40坪屋根塗装の費用相場は40万円~!塗料別の価格帯も詳しく解説

border

40坪屋根塗装の費用相場は40万円~!塗料別の価格帯も詳しく解説

2025.01.29 2025.02.28

40坪の屋根塗装の費用相場についてご紹介します。

家の大規模メンテナンスである屋根塗装は、外観保持のために欠かせない作業です。40坪の屋根塗装の費用相場は約40万円~ですが、選ぶ塗料や施工内容によって大きく異なるもの。

この記事では、40坪屋根塗装の費用相場や塗料ごとの価格、その他の費用も詳しく解説します。

40坪屋根塗装の費用相場は40万円~!

40坪屋根塗装の費用相場は40万円~!

40坪の屋根塗装の費用相場をご紹介します。

40坪の屋根塗装の費用は、選ぶ塗料や施工内容によって異なりますが、一般的には約40万円からスタート。状況によって金額に幅はありますが、想定しておくとよい価格帯です。

この価格の中には、屋根全体の塗料代や施工費用、さらに足場代や高圧洗浄代も含まれています。また諸経費などの費用も相場内の価格として考えておくべきです。

ただこの相場金額は、屋根の状態や屋根材の種類、足場の規模などによって大きく変動するため、一概には計算できません。同じ40坪の屋根でも、環境や選択するものが違えば見積もりが変わるのです。

予算通りに作業してもらうためには、まず業者に事前調査をしてもらい、現在の屋根の状態と正しい見積金額を提示してもらいましょう。

40坪屋根塗装の塗料別の費用相場

40坪屋根塗装の塗料別の費用相場

40坪屋根塗装の塗料別の費用相場をご紹介します。

40坪の屋根塗装の相場は、塗料によって価格が変動します。ただ、耐用年数や単価は塗料によって大きく異なるため、様々な情報を比較して、コスパの良いものを選択することが大切です。

以下の塗料別の費用相場を表示していますので、参考にしてください。

塗料の種類 ㎡単価 耐用年数 費用相場
シリコン系塗料 約2,000円~ 6~12年程度 約15~25万円
フッ素系塗料 約3,500円~ 8~15年程度 約26~40万円
無機系塗料 約4,000~6,000円 15~25年程度 約30~70万円

シリコン系塗料

比較的安価で外壁塗装などにもよく採用されるシリコン塗料。

シリコン系の塗料は、耐久性とコストパフォーマンスのバランスが良い塗料で、一般家庭での採用率が高いのが特徴です。汚れがつきにくい性質があり、6~12年の耐用年数を誇ります。

シリコン系塗料の費用相場は15~25万円程度で、屋根塗装の中でも最も手頃な価格帯と言えるでしょう。初めての屋根塗装を検討している方や、コストを抑えたい方におすすめです。

フッ素系塗料

強度があり、長い耐用年数を誇るフッ素系塗料。

フッ素系塗料は、とても耐久性が高いのが特徴で、紫外線や雨風の影響を受けやすい屋根への塗装で高評価を獲得している人気塗料です。

約8~15年の耐用年数があり、費用相場はシリコン系塗料より高めの26~40万円ですが、そのぶん長期間メンテナンスを減らすことができるメリットも。

特に、雨が多い地域や直射日光の強い地域の屋根塗装におすすめです。

無機系塗料

無機塗料は、15~25年という非常に長い耐用年数を持つ高性能な塗料です。

無機系塗料による屋根塗装の費用相場は、約30~70万円で塗料の中では最も高額。ただその価格には意味があり、高度の耐久性があるため、長期的に見るとコスパ最強です。

また大きな特徴としては、防汚性にも優れており、雨や雪による汚れを自然に洗い流してくれるため、美観を長く保てるメリットもあります。幹線道路に近い地域の家の屋根などにおすすめの塗料です。

