外壁塗装は白!人気色TOP10と失敗しない色選びのコツ

border

外壁塗装は白!人気色TOP10と失敗しない色選びのコツ

2024.09.27 2025.06.30

執筆者狩野英俊

この記事では、外壁塗装の人気色10種類についてまとめています。

外壁塗装は屋根や壁の性能を維持して快適に住み続けるためにも欠かせませんが、塗装の色選びも家屋の見た目や性能に関わる重要な要素です。

それぞれの色が持つ特徴を把握して、好みや周囲の環境にも合わせた最適な色を選択しましょう。

人気色それぞれの特徴や、色選びに失敗しないコツも紹介するため、外壁塗装を検討中の方は参考にしてください。

狩野英俊

監修者

狩野英俊

株式会社エコファイン・ジャパン

正直な提案と丁寧な工事を徹底して、お客様と家族の笑顔と安心をお守りするのをやり甲斐にしてます。 外装リフォーム専門。戸建てから大規模修繕工事。特にマンションの老朽化問題と修繕費用

続きを読む

PR

外壁塗装

今週No.1おすすめ優良業者!!

片付けマルシェ

片付けマルシェは、外壁・屋根塗装〜お庭の外構工事まで幅広く対応してくれる事業者です。いろいろなサービスを展開しているため、まとめて頼みたい!という方にもおすすめ。最短60分でお見積りも可能なので、まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア東京都、千葉県、埼玉県、茨城県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

外装塗装人気色を比較!

外壁塗装における人気色TOP10を、見た目の特徴、機能的な特徴と共に表にまとめました。

人気色 見た目の特徴 機能的な特徴
白色 清潔感がある
周囲と調和の取れる色合い
表面温度が上がりにくい
建物を大きく見せられる
オフホワイト/アイボリー ナチュラルで落ち着く
飽きのこない色合い
表面温度が上がりにくい
色落ちしづらく、長期間美観を保てる
グレー/チャコールグレー クールかつ落ち着いた色合い
配色しやすい
汚れが目立ちにくい
ブラウン/モカ 上品さを演出できる
重厚感と高級感がある
汚れが目立ちにくい
色褪せが目立ちにくい
ベージュ 暖かみのある印象
さまざまなデザインに適応できる
汚れが目立ちにくい
建物を大きく見せられる
ブラック モダンかつクールな印象 汚れが目立ちにくい
グリーン 環境との調和性が高い
安心感と信頼感を与えられる
汚れが目立ちにくい
ネイビー/ 清潔感・高級感のある落ち着いた印象
リラックス効果がある
紫外線に強く、色褪せしにくい
イエロー 明るくポジティブな印象
洋風な雰囲気を演出
汚れが目立ちにくい
色褪せが目立ちにくい
レッド おしゃれかつ個性的な色合い
レンガ調のデザインと相性抜群
他の色と合わせると悪目立ちしない

建物の形状や大きさ、周辺環境にも応じておすすめの色合いも変わりますが、色選びに悩んでいる方は参考にしてください。

それぞれの人気色の特徴については、以下で紹介します。

外装塗装人気色No.1:白色

外装塗装人気色No.1:白色

外壁塗装における白色は、どの年代においても上位に食い込む人気色となっています。他の色に比べても清潔感が強く、建物全体の雰囲気を明るくできる効果があります。

上品でありながらシンプルさも兼ねており、周囲の住宅や景色とも違和感なく調和を取れる色味が特徴的です。

太陽光を反射しやすい色でもあるため外壁の表面温度が上昇しづらく、断熱効果や外壁の劣化を遅らせる効果も期待できます。

セーフリーWEB担当

白ってやっぱり人気なんですね!どうしてこんなに多くの人に選ばれているんですか?
白色はどの年代にも選ばれやすく、外壁塗装では常に上位に入る人気色です。清潔感があり、建物全体を明るく見せてくれるうえ、上品でシンプルな印象も与えます。さらに周囲の景観に自然となじみやすく、太陽光を反射しやすいので、表面温度の上昇を抑えたり、劣化を遅らせる効果も期待できます。

