犬のアトピー性皮膚炎におすすめのシャンプー5選!主成分や特徴も

border

犬のアトピー性皮膚炎におすすめのシャンプー5選!主成分や特徴も

2024.11.20 2025.04.27

この記事では、犬のアトピー性皮膚炎におすすめのシャンプーを5つご紹介します。

シャンプーごとに主成分や特徴も詳しくまとめてあるので、愛犬のシャンプー選びに役立ててください。

アトピー性皮膚炎に悩む犬に合うシャンプーの選び方についても押さえると、愛犬にぴったりなシャンプーが見つかります。

愛犬の皮膚を健やかに保てるよう、シャンプー選びは慎重に行ないましょう。

PR

ペットのお手入れ

今週No.1おすすめ優良業者!!

ほめほめホーム

犬の保育園ほめほめホームは横浜市内の自宅店舗で犬の保育園を運営しています。「叱らないしつけ」で、愛犬も飼い主様も楽しく学ぶことができます。飼い主様も「褒め上手」になり、愛犬との絆を深めましょう。遠方の方向けに、オンラインで「犬のしつけ方教室」も開催しているのでぜひご検討ください。

対応エリア神奈川県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

犬のアトピー性皮膚炎におすすめのシャンプーを比較

犬のアトピー性皮膚炎におすすめのシャンプーを比較

アトピー性皮膚炎を抱える犬におすすめのシャンプーはたくさんありますが、その中から以下の5商品を厳選しました。

シャンプーごとに料金・特徴が比較できるよう表にまとめたので、ご確認ください。

商品名 料金 特徴
①エピスース 4,342円(税込) ・保湿成分コロイド状オートミールを配合
・健康な肌フローラを維持するため厳選成分を配合
②アデルミル 5,129円(税込) ・5つの保湿成分を含み、乾燥とかゆみを抑制
・敏感肌を思い、無香料・無着色
③EFAシャンプー&EFAコンディショナー 2,071円 ・被毛と皮膚のことを考えた有益成分を配合
・低刺激性でアトピー性皮膚炎であっても安心
④PeQOL シャンプー 敏感肌用 3,960円(税込) ・皮膚修復成分でかゆみや赤みをケア
・保湿成分の厳選配合に7つのフリー処方
⑤ANIDERM モイストシャンプー 4,400円 ・獣医師監修の高機能シャンプー
・保湿成分や皮膚補修成分、抗炎症成分を配合

①犬のアトピーにおすすめシャンプー|エピスース

「エピス―ス」は、アトピー性皮膚炎など敏感肌をもつ犬にぴったりなオートミール配合のシャンプーです。

古来より保湿成分として知られてきたコロイド状オートミールにより、お肌をしっとりと潤してくれるため、アトピーによるかゆみや乾燥を和らげることが可能です。

健康な肌フローラを守るために、2つの独自テクノロジーを採用しています。

商品名 アラダーム センシティブスキン エピスース
商品価格 4,342円(税込)
有効な保湿成分 コロイド状オートミール
主成分 コロイド状オートミール
単糖類
ボルド葉抽出エキス
セイヨウナツユキソウ抽出エキス
容量 250ml
香り 青リンゴの香り
購入できる場所 公式サイト・Amazon・楽天

口コミ

シャンプーの香りもとてもよく、しっかり洗えるのに仕上がりふんわり、痒がったりもなくなり大変気に入りました。

引用元:公式サイト

少々値段ははりますが、アレルギーのワンコのために獣医さんに勧められて使用しています。
いとこのトリマーさんにもマイシャンプーを渡して4週ごどに行っています。
とくにこの時期は花粉症もあるので飲み薬と併用しながらですが、洗い心地も泡立ちも良いです。

