-
営業時間・営業日
-
-
お支払方法
-
-
対応エリア
東京都,千葉県
-
見積・出張費用
-
株式会社アクセスの
料金表
作業内容 | 料金 |
---|---|
取付 | 18,000円 |
取外 | 10,000円 |
クリーニング | 18,000円 |
作業内容 | 料金 |
---|---|
- | - |
作業内容 | 料金 |
---|---|
- | - |
作業内容 | 料金 |
---|---|
交換 | 7,000円 |
作業内容 | 料金 |
---|---|
- | - |
よくある質問
-
Q. アコンの寿命は何年?
普通で15年くらいです。使用状況やメーカー製品自体によって前後します。20年くらい保つものもありますが、最近報道されているような火災の問題もありますので早めに新品と取り替えるのがよいでしょう。
-
Q. 取外して放置していたエアコンは正常に動作するでしょうか
取り外しの時点で正常に動作し、取り外し工事や保管状態に問題が無ければ、通常は問題無く動作します。 しかし、数年間放置して取り付けたら故障していた事例もごく稀に発生します。 取付前にコンプレッサーなどの重要部品を動作確認する事はできませんので、 残念ながら、経過年数や使用年数などで判断して頂くしか無いと思います。
-
Q. エアコン取付場所にカーテンレールがあり取付できない
ルームエアコンとカーテンレールの場所の取り合いは良くあるトラブルです。本来はカーテンレール取付時にエアコン取付位置を、逆にエアコン取付時にカーテンレール取付位置を考慮して作業してもらうのがベストです。 実際の取付状況が確認できないので、今回のケースで具体的な対応方法を書くことは出来ませんが一般的には下記の方法をエアコン取付業者やカーテン取付業者にご相談下さい。
-
Q. エアコンや電子レンジには専用のコンセントが必要なのでしょうか?
消費電力の多い電気器具は専用コンセントの使用をおすすめします。 電子レンジやエアコンのスイッチを入れたとたんにブレーカが落ちた、という経験のある方も少なくないでしょう。最近では、他にも衣類乾燥機やIHクッキングヒータなど、消費電力1,000ワット以上の家電製品が増え、コンセントや配線も今までのまま、というわけにはいかなくなります。 ひとつのコンセントから使える電気は15アンペアまでです。消費電力の大きな器具を他の電気器具と一緒に使うと、分電盤の配線用遮断機(安全ブレーカ)が切れやすくなります。それだけでなく、照明のちらつきやオーディオ機器への雑音混入などの障害が起こったり、さらには配線の発熱から火災が発生したりということも考えられます。こうした傷害や危険を防ぐには、専用のコンセントや専用回路が必要です。
-
Q. コンセントを増やしたい&コンセントが大丈夫か見て欲しい
お気軽にお問い合わせください。
会社概要
-
会社名
株式会社アクセス
-
サービス名
電気工事
-
所在地
〒262-0042 千葉県千葉市花見川区花島町407-62
-
電話番号
0120-393-394
-
URL
セーフリーから一言
株式会社アクセスは、千葉県千葉市を拠点に、エアコン工事、エアコンクリーニング、電気工事など、幅広いサービスを提供しています。個人ユーザーから建築・不動産会社、工務店、リフォーム会社、管理会社、メーカー、賃貸オーナーまで、さまざまなお客様のニーズに応えます。ネット通販や他社で購入した製品の取り付けも対応可能です。アクセスは、取付が原因の故障は無料修理するなど、すべての工事を保証しています。エアコンや電気に関するお困りごとは、ぜひアクセスにご連絡ください。