株式会社エコファイン・ジャパンを見てみる

外装塗装人気色No.2:オフホワイト/アイボリー

外装塗装人気色No.2:オフホワイト/アイボリー

白に少しだけ灰色・黄色が混ざっているオフホワイトやアイボリーも、白に続いて人気の塗装色です。

清潔感はありつつもナチュラルで落ち着く雰囲気を演出して、単調な白ではなく、少し他の色が混ざっていることで飽きのこない見た目の仕上がりにもなります。

白と同様に表面温度は上がりにくく、色落ちのしづらさで美観も維持できる機能的な側面も持ち合わせています。

シンプルでありながらも少し個性を出したい方、いつ見ても落ち着ける外観にしたい方にはおすすめです。

外装塗装人気色No.3:グレー/チャコールグレー

外装塗装人気色No.3:グレー/チャコールグレー

クールかつ落ち着いた雰囲気のあるグレー/チャコールグレーも人気の塗装色です。

明るめの色にはない都会的でモダンな印象を与えられて、白やベージュなど他の色との組み合わせも広く採用されています。

外壁の汚れも目立ちにくいため、見栄えのよい外観を長く維持したい方におすすめです。

外装塗装人気色No.4:ブラウン/モカ

外装塗装人気色No.4:ブラウン/モカ

ブラウン/モカは木のような自然のぬくもりを連想させる、シックで落ち着く印象を与えられる色合いです。

濃い目の色であれば重厚感・高級感、明るめの色であればポップな雰囲気に仕上げられる万能さがあります。

土埃やカビなどの外壁に付着する汚れが目立ちにくく、交通量の多い場所や多湿な場所でも綺麗な外観を維持できるのが特徴です。

外装塗装人気色No.5:ベージュ

外装塗装人気色No.5:ベージュ

暖かみを感じられるベージュは、和風から洋風までさまざまなデザインに適応できるのが特徴の色合いです。

外観の汚れが目立ちにくい色合い、かつ膨張色で家を大きく見せる効果もあるため、綺麗な外観を広くアピールしたい人にもおすすめです。

ベージュ系の塗料は数多くのメーカーから販売されており、明るさや色味の細かな違いで多様な印象を与えられます。

外装塗装人気色No.6:ブラック

外装塗装人気色No.6:ブラック

モダンかつクールな印象を与えられるブラックは、周囲の環境に左右されず建物全体を引き締めて高級感を演出できます。

明るい色が広く採用される外壁塗装の中でも対照的なブラックは、一際強い存在感を放つ住宅へと仕上げてくれるのが特徴です。

ブラック単色はもちろん、明るい色とのツートンカラーや、落ち着いた色味でより上品さを演出するような塗装も魅力的です。

外装塗装人気色No.7:グリーン

外装塗装人気色No.7:グリーン

自然を連想させるグリーン系は、周辺環境との調和性が高いのが特徴です。自然の少ない都市部でも、グリーン系の外観を持つ家がそこに建っているだけで周囲に安心感を与えてくれます。

色の濃淡によって高級感やナチュラルさも大きく変わるため、与えたい印象で細かな色味を選択できる楽しみもあります。

外装塗装人気色No.8:ネイビー/青

外装塗装人気色No.8:ネイビー/青

清潔感・高級感のあるネイビー/青は、その色味から周囲をリラックスさせる効果も持っています。

ネイビーのような深い色になるほどクールさも上がり、明るい青は涼しさも演出できるため、全体的に爽やかなイメージの家屋になるでしょう。

青系の色は紫外線にも強いため、色褪せや劣化をしにくいのも特徴です。

外装塗装人気色No.9:イエロー

外装塗装人気色No.9:イエロー

見た目も明るく、フレッシュで清潔感のある印象を与えてくれるのがイエロー系の塗装です。洋風な雰囲気も演出できるこの色は、特徴的かつ個性的な外観にしたい方にも人気があります。

気持ちをポジティブにさせてくれるような我が家を作りたい方にもおすすめの色合いです。

外装塗装人気色No.10:レッド

外装塗装人気色No.10:レッド

明るい色の中でも一際目立つレッドは、家屋に強い存在感を与えられるのが特徴です。情熱的な色味は活気ある雰囲気を作り出して、見る人をポジティブな気持ちにさせてくれます。

