ポメラニアンにはトリミングは基本不要!頻度や料金相場を紹介

border

ポメラニアンにはトリミングは基本不要!頻度や料金相場を紹介

2024.08.30 2025.03.24

この記事では、ポメラニアンにおけるトリミングの必要性から料金相場、注意点などについて詳しく紹介します。ポメラニアンは被毛がダブルコートという特徴をもつため、基本的にはトリミング不要です。

しかし、部分的なトリミングなどのお手入れは必要になるので、ポイントを押さえておきましょう。最後に、ポメラニアンに人気のカットスタイルもいくつか紹介します。

PR

ペットのお手入れ

今週No.1おすすめ優良業者!!

ほめほめホーム

犬の保育園ほめほめホームは横浜市内の自宅店舗で犬の保育園を運営しています。「叱らないしつけ」で、愛犬も飼い主様も楽しく学ぶことができます。飼い主様も「褒め上手」になり、愛犬との絆を深めましょう。遠方の方向けに、オンラインで「犬のしつけ方教室」も開催しているのでぜひご検討ください。

対応エリア神奈川県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

ポメラニアンにトリミングは基本不要

ポメラニアンにトリミングは基本不要

ポメラニアンは、基本的にはトリミングが不要な犬種です。では、なぜトリミングが不要なのかという点について、詳しく見ていきましょう。

部分的なトリミングやグルーミングの必要性についても記載しています。

トリミングが不要な理由

ポメラニアンのトリミングは、基本不要と言われています。ポメラニアンは上毛と下毛があるダブルコートという特徴をもち、カットが不要なグルーミング種です。

硬くて太いオーバーコートと、細くて柔らかいアンダーコートの2層からなっています。換毛期になると自然に新しい毛に生え変わるため、被毛が伸び続けることもありません。

アンダーコートは、夏前や冬前の換毛期になると大量に抜け落ち、一定の長さにまでしかならないため、トリミングも不要と考えられているのです。

部分的なトリミングやグルーミングは必要

基本的にはトリミング不要なポメラニアンですが、部分的なカットやグルーミングは必要です。汚れが付着しやすい部分をカットしておけば、清潔に保つことができます。

汚れが付着しやすい部分は、以下の通りです。

  • 顔周り
  • 足裏・足周り
  • お尻周り
  • お腹周り

また、グルーミングも必要なので理解しておきましょう。グルーミングとは、ブラッシングやシャンプーなどのケアのことです。

そのほか、耳掃除や爪切りなどのお手入れもグルーミングに含まれます。トリミングは部分的に、グルーミングは日ごろから丁寧に行なうことがポイントです。

ポメラニアンのトリミングはいつからOK?頻度は?

ポメラニアンのトリミングはいつからOK?頻度は?

ポメラニアンは、基本的にはトリミングをする必要はありません。しかし、部分的なカットやグルーミングは、体を清潔に保つために必要です。

では、ポメラニアンは、いつからトリミングを始めることができるのでしょうか。トリミングの頻度と併せて紹介していきます。

ポメラニアンのトリミングを始める時期

ポメラニアンのトリミングは、生後3ヵ月以上経っており、すべてのワクチンを接種してから1週間が経過していれば可能です。トリミングを始める一般的なタイミングはこの通りですが、サロンによって異なる場合があるので事前確認が必要となります。

お近くまたは気になっているサロンに直接問い合わせて、ポメラニアンのトリミングがいつから始められるか詳細を尋ねておきましょう。

ポメラニアンのトリミングを行なう頻度

ポメラニアンは、部分的にトリミングをしてあげることで見た目がすっきり整い清潔な状態を維持できます。犬種によって被毛の特徴が異なるなか、トリミングを行なう頻度にも注目しておくきましょう。