引用元:Yahoo!ショッピング

エピスースを見てみる

②犬のアトピーにおすすめシャンプー|アデルミル

5つの保湿成分でお肌に潤いを与え、かゆみや乾燥から守ってくれるのが「アデルミル」です。

厳選された保湿成分により、皮膚の状態を落ち着かせてくれます。

敏感肌のことを考え、無香料・無着色になっているのも飼い主さんにとって安心できる点です。

お肌の潤いを保つのに必要なセラミドの中から、バリア機能に特化したセラミド1・3・6を配合しています。

商品名 アデルミル
商品価格 5,129円(税込)
有効な保湿成分 セラミド
主成分 セラミド1
セラミド3
セラミド6
コレステロール
必須脂肪酸
容量 250ml
香り 無香料
購入できる場所 公式サイト・Amazon・楽天

口コミ

ヨーキーの7歳女の子ですが、小さい頃から皮膚が過敏で乾燥やら痒みで悩んでいましたがこちらのシャンプーとリンスを使って随分楽になりました
病院よりリーズナブルで助かります

引用元:楽天市場

アトピーと言われてからずっと使っています。夏場だと冷風で乾かしても寒くないし、今の時期には使いやすいです。皮膚も落ち着いてきてこのシャンプーを使い始めてからはいいみたいです。痒がる頻度が少なくなりました。

引用元:楽天市場

アデルミルを見てみる

③犬のアトピーにおすすめシャンプー|EFAシャンプー&EFAコンディショナー

「EFAシャンプー&EFAコンディショナー」は、ライン使いすることで皮膚のバリア機能を高めしっとりと保湿してくれる商品です。

皮膚と被毛に有益な必須脂肪酸オメガ3とオメガ6などを配合し、お肌の状態を保ち健康的な被毛を導いてくれます。

アトピー性皮膚炎の犬にとっても快適に使用できる、低刺激性のシャンプーです。

商品名 EFAシャンプー&EFAコンディショナー
商品価格 2,071円
有効な保湿成分 必須脂肪酸オメガ3・必須脂肪酸オメガ6
主成分 必須脂肪酸オメガ3
必須脂肪酸オメガ6
必須アミノ酸
プロビタミンB5
容量 236ml
香り すももの香り
購入できる場所 Amazon・楽天

口コミ

もう何本も使いましたが、香りが凄く好きです。お花のような強すぎない柔らかい香りです。泡立ちはそこまで良くはないですが、洗い上がりが、しっとりしていてキシキシ感は無いです。皮膚の弱い我が家の犬たちにかかりつけの獣医さんが勧めてくれました。

引用元:Amazon

シャンプーと合わせて購入しました。優しいシャンプーですから、コンディショナーをしなくても大丈夫かと思ってしまいがちですが、保湿を更にする為に、お湯にコンディショナーを数滴いれて、全体にかけてあげています。アレルギーのある我が子でも、痒がらずに保湿されています。とても肌に優しいコンディショナーです。

引用元:Yahoo!ショッピング

EFAシャンプー&EFAコンディショナーを見てみる

④犬のアトピーにおすすめシャンプー|PeQOL シャンプー 敏感肌用

アトピー性皮膚炎によりかゆみや赤みが気になるときに、優しく洗いながらお肌を保湿してくれるのが「PeQOL シャンプー 敏感肌用」です。

ヒアルロン酸より優れた保湿効果があるリビジュアを高濃度に配合し、その他13種類もの保湿成分を贅沢に配合しています。

アトピーにより傷ついたお肌を、グリチルリチン酸2Kやアラントインといった成分がケアしてくれます。

商品名 PeQOL シャンプー 敏感肌用
商品価格 3,960円(税込)
有効な保湿成分 リビジュア
主成分 リビジュア
ヒアルロン酸
セラミド
グリチルリチン酸2K
フラーレン
容量 200ml
香り ティーツリーの香り
購入できる場所 公式サイト・Amazon・Yahoo!ショッピング

口コミ

低刺激で肌に優しいのも良かったが、掻いて赤くなってるところがあったので、そこにシャンプーの刺激は大丈夫かなと心配していたのですが広がる事もなく、徐々に気にして掻く事もなくなり良かったです。