特にレンガ調の外壁とは相性がよく、洋風のおしゃれな住宅を演出できます。

外装塗装で失敗しない色選びのコツ

外装塗装で失敗しない色選びのコツ

外壁塗装の人気色を紹介しましたが、これだけ選択肢が多いと何を選ぶのがベストか悩む方も多いです。

自身や家族の色合いの好みはもちろん、色が持つ機能的なメリットや周辺環境にもマッチさせることが失敗のない色選びといえます。

色選びのコツとして、以下のステップで家屋に最適な色を考えてみてください。

①自宅の印象の方向性を決める

まずは、自宅にどのような印象を持たせるかの方向性を決めましょう。方向性の例として、周囲の住宅と調和させるのか、それとも目立たせるのかがあります。

調和させたいのであれば白色やベージュ、目立たせる場合にはブラックやレッドを採用するなど、この方向性を決めるだけでも選ぶべき色は大きく絞られます。

自身の希望はもちろん、家族の希望も聞き入れた上で慎重に話し合って方向性を決めてください。

②イメージを書き出す

方向性を決めた後は、具体的にどんな色を使いたいかのイメージを言語化して書き出してみましょう

「住宅街の中にあるから、落ち着いたベージュを使いたい」、「汚れを目立たせたくないから壁は黒やグレーに変更したい」など、要望とともに希望する色を列挙してみてください。

この時、インターネットやモデルルームのパンフレット等で希望の色の建物を探してみるのもよいでしょう。

実際の家屋を見ることでイメージもより固められて、自分たちの希望を反映させやすくなります。

単色はもちろん、複数の色を組み合わせた時はどうなるのかも確認してみてください。

③A4サイズ以上の色見本で確認する

色は直接目で確認してみなければ、イメージとの差に後悔するケースも少なくありません。この時に活躍するのが色見本です。

塗料メーカーが用意した色見本を見ることで、実際の塗装で仕上がる色合いをチェックできます。この時、A4サイズ以上の大きな色見本で確認するのがおすすめです。

小さな色見本では明るく感じていた色でも、いざ大きな面積で確認すると面積効果によって暗く感じてしまうことがあります。

指定した色で試し塗りされた「塗り板」を業者に用意してもらうことで、A4サイズ以上の大きさでの確認が可能になります。

➃時間・天候・場所を変えて確認する

色見本帳や塗り板で色を確認する場合、可能な限り時間帯や天候、場所を変えて見てみましょう。

色は面積効果だけでなく、周囲の明るさや自然光のあたり具合にも応じて印象が変わってきます。

あらゆるシチュエーションで色を見て、どの場面でも納得のいく配色であるかを確認してください。

⑤エクステリアとの調和を考える

外壁の色合いを見るにあたっては、周囲の住宅や自然環境との組み合わせだけでなく、エクステリアとの調和を考えることも大切です。

庭の門扉やカーポート、止めている車などの色合いも踏まえた上で調和が取れているかを確認してみましょう。

外から帰ってくる時や庭で過ごしている時、外壁の配色がエクステリアとマッチしていれば、それだけで心がやすらぐ空間が演出されます。

外壁塗装は一度実施するとしばらくはその色合いで過ごすことになるため、エクステリアとの相性にも考慮した色選びをおすすめします。

セーフリーWEB担当

色を選ぶのって思ったより難しくて・・・。どうやって決めれば失敗しないんでしょうか?
まずは、自宅にどんな印象を持たせたいか方向性を決めることが大切です。その上でイメージを具体的に言葉にしてみてください。A4以上の色見本を使い、時間や天気を変えて確認すると実際の見え方がつかめます。また、庭や車などのエクステリアと調和が取れるかも確認しておくと安心ですよ。

株式会社エコファイン・ジャパンを見てみる

外壁塗装の失敗しない色選びはプロに相談!

SF-EPトップ

外壁塗装の人気色TOP10を紹介しました。外壁塗装は家屋の性能だけでなく、見た目にも関わる大きな工事です。後悔しないためにも、色選びは慎重に進めてください。

色選びに失敗したくない方は、豊富な施工実績を持つ外壁塗装のプロに相談することをおすすめします。

セーフリーでは、安心して色選びや塗装の相談ができるプロの塗装業者を多数紹介しています。外壁塗装を検討中の方は、ぜひサービスをご利用ください。

>>>失敗しない色選びができる業者を検索してみる

  • 外壁塗装の色選びが大変
  • 色見本での確認は必要なの?
  • 後悔しない色選びをしたい
  • 今すぐプロの外壁塗装業者に相談!

プロの外壁塗装業者と失敗ゼロの色選び!

信頼の外壁塗装業者を見つける!

外壁塗装の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す