40坪屋根塗装で塗料以外の費用相場

40坪屋根塗装で塗料以外の費用相場

40坪屋根塗装で塗料以外に必要な費用の相場をご紹介します。

40坪の屋根塗装を施工する際には、トータルで塗料以外にも様々な費用がかかります。全て込みの価格で予算を組み立てる必要がありますので、事前に把握しておきましょう。

以下の表にその主な項目をまとめています。

塗料以外の費用項目 ㎡単価 費用の相場
養生シート・足場代 約600~1,100円 10~25万円程度
高圧洗浄代 約300~450円 2~6万円程度
ケレン作業代 約300~700円 2~9万円程度
縁切り代(主にスレート屋根) 約600~1,200円 4~14万円程度

足場代

屋根塗装で必要となる足場代は、施工中の安全性と効率を確保するために必要不可欠な出費です。

足場の周りに張り巡らす養生シートを含めた相場は、約10~25万円となりますが、住宅の形状や高さに応じて費用が変動しますのでご注意を。

足場の設置がしっかりしていれば施工の質も向上しますので、よほどの事情がない限りは削減しないでください。

足場なしで屋根塗装を行うリスクを確認したい方はこちら!

さらに詳しく知りたい方はこちら

高圧洗浄代

塗装の前に行う高圧洗浄は、約2~6万円が相場価格。屋根塗装における高圧洗浄は、古い塗膜や汚れを取り除くために行う作業で、塗料を長く持たせるためにも大切な準備工程です。

中にはこの費用を削減して節約したいと考える家主もいらっしゃいますが、この工程を省略すると塗料がしっかり密着しない可能性があるため、非常に重要です。

目に見えて残る作業ではないので重要性を感じにくいですが、長期的に見てコストパフォーマンスにも影響しますので、軽く見ないようにしましょう。

ケレン代

特定の屋根材に必要なケレン作業は、金属屋根のサビや古い塗膜を削り取る役割があります。費用相場は約2~9万円程度で、全ての屋根に必要なわけではありません。

特に金属屋根に必要な作業工程ですが、屋根の状態が悪い場合ほど時間がかかるため、費用が増加する可能性が。ただケレン作業を丁寧に行うことで、塗装の仕上がりが大きく向上するので重要です。

縁切り代

塗装したい屋根がスレート材の場合、縁切り作業が必要となります。これは屋根材の裏側に溜まった水を排出し、雨漏りを防ぐための作業で、塗装前の重要な工程です。

縁切り作業の費用相場は約4~14万円。通常はカッターで行う地道な作業ですが、タスペーサーという専用部品を使用することもあり、使用するパーツや器具によって価格も変動します。

40坪屋根塗装の費用相場を左右するポイント

40坪屋根塗装の費用相場を左右するポイント

40坪の屋根塗装の費用相場を左右するポイントについてご紹介します。

40坪の屋根塗装の相場は、幾つかのポイントや要因で変動します。同じ40坪の屋根だったとしても、条件が異なれば費用の相場も変わってくるのです。

以下に費用相場を左右するポイントについて解説していきます。

塗料の種類

屋根塗装に使用する塗料にはそれぞれ特徴があり、選ぶ塗料によって費用が大きく変わります。

費用は安価でも耐用年数が短い、もしくは高耐久な特性を持つが初期費用は高いなど、それぞれメリットとデメリットを兼ね備えています。

ですから塗料を選択する時には、何を重視するかを先に決めましょう。費用なのか、長期的なコストパフォーマンスなのか、トータルバランの良いものなのかを、条件を比較して検討してください。

足場の規模

塗装の際に必要な足場の規模によっても費用は変わります。

屋根塗装の足場設置にかかる費用は、住宅の大きさや高さによって随分異なります。特に複雑な形状の住宅や、高所作業が必要な場合は追加費用が発生することも。

とはいえ安全上の問題ゆえ、規模を小さくする・削るなどの選択肢はありませんので、必ず予算に含めるようにしてください。

職人やスタッフの人数

塗装作業を行う職人の人数が多いほど人件費が増加していくのは当然のことです。

ただ、人件費を削るために作業員の数を少なくすればよいかというと、必ずしもそうではありません。作業する人数が少なくなればなるほど効率が落ち、塗装の質が悪くなる可能性も否めないのです。

