カルティエ(Cartier)の買取相場は?高価買取を狙えるアイテムやコツも徹底解説

2024.03.01 2024.04.10

本記事では、カルティエ(Cartier)の買取相場を詳しくご紹介します。
ラグジュアリーブランドとして名高いカルティエですが、流通量も多く買取の金額に差が出やすいことも特徴です。

  • 高価買取対象になるカルティエのアイテムは?
  • 昔流行ったデザインでも高く売れる?
  • 少しでも高く買取してもらうためにはどうすればいい?

上記のような疑問も全て解消していきます。記事後半では、高価買取に強い業者の選び方まで解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

カルティエで高価買取が狙えるアイテム

カルティエで高価買取が狙えるアイテム

幅広いアイテムを販売しているカルティエですが、その中でも高価買取が期待できるアイテムをご紹介します。

  • アクセサリー
  • 腕時計
  • 財布
  • バッグ
  • その他

順番に見ていきましょう。

アクセサリー

有名人の着用も目立つアクセサリーは、名高いコレクションが多数あります。

トリニティ ピンクは愛、イエローは忠誠、ホワイトは友情を表す、3つのゴールドリング
Cドゥカルティエ カルティエの“C”を独自の創造性を生かしたデザイン
LOVE 著名人も多く着用するロングランデザイン
ジュストアンクル 1本の釘をプレシャスなオブジェへと昇華

宝石商からルーツが始まるカルティエならではの、ダイヤモンドなどが施されたデザインは高価買取対象です。

腕時計

カルティエの腕時計は、初期から続く伝統的なコレクションが根強い人気を保っています。

タンク シンプルなラインが、自由でエレガントなエスプリを表現
サントス 幾何学的なフォルムとビス モチーフを特徴
パンテール 時計でもジュエリーでもあり、カルティエを最も象徴するデザインのひとつ
カリブル 廃盤になってもなお人気を誇るメンズライン

人気モデルは10万円以上の値が付く可能性も高いです。

財布

長財布でも嫌味の無い上品なデザインが、根強い人気を博しています。

ハッピーバースデー 上質なレザーと豊富なカラーバリエーションで、上品さと華やかさを演出
マスト 主張しすぎないロゴと飽きのこないデザインが魅力
ガーランド ゴールドのフリーズ装飾を特徴とする、厚手のしなやかなカーフスキン

買取価格は1万円~3万円前後が多くなっています。

バッグ

カルティエならではの上質さがにじみ出るバッグも、高価買取の対象です。

パンテール 動物を採用していながら、カルティエらしくシンプルかつ上品に仕上げられている
ドゥーブルC カルティエの頭文字であるCを2つ重ねたデザイン
カルチェロ 生産終了でも買取強化されている柔らかくふっくらとしたフォルム

買取強化商品であれば、5万円~15万円程度の買取価格が期待できそうです。

その他

上記のアイテム以外にも、ボールペンやマネークリップ、ライターなどのギフトにも最適なコレクションや、サングラスなどのアパレル小物なども幅広くラインナップされています。

カルティエのアイテムごとの買取相場

カルティエのアイテムごとの買取相場

それでは、それぞれの買取相場を確認していきましょう。

  • アクセサリー
  • 腕時計
  • 財布
  • バッグ
  • その他

アイテムごとの主要ラインを中心にご紹介していきます。

アクセサリー

査定のポイントとして、付属品(箱や保証書・鑑定書)の有無や状態の良し悪しが挙げられます。

商品名 買取相場
スリーカラートリニティリング フルダイヤ 40万円
トリニティピアス 10万円
ディアマン レジェ ドゥ SM 1P ダイヤ ブレスレット 750(YG) 2.1g 6万8,000円
パンテールドゥラカルダリング 380万円

ダイヤつきのトリニティや、パンテールなどの廃盤後復活した商品など、人気の中古商品は高額で取引されています。

腕時計

カルティエの腕時計の査定ポイントは箱や保証書の有無、ガラス欠損、ベルトのコマの有無、修理に出したか否かが挙げられます。

商品名 買取相場
タンク フランセーズ SM W51008Q3 10万円
サントス 100カーボン クロノグラフ 202005 53万円
カリブル ドゥ カルティエ W7100039 35万円