引用元:Amazon

あまりきついシャンプーはお肌が赤くなりますし洗っている私の方も手が荒れてしまうので
今回こちらを選んでみました。強いシャンプーですとシャンプーに負けて目の周りなどの弱い皮膚が真っ赤になり痒そうにしていましたがこちらを使ってみたところ改善。お肌にとても優しく洗えるので大変気に入りました。泡切れもとても良いです。お勧めいたします

引用元:Amazon

PeQOL シャンプー 敏感肌用を見てみる

⑤犬のアトピーにおすすめシャンプー|ANIDERM モイストシャンプー

「ANIDERM モイストシャンプー」には、アトピーによるかゆみやフケなどをケアしてくれる有効成分が豊富に含まれています。

保湿成分にはリビジュアが配合されており、その他かゆみケアとしてグリチルリチン、皮膚活性化としてフラーレンなども入ったシャンプーです。

さらに、6つのフリーも実現した商品なので、デリケートなお肌をいたわりながらケアできます。

商品名 ANIDERM モイストシャンプー
商品価格 4,400円
有効な保湿成分 リビジュア
主成分 リビジュア
フラーレン
グリチルリチン
ピロクトンオラミン
容量 200ml
香り 無香料
購入できる場所 Amazon・Yahoo!ショッピング

口コミ

シーズー犬オス5歳ですがアトピーが出始めてカキカキしてる頻度が高くなっていたので購入。効果あったみたいで全然かかなくなりました♪♪しっかり泡立ててマッサージしながら使う感じなのでお風呂苦手だから嫌がりますが掻くストレスからは解放されているので購入して良かったと思います♪♪

引用元:Amazon

今まで2,000円くらいの使ってたのですがシャンプーして2.3日で痒がってましたがこれは1週間くらい大丈夫です、そして痒がっても前のシャンプーほどしつこくかくことはなくなりました。と他の方のレビューにも書いてありましたけど使い方を書いてくれてるのはいいですね。

引用元:Amazon

ANIDERM モイストシャンプーを見てみる

犬のアトピー性皮膚炎におすすめのシャンプーの選び方

犬のアトピー性皮膚炎におすすめのシャンプーの選び方

アトピー性皮膚炎の犬に使用できるシャンプーは、その多くがこだわり抜いた保湿成分をたっぷり配合しているのがわかります。

また、低刺激処方となっているシャンプーも多く、成分の一つひとつを厳選しています。

愛犬に合うシャンプーを選べるようにするため、以下に挙げる成分に注目しながら商品を比較してみてください。

アトピー性皮膚炎の犬に使用できるか、お肌に有害となる成分は入っていないかなどを見極められます。

保湿成分 ヒアルロン酸
コラーゲン
リビジュア
オートミール
グリセリンなど
低刺激成分 ココイルグルタミン酸
ラウロイルメチルアラニンなど
刺激が強い成分 ラウリル酸ナトリウム
ラウレス硫酸アンモニウムなど

犬のアトピー性皮膚炎の肌ケアにサロンを利用するのもあり

SF-PTトップ

アトピー性皮膚炎の犬におすすめのシャンプーから選び方までを解説しました。

愛犬のお肌の様子がいつもと違う、かゆがるなどの異変がみられたら、アトピー性皮膚炎を発症している可能性があります。

自宅で行なうシャンプーに不安を感じる場合は、薬浴やマイクロバブルなどの施術を行なっているトリミングサロンを利用してみてください。

サロンで施術を受けることで、愛犬のアトピー性皮膚炎の症状が改善される場合があります。

また、サロンに行く前に、きちんと動物病院で診てもらって相談しておくことも大切です。

>>>トリミングサロンを今すぐセーフリーで検索

  • 愛犬の乾燥肌が心配
  • 最適な商品が分からない
  • 敏感肌を優しくケアしたい
  • ペットケアの専門家に相談したい!

               

ペットのお手入れの

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

ペットのお手入れ業者を探す!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す