトラブルについて紹介します。
マルチーズの被毛の特徴
マルチーズの被毛は、ふわふわとした白い毛が特徴でマルチーズの愛らしさを際立たせています。
しかし、マルチーズの毛はもつれやすく、伸びるスピードが早いため、定期的なトリミングが必要な犬種です。
また、被毛はシングルコートのため抜け毛は少ないですが、全く抜け毛がないわけではありません。定期的なブラッシングは必要となります。
項目 | 特徴 |
---|---|
被毛 | 下毛がないシングルコート |
毛質 | 細く柔らかい |
毛の長さ | 伸び続ける |
抜け毛 | 抜少ない |
トリミングしなかったらどうなる?
マルチーズは毛が細く、静電気が起きやすい犬種で、毛玉になりやすいという特徴があり、トリミングしない場合、以下のようなデメリットがあります。
- 感染症や皮膚トラブルの原因になる
- 関節への負担が増える
- 視界を遮ってしまう
- 目ヤニ・涙ヤケで汚くなる
毛玉や長くなりすぎた毛は汚れやすく、菌が繁殖しやすいため感染症にかかりやすくなります。皮膚炎などのトラブルを引き起こす可能性も非常に高いです。
また、足裏の毛が伸びすぎると、フローリングでは滑りやすくなります。筋や関節への負担が増えて足を痛めてしまうことも。
顔周りの毛は伸びすぎると、視界を遮ってしまい日常生活に支障が出る可能性が高いです。目ヤニや涙ヤケが付着することで見目も悪くなるうえに、眼の病気になりやすくなります。
これらのことから、トリミングをしないという選択肢はありません。マルチーズを飼う、または飼っているなら、健康と衛生を保つためにも1ヶ月に1回程度のトリミングをは必須です。
マルチーズのトリミング依頼時の注意点・ポイント
つづいて、マルチーズのトリミング依頼時の注意点・ポイントを紹介します。
以下に挙げる注意点やポイントを押さえて、愛犬の負担が少なるようにトリミングを依頼しましょう。
- 写真などでカットイメージを伝える
- 日頃からブラッシングしておく
- 必要に応じて部分カットを行う
- 子犬の時期は短めのカットは避ける
写真などでカットイメージを伝える
言葉だけではイメージが伝わりにくいため、写真などを活用して視覚的に伝えるのがおすすめ。
カットイメージを伝えるための写真を選ぶ際には、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 顔や足周りなどの部分的なカットも写真で確認できるもの
- 正面、横顔、後ろなど、様々な角度から判別できるもの
- 可能な限り高画質のもの
雑誌やインターネットでマルチーズのカットスタイルを探せるので、気に入ったものを保存しておくと便利です。
日頃からブラッシングしておく
ブラッシングをしておくことで、トリミングがスムーズに進められ、時間の短縮ができます。
当日はもちろん、日頃からの飼い主が行うブラッシングケアも大切です。
【ブラッシングをするメリット】
- 皮膚に異常がないかチェックできる
- 愛犬もストレスを減らせる
- 毛の状態が良いと、追加料金の心配がなくなる
また、ブラッシングは愛犬の状態をチェックする目的もあります。特に、ノミやダニがついていた場合、トリミングサロンでは受け入れを断られることがほとんどです。
ノミやダニがついていた場合は、動物病院で処置を行う必要があります。駆除が確認出来たらトリミングしてもらうようにしましょう。
必要に応じて部分カットを行う
長いスタイリングにするために伸ばしているという場合でも、顔まわりや足の裏、おしり周りのカットは行っておきましょう。
顔周りの毛が長すぎると、視界を遮ってしまい、食事や散歩などの日常生活に支障が出やすくなります。
また、足の裏や肛門周りは汚れがつきやすく、雑菌が繁殖しやすい場所です。定期的な部分カットをすれば、清潔に保つことができ、健康維持につながります。
部分カットであれば、シャンプー込みで3,000円〜5,000円で対応可能です。
子犬の時期は短めのカットは避ける
子犬の時期はトリミングに慣れておらず、ストレスの原因になります。そのため、短時間で終わらせられる様に出来るだけ簡単でシンプルなカットがおすすめです。
また、子犬は下痢や体調変化も起きやすいので、見た目よりも機能性の高いスタイルにするとよいでしょう。お尻まわりをスッキリさせてあげると、お家でのケアが楽です。
子犬のトリミングは、だいたい生後3ヶ月以降からできるとされています。 子犬対策をしているお店であれば、生後1ヶ月以降でも大丈夫です。
マルチーズのトリミングはプロに任せて健康でスタイリッシュに!
マルチーズは、白く美しい被毛が特徴のシングルコートの犬種です。
マルチーズのトリミングは、単に見た目を可愛くするだけでなく、愛犬の健康維持のためにも1ヶ月に1回くらいの頻度で行うことをおすすめします。
マルチーズのトリミング料金相場は、シャンプーコースが3,000円〜5,000円、シャンプー&カットコースであれば4,000円〜8,000円程度です。
近くのトリミングサロンが知りたい、多すぎてどこが良いかわからないという方は、「セーフリー」の活用をおすすめします。
セーフリーでは、多くの選択肢から最適なトリミングサロンを見つけることができます。豊富な店舗情報から比較することができるので、より良いサービスを享受することができるでしょう。
飼い主と愛犬、双方にとって相性の良いトリミングサロンを選ぶことが重要です。ぜひセーフリーでトリミングサロンを検索してみてください!>>>マルチーズにおすすめのトリミングサロンをいますぐ検索
ペットのお手入れの
地域からおすすめ業者を探す
ペットのお手入れの関連記事
-
猫の爪切り頻度は3週~1ヵ月に1回が目安!成長や部位ごとの頻度も
-
プードルのトリミング完全ガイド!4種類のサイズ別の料金や頻度を解説
-
猫の爪切りは半透明の部分まで!切り方・切りすぎ時の対処法
-
犬のシャンプーの頻度は月に1〜2回!犬種や肌質・年齢別に解説
-
犬のシャンプーおすすめ商品5選!価格・特徴・香りなども比較
-
猫のトリミング料金を紹介!サロン・動物病院のサービス内容や相場を比較
-
犬のシャンプーで人間用を薄めて使うのはNG!代わりにできること
-
犬のトリミング頻度は2ヶ月に1回!トリミング不要な犬種も紹介!
-
犬のトリミングに使うバリカンの種類や選び方を解説!おすすめ製品も
-
犬用シャンプー”ペトラボ”の口コミや特徴!メリット・デメリットも解説