クロノグラフのような機能面でも優れているモデルは、特に高価買取が期待できます。

財布

財布の査定のポイントとして、傷や汚れ、付属品(箱、保証書、布袋)の有無が挙げられます。

商品名 買取相場
ハッピーバースデー エナメル長財布 1万5,000円
マストライン 長財布 1万7,000円

買取価格の相場は20%ほどと言われています。

バッグ

カルティエのバッグ査定のポイントとして、付属品(箱や保護袋)はもちろん、ハンドルやジッパーなどの細部の状態も大切になっています。

商品名 買取相場
マルチェロ ドゥ カルティエ MM 2WAYハンドバッグ 7万5,000円
トリニティ ハンドバッグ 3万7,000円
Cドゥ 2WAYバッグ 7万円
パンテール ドゥ クラッチバッグ 14万2,000円

マルチェロのクロコダイルなどの高級な素材も、高価買取対象です。

その他

その他アイテムの査定ポイントとして、付属品(箱や保護袋)の有無や傷や使用感、ビスなどのパーツの有無が挙げられます。

商品名 買取相場
ボールペン ゴールドカラー 1万8,000円
ガスライター ゴールドカラー 1万円
サントス サングラス ゴールドカラー 2万3,000円

買取価格の相場は、約20〜30%ほどとされています。

カルティエの買取相場はどのように決まる?

カルティエの買取相場はどのように決まる?

カルティエ製品は、以下のポイントをベースに価格が査定されます。

  • アイテムの状態
  • 付属品(箱・鑑定書・保証書)の有無
  • 宝石(ダイヤモンド)の有無
  • 流通量の多さ

ひとつずつ確認していきましょう。

アイテムの状態

アイテムの状態は買取価格に大きな差のつく重要ポイントです。同じ商品でも、状態によって4〜5万円やそれ以上の買取差が発生します。

もちろん、未使用に近い綺麗な状態であればあるほど、高価査定につながります。しかし、傷があるからと言って正規店以外の場所で修理を依頼するのは控えましょう。

正規以外の修理に出してしまうと純正品として認められず、買取価格が大きく下がってしまう場合があります。

付属品の有無

付属品とは、購入時に付属していた箱や保証書、鑑定書などを指します。その他にも、時計であればベルトのコマや保護袋など、購入した際に同梱されていたものは基本的に全て取っておく方が得策です。

迷うものも全て残して箱に同封しておくと良いですね。

宝石(ダイヤモンド)の有無

カルティエはもともと宝石商のルーツがあります。そのため扱う宝石の質には定評があり、宝石の有無は大きく査定に関わってきます

特にダイヤモンドを使用したアイテムは買取価格も高く、10万円以上買取価格に差が出るケースも。

しかし、もともとダイヤモンドをあしらったデザインではなく、後からダイヤモンド付きにアレンジしたものは、「アフターダイヤ」という改造品扱いとなります。

せっかくダイヤモンドを追加しても、アフターダイヤは買取不可になってしまうケースが多いので、売却を念頭に置いている場合は注意してください。

流通量の多さ

パンテールやカルチェロなどの、廃盤になったモデルは流通量が少なく、高額買取をしてもらえることもあります。

クリスマス限定モデルなども高額買取の対象となっている場合が多いですが、カルティエは限定商品の種類も多いため、「流通量の少なさ=高価買取」とはいちがいに言えない面もあります。

カルティエ買取金額で高値がつくもの・高値がつかないもの

カルティエ買取相場が高価なもの・安価なもの

カルティエのアイテムは、買取金額が高値がつくもの、つきにくいものにそれぞれ特徴があります。

どのような特徴があるのか、表にまとめました。

買取金額が高値のもの 買取金額が安いもの
  • 需要が高いアイテム
  • ダイヤモンドなどの宝石が付いている
  • ピンクゴールドのアイテム
  • ネックレスなど、サイズの影響がないもの
  • 過去に流行った商品
  • ウェディングで使用されたアイテム
  • シンプルすぎてカルティエの特徴がないもの
  • リングなど、サイズの影響が大きいもの

買取金額は、買取業者が簡単なメンテナンスのみで再販しやすいもの、中古市場で需要が高いものを中心に高値がつきます。

ダイヤモンドのような価値の高い石が付いていたり、ピンクゴールドなどの女性人気の高いカラーであると買取金額が高い傾向があります。

また、同じような条件のジュエリーでも、リングのようなサイズに縛りが生じるものに比べて、ネックレスのようにサイズを問わず多くの方が装着できるものは、高値がつきやすいと言えます。

カルティエの買取相場UP!高価買取を狙うためのコツとは?