ポメラニアンに関しては、月に1回ペースがおすすめの目安です。月に一度トリミングしておくと、毛玉や汚れが取れて皮膚病や寄生虫のリスクを軽減できます。

毛量が多くなり足元が滑りやすくなることから、怪我をするリスクも減らせるので、トリミングの頻度も意識してみると良いでしょう。

ポメラニアンのトリミング料金は3,000円~8,000円

ポメラニアンのトリミング料金は5,000円~7,000円

ポメラニアンのトリミングは、部分的であっても月に1回くらいを目安にサロンに通いたいところです。全身に渡りカットすることが少ない犬種のため、「シャンプーコース」が中心となるでしょう。

サマーーカットのように、スタイルカットを希望する場合は「シャンプー&カット」もおすすめです。

ポメラニアンのコースごとの料金相場は、以下のようになります。

  • シャンプーコース:3,000円~6,000円
  • シャンプー&カット:5,000円~8,000円

ポメラニアンは小型犬に分類されていることもあり、利用しやすい料金帯です。

また、トリミングサロンではコースごとに、以下のようなサービスが含まれている場合があります。

  • 部分カット(足裏・お尻・お腹)
  • 爪切り
  • 耳掃除
  • 肛門腺絞り など

トリミングサロンによって、メニューに含まれるサービス内容が異なります。部分カットなどがオプション扱いで有料の場合もあるので、事前に確認しておくのがベストです。

ポメラニアンのトリミングするときのポイント・注意点

ポメラニアンのトリミングするときの注意点

ここでは、ポメラニアンのトリミングするときのポイントや注意点を紹介します。

紹介するポイントや注意点は、以下の通りです。

  • すっきりサマーカットは避けた方が良い
  • サロンにお願いするときはイメージ画像を持って行く
  • 季節に応じてトリミングの頻度を変える
  • 子犬のときは短くカットするのを避ける
  • ポメハゲにも要注意
  • 皮膚病や熱中症のリスクが高まることがある

ポメラニアンのトリミングを行なう際、見た目と清潔感、健康を維持するために重要になるので詳しくみていきましょう。

すっきりサマーカットは避けた方が良い

すっきりサマーカットは、ポメラニアンのカットスタイルとして人気があります。短めに揃えられた毛に丸い目が、まるでぬいぐるみのようです。

しかし、夏場のすっきりサマーカットは避けた方が安心です。毛を短くカットすると、皮膚が紫外線の影響を受けやすくなります。さらに、散歩の際に虫に刺される可能性も。

犬の被毛は暑さから体を守る役割ももつので、すっきりサマーカットにより毛が短くなることでデメリットがある点を理解しておきましょう。

サロンにお願いするときはイメージ画像を持って行く

サロンにお願いしてポメラニアンのトリミングをしてもらうとき、どのような仕上がりにしてほしいか詳細を伝えられるようイメージ画像を用意しておくのがおすすめです。イメージ画像があるとトリマーも理解しやすく、こちらが想像しているような仕上がりにしてもらえます。

トリミングが終わった後に思っていたのと違ったと感じずに済むよう、イメージ画像を忘れずに持って行きましょう。

季節に応じてトリミングの頻度を変える

ポメラニアンをはじめ愛犬のトリミングを行なう場合、いつもの頻度を続けるのではなく季節に応じて対応しましょう。夏場は間隔を短くしてサロンに行く、冬場は長めに間隔をとってトリミングするなど、季節に合わせて頻度を調整することが大切です。

犬の被毛には様々な役割があるので、季節に応じて対応し健康面・衛生面において快適に過ごせるようにしてあげましょう。

子犬のときは短くカットするのを避ける

ポメラニアンのトリミングでは、子犬のときに短くカットするのはおすすめできません。必要以上に、短くカットするのは避けましょう。

体温調節などの役割をもつ毛を子犬のときにカットしてしまうと、免疫力や体力の低下につながる場合があります。子犬の段階でのトリミングではあまりに短くカットすることで毛質が変わったり毛が生えてこなくなることもあるので、細心の注意が必要です。