一方、職人の人数が多いと人件費は確かに掛かりますが、そのぶん作業が早いので施工期間が短縮され、全体的な工程がスムーズに進む利点も。

作業の規模に応じて適切な人数配置が重要と言えるでしょう。

付帯塗装工事費

屋根塗装を行う際、屋根以外の部分、たとえば雨樋や破風板などの塗装を同時に行う場合に追加費用が発生します。この費用は必須ではありませんが、大抵は含まれる費用です。

ただ、付帯部の塗装を屋根本体の作業と一気にまとめて行うことで、トータルコストを抑えることが可能。

というのも、付帯部の中には足場がないと綺麗に塗装できない箇所もあり、屋根と同じタイミングで塗装しなければ、再度また足場や塗装の費用が余計に掛かってしまうのです。

この作業をするかしないかは予算の関係や任意となりますが、これも費用相場を左右するポイントですので覚えておきましょう。

それ以外の諸費用

屋根塗装の際には、塗料や施工代に加えて、廃材処分費や養生費などの諸経費が発生する場合があります。これは必要な費用ですが、業者によってかなり金額に差があるものです。

特に諸経費には、職人の駐車場代や交通費などが含まれることがあり、きちんと確認しないと思ってもいない金額になる場合も。見積もり提示の際に、これらの項目が明確に記載されているか確認しましょう。

屋根塗装の見積もり時のポイントを確認したい方はこちら!

さらに詳しく知りたい方はこちら

40坪の屋根塗装を適正価格で対応する業者に依頼しよう!

SF-EPトップ

40坪の屋根塗装の費用相場についてご紹介しました。

40坪の屋根塗装の費用相場は約40万円~ですが、選ぶ塗料や施工内容によって大きく異なりますので、まずは塗料や施工内容に応じた適正な相場を知ることが重要です。

信頼できる塗装業者を選んで詳細な見積もりを取得することで、施工にかかる費用を適切に管理しましょう。また費用を抑えるためにも、相見積もりなどの前準備も惜しまないようにしてください。

もし初めての業者選びが不安なら、簡単にピッタリの業者を見つけることができる「セーフリー」がおすすめ!

「セーフリー」には、多数の屋根塗装業者が掲載されており、その中から条件や予算で業者を絞り、情報を比較検討することができます。手軽に自分にピッタリの塗装業者を見つけることが可能です!

初めての業者探しで不安な方も、屋根塗装を検討中の方もぜひご活用ください。

>>>40坪の屋根塗装をリーズナブルな価格で請け負ってくれる業者を検索!

  • 屋根塗装の費用を抑えたい
  • 親身な対応の業者を見つけたい
  • 初めての屋根塗装で不安…

屋根塗装の実績豊富な業者なら安心!まずは無料見積もりから!

優良な屋根塗装業者を探す!

               

屋根塗装に関するよくある質問

  • Q. 屋根塗装の塗料は何がおすすめですか?

    A.

    屋根塗装が可能な塗料はいくつも種類がありますが、特に屋根は外的刺激が多い場所なので、耐久性のある塗料がおすすめです。もちろん予算などの関係もありますが、フッ素系塗料や無機系塗料は耐用年数も長く、汚れを弾く特性があるため、長い期間屋根を守り、美観を維持できるでしょう。

  • Q. 屋根に遮熱塗料を塗ることはできますか?

    A.

    もちろん可能です。近年ではエコの観点からも、屋根に遮熱塗料を使用する家庭が増えてきました。屋根に遮熱塗料を塗ると、塗装が屋根に当たった太陽光を反射させて表面温度を下げてくれるので、夏場は室内の温度が上がりにくくなります。小さなお子さんや高齢の方がいらっしゃる家庭におすすめです。

  • Q. 契約せずに劣化診断をしてもらうだけでも可能ですか?

    A.

    見積もりと同様、劣化診断だけでも無料で対応してくれる業者がほとんどです。また契約しなくても、診断だけでも構いません。この診断の際に業者の対応を見て、実際に契約するかどうかを決めることもできます。

屋根塗装の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

親身に相談に応じてくれる屋根塗装業者を探す!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す