2階から防犯カメラで撮るのは問題ない?法律上の注意点や設置時のコツを解説

border

2階から防犯カメラで撮るのは問題ない?法律上の注意点や設置時のコツを解説

2025.07.08 2025.07.08

この記事では、2階から防犯カメラで撮影する場合の問題点や、安全な取り付け方について徹底解説します。

「2階から広角で撮影するのは法律上問題では?角度や機材のルールがある?」
「ご近所さんに嫌がられない?注意されたらどうする?」
「高所への取り付けはどうしたらいい?」

といった懸念・疑問をお持ちの方は必見です。

記事後半では、建物周囲、敷地の境界を守る際に有効とされる、各種防犯対策をご紹介。防犯対策を検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。

防犯カメラは2階から設置しても良い?法律上のルール【撮影範囲・録画etc.】

防犯カメラ

防犯カメラを2階から設置することは、高所からの侵入を防ぐために非常に有効です。建物の死角を減らすだけでなく、物理的に手が届きにくいため、カメラ自体の破壊や盗難リスクも軽減できます。

法律上も、防犯目的であればカメラの設置自体に問題はありません。ただし、撮影範囲や録画の取り扱いなどには注意が必要です。

特に、マンションなどの集合住宅では、大家さんや管理会社に確認を取ることが必要になります。

さらに、以下では防犯カメラ設置の3つのポイントについて解説します。

撮影範囲・画角

防犯カメラの設置では、プライバシーを侵害しないよう撮影範囲に注意する必要があります。敷地外の公道や隣家を無断で撮影すると、トラブルの原因になることも。

できるだけ自宅敷地内の範囲に収め、必要に応じて画角を調整しましょう。

画質・カメラ性能

2階からの撮影では距離があるため、画質やズーム機能が必要です。夜間撮影に対応した赤外線機能や、広角レンズ、ズーム機能などを備えたカメラを選ぶと、より正確な映像を記録できます。

録画したものの使い方

録画データは、あくまで防犯目的に使用しましょう。SNSなどへの無断投稿は、プライバシー侵害や名誉毀損となる恐れがあります。必要に応じて警察などの公的機関に提出するのが原則です。

防犯カメラを2階に設置する方法【DIYでの設置方法】

2階への防犯カメラ設置は、ある程度の知識があればDIYでも可能です。ただし、安全性や設置位置の精度に注意しましょう。

基本的な流れは、以下のとおりです。

  1. 設置場所を決める[防犯カメラ設置マップの作成]
  2. 設置場所に合わせてカメラを選定する
  3. DIYで防犯カメラを取り付ける
  4. カメラの向きや撮影範囲を調整する
  5. 屋内から撮影する場合は映り込みや反射対策をする

以下で、それぞれのステップについて具体的に解説します。

1.設置場所を決める[防犯カメラ設置マップの作成]

まずは敷地や建物のレイアウトを確認し、どこに死角があるのかを洗い出します。これをもとに、効率的な設置位置を決めましょう。

2.設置場所に合わせてカメラを選定する

設置位置に応じて、必要な性能をもったカメラを選びます。広角・高解像度・防水機能・夜間対応など、目的に合った機種選びをしましょう。

3.DIYで防犯カメラを取り付ける

設置には、電動ドリル・ビス・固定金具などが必要になります。高所での作業は危険を伴うため、必ず安全対策を施して行いましょう。

4.カメラの向きや撮影範囲を調整する

設置後は必ず映像を確認し、必要に応じて角度や画角の調整を行います。録画映像にムダがないか、不審者の動きがしっかり確認できるかがポイントです。

5.屋内から撮影する場合は映り込みや反射対策をする

窓越しに撮影する場合は、反射による映像の乱れや夜間の映り込みに注意。必要に応じて反射防止フィルムや遮光カーテンを併用しましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

防犯カメラを2階から設置する際の注意点6つ

防犯カメラを2階から設置

防犯カメラを2階に設置する際には特有の注意点があります。設置の際は次のような点に十分配慮しましょう。

  • 強度基準を満たしているか確認する[ベランダの手すりなど]
  • 撮影範囲を適正に定める
  • カメラの設置が禁止されている場所にはつけない
  • ベランダの死角対策をする
  • 隣家が映り込まないよう調整する

強度基準を満たしているか確認する[ベランダの手すりなど]

防犯カメラをベランダの手すりや外壁に設置する場合、設置面の強度が十分であることが重要です。風雨や振動によって外れたり落下したりしないよう、耐荷重に合った金具を使用し、しっかりと固定する必要があります。