カルティエの高価買取を狙うためのコツ

せっかくのカルティエアイテムを、高価で買取してもらうためのコツをご紹介します。

  • 相見積もりを取る
  • 金やプラチナの価格動向をチェック
  • 付属品をそろえる

順番に確認していきます。

相見積もりを取る

最も重要なコツとして、必ず相見積もりを取りましょう。アイテムごとの買取相場はある程度決まっているものの、業者によって数万円単位の価格差が生じることも。

ダイヤモンドなどの石付きのジュエリーは、宝飾に強い買取店もあわせて確認してみてください。

流行や為替などの影響で買取価格は日々変動するため、できるだけ短期間で複数業者に査定をしてもらうために、セーフリーなどの比較サイトを利用すると手軽で便利です。

金やプラチナの価格動向をチェック

カルティエのアイテムを買取に出すときは、金やプラチナの価格動向を把握することも大切です。数多くのジュエリーを扱うカルティエは、金やプラチナの価値が買取価格を左右しているといっても過言ではありません。

東京工業品取引所で取引されている地金相場に、本体の重量、「カルティエ」というネームバリュー、ダイヤモンドの質などの付加価値が加算されて、買取価格に反映されます。

金やプラチナの相場が上がっている時は、絶好の売却タイミングと言えるでしょう。

付属品をそろえる

購入時に付属していたアイテムをそろえて買取してもらうことも、高価買取につながります。

箱や保証書、ダイヤモンドがついている商品なら鑑定書を一緒に買取してもらいましょう。

特にシリアルナンバーが入っているカルティエの商品を売る場合は、同じナンバーが記されている保証書があると買取価格が高くなりやすいです。

カルティエを高値で買取してくれる業者の選び方

カルティエを高値で買取してくれる業者の選び方

買取に持ち込む準備が整ったら、より高価買取をしてくれる業者を選びましょう。

  • カルティエアイテムの取り扱いが多い
  • 海外にも販路がある
  • 口コミの評価が高い

上記3点を解説していきます。

カルティエアイテムの取り扱いが多い

カルティエの取り扱いが多い買取店は、比例してカルティエの買取実績も多いはず。カルティエの実績が多いということは、その買取店舗ではカルティエが適正価格で買い取られているという証拠です。

知識や経験が豊富な鑑定士も揃っているはずなので、安心して査定してもらえるでしょう。

海外にも販路がある

海外に販路を持つ日本の買取業者も年々増加しています。海外で売上が伸びる理由として、日本で買取した商品の状態が良いこと。

海外でのリユース品に比べて、メンテナンスも丁寧に実施してから販売するため、需要が多いのです。

とくにカルティエは、正規品の定価が徐々に値上がりしていることから、海外に販路がある店舗は、その分買取価格が上乗せされる可能性があります。

口コミの評価が高い

実際の利用者の目から見た、買取店の口コミも重要なポイントです。

公式サイトでのお客様の声なども参考になりますが、Googleなどのユーザーが直接投稿している口コミは、利用者のリアルな声を確認できます。

口コミの内容だけでなく、口コミ件数の多さも着眼ポイント。利用者の数と口コミの件数は比例するため、口コミの総数が多いうえに高評価であれば、かなり信憑性が高いといえるでしょう。

カルティエの買取相場が高い業者をお探しなら

カルティエの買取相場や高価買取のコツなどについて、ご紹介しました。
憧れのハイジュエリーを揃えるカルティエは、買取市場でも力を入れているブランドです。買取してくれる店舗が多い一方で、数多いアイテムの中で買取価格に幅が出る場合も
後悔しない買取をしてもらうために、複数店舗で相見積もりを取ることをおすすめします。

セーフリー」では、カルティエをはじめとした人気の高いハイブランドを、適正価格で査定する買取店をご紹介しています。気になる業者が見つかったら、まずは見積もり依頼を。ぜひお気軽にお問い合わせください。

カルティエ(Cartier)の買取相場は?高価買取を狙えるアイテムやコツも徹底解説のよくある質問

  • Q. カルティエの買取はプレミア価格がつきますか?

    プレミアがつく商品もありますが、カルティエは限定品を販売することが多いブランドです。そのため、本当に少ない数限定の商品でなければプレミアは付かない傾向があります。

  • Q. カルティエの保証書がなくても買取してもらえますか?

    買取価格は下がりますが、買取は可能です。カルティエの買い取り実績が豊富な店舗で、本物だと鑑定してもらいましょう。

  • Q. ダイヤを追加したカルティエの商品も買取してもらえますか?

    あとからダイヤモンドを施す加工をした「アフターダイヤ」の商品は、改造品とみなされます。改造品と認定された商品は、基本的に買取してもらえません。