ポメラニアンが子犬のうちは、特に気を付けてトリミングを行ないましょう。

ポメハゲにも要注意

ポメラニアンは、トリミングでカットすることで毛が伸びなくなる場合があります。ポメラニアンの毛が生えなくなることはポメハゲとも言われており、原因の一つにトリミングが挙げられるので注意しておきたいです。

短くサマーカットスタイルにしてから一部だけ毛が生えてこなくなった、体の一部分だけ毛量が薄くなっているといった症状が現れます。トリミングでどのようなカットスタイルにしようか検討している人は、サマーカットスタイルは避けると安心でしょう。

皮膚病や熱中症のリスクが高まることがある

元々カットが不要なポメラニアンをトリミングすると、皮膚病や熱中症にかかるリスクが高まる点も注意点として把握しておきましょう。被毛は、体温調節や暑さから体を守るといった役割ももっています。

毛を短くカットすることで直射日光が皮膚に当たりやすくなり、皮膚病や熱中症の危険性が高まるのです。被毛がもつ役割を考え、ポメラニアンが健康的に過ごせるよう配慮しましょう。

毎日のブラッシングも忘れずに行なう

ポメラニアンの美しい毛を保つため、月に1回程度のトリミングだけでなく毎日のブラッシングも丁寧に行ないましょう。日ごろから毛玉ができないようブラッシングしておくと、トリミングもスムーズに進みます。

毛玉ができていると、トリミングの際に追加料金が発生する場合があるので、その点にも注意してください。ブラッシングするタイミングを決めて日課にしておくと、無理なくポメラニアンの毛をきれいに保てます。

ポメラニアンに人気のカットスタイル一覧

ポメラニアンに人気のカットスタイル一覧

ポメラニアンのトリミングについて説明してきた最後に、おすすめのカットスタイルを5つ紹介します。愛犬に似合うカットスタイルはどれか、特徴も押さえながら考えてみてください。

豆柴カット

柴犬のように首周りや耳周りの毛を短めにカットされたスタイルが、豆柴カットです。シルエットは柴犬でありながら、ポメラニアン特有の大きくて丸い目がとても可愛らしい見た目となります。

たぬきカット

耳や顔、体などを全体的に丸くふんわりと仕上げたのが、たぬきカットです。ポメラニアンのふわふわとした毛を残せるスタイルで、本当にたぬきそっくりになります。

テディーベアカット

耳の部分は丸く、顔はふんわりと仕上げてあるのがテディーベアカット。くまのぬいぐるみそっくりに見えて、ポメラニアンの柔らかい毛も残しておけるスタイルです。

まんまるカット

ポメラニアンのふんわり柔らかい毛の魅力が活かされたスタイルが、まんまるカットです。正面から見たときに顔の形がまんまるになり、体も丸く仕上げることで綿毛のような見た目になります。

アザラシカット

全体的に丸くカットしたのが、アザラシカットです。耳が垂れているポメラニアンなら頭のシルエットが丸くなるので、よりアザラシ感が増します。

ポメラニアンのトリミングサロンをお探しなら『セーフリー』へ!

SF-PTトップ

ポメラニアンのトリミングについて、必要性や注意点、料金相場などを説明しました。ポメラニアンの被毛の特徴をよく理解し、その上で頻度や料金を確認しながらトリミングを行ないましょう。

ポメラニアンのトリミングをしてくれるサロンをお探しなら、エリアや口コミ評判などから検索ができる『セーフリー』もぜひご活用ください。複数の業者から比較ができるので、より愛犬に合ったトリミングサロンを見つけられます

以下から、さっそくトリミングサロンをチェックしてみてください。

>>>トリミングサロンを今すぐセーフリーで検索

  • 被毛の清潔が心配
  • 部分ケアが難しい
  • 健康面が気になる
  • トリミングの専門家に相談したい!

愛犬の美しさと健康を守るケア!

最適なトリミングサロンを見つける!

ペットのお手入れの

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

ペットのお手入れ業者を探す!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す