撮影範囲を適正に定める

防犯カメラは、自宅の敷地内や出入口を中心に設置するのが基本です。隣家の敷地や私道、公道などが不必要に映り込むと、プライバシーの侵害にあたる可能性があります。画角調整や目隠しフィルターなどで適正な撮影範囲を確保し、万が一のトラブルを回避しましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

カメラの設置が禁止されている場所にはつけない

マンションや分譲住宅では、管理規約によって防犯カメラの設置が制限されていることがあります。無断で設置するとトラブルになることもあるため、必ず事前に管理者や自治体に確認を取りましょう。

地域によっては条例などの規定がある場合もあるため注意が必要です。

ベランダの死角対策をする

2階からの撮影は広範囲をカバーできますが、真下やベランダの隅などが死角になりやすいです。こうした場所は侵入者の潜伏場所になるリスクが高いため、必要に応じてカメラを2台以上設置したり、角度調整で死角を補う工夫が必要です。

隣家が映り込まないよう調整する

隣家の敷地や室内がカメラに映り込むと、個人情報保護やプライバシーの観点からトラブルにつながる恐れがあります。設置の際には必ず画角を確認し、映り込みを防ぐためにブラインド機能やカバー付きのカメラを活用するのが効果的です。

注意喚起アイコン

隣人トラブルで思わぬ費用が発生する場合も!

法律で定められた設置基準を守る

防犯カメラの設置は、軽犯罪法や個人情報保護法などの法律と密接に関わっています。例えば、盗撮や無断録音に該当しないよう注意が必要です。録画データの保存や取り扱いも含め、法的に適正であるかを確認しながら進めましょう。

注意喚起アイコン

設置状況によっては法に触れるので、安易な気持ちでの設置NG!

\プロお任せで安心!/

頼れるプロを探してみる>>

防犯カメラの2階設置と同様の効果あり!各種防犯対策の選択肢

2階からの監視が難しい場合でも、防犯対策は可能です。以下のような方法でも高い効果が期待できます。

  • フェンスや塀にセンサーライトを設置する
  • ダミーカメラで威嚇する
  • インターホン付きの録画システムを導入する
  • スマートフォン連動のセンサーアラームを設置する

複数の対策を併用することで、より強固な防犯体制を構築できます。

🔑【防犯対策まとめ】建物周りのセキュリティUPに🔑

防犯カメラの2階設置は難易度高!境界の侵入対策はプロにお任せ!

防犯カメラの2階設置

2階からの設置は高所作業や設置精度の確保が求められるため、難易度が高くなります。自信がない場合は、専門業者に依頼するのが安心です。

さらに詳しく知りたい方はこちら

防犯カメラの設置を専門業者へ依頼するメリット

防犯カメラの設置を専門業者に依頼した場合、以下のメリットがあります。

  • 外観に配慮した設置が可能
  • 最適な配線ルートでスッキリとした仕上がり
  • 自宅に合った機種や台数の提案が受けられる
  • メンテナンスや故障時のサポートが受けられる

ご自身では判断できない部分も、専門業者のサポートを受けながら判断できます。

専門業者に依頼した際の費用相場

防犯カメラ1台あたりの設置費用は、おおよそ2万円〜5万円が相場です。複数台設置や配線の難易度によって変動します。

費用対効果を重視し、複数の業者から見積もりを取るのがおすすめです。

さらに詳しく知りたい方はこちら

防犯カメラの2階設置は適切に!防犯レベルUPには有効!

2階からの防犯カメラ設置は、高所からの侵入を抑止するうえで有効な手段です。自宅を広範囲に見渡せる位置から設置することで、防犯効果が高まります。

ただし、設置位置や角度、法律上の基準を満たす必要があるため、十分な注意が必要です。DIYでも取り付けは可能ですが、強度や撮影範囲、配線などで不安がある方は、専門業者への依頼も検討しましょう。外観への配慮や隣家への配慮など、プロならではの対応が期待できます。

「どこに依頼すればいいかわからない…」という方は、専門業者を検索できる

セーフリーをご活用ください。最適な業者を選んで、安心できる防犯対策をスタートしましょう。

>近くの防犯カメラ設置業者を探してみる

  • 防犯カメラを設置したい
  • DIYでの取り付け方がわからない
  • 防犯対策を高めたい

防犯カメラの設置は
専門業者にお任せ!
設置場所から相談できる!

防犯カメラの設置を専門業者に相談する

防犯カメラの2階設置・監視範囲に関するよくある質問

防犯カメラ工事の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

防犯カメラの設置を業者に依頼する

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す