ピアスは買取してもらえる?使用済みアイテムでも高く売却するコツ

border

ピアスは買取してもらえる?使用済みアイテムでも高く売却するコツ

2024.07.29 2025.04.08

本記事では、ピアスの買取について詳しく解説します。

皮膚に直接付着するピアスは、使用感がぬぐえず売却をためらう方も少なくないでしょう。とは言え、ただ捨てるのも忍びないですよね。

  • 使用済みピアスって買取してもらえるの?
  • ノーブランドだけど金素材なら買取可能?

このような疑問に向けて、中古ピアスの売却方法や高価買取のコツなどをご紹介します。買取してくれる店舗の選び方もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

PR

金/貴金属・宝石

今週No.1おすすめ優良業者!!

総合買取カイトル

「総合買取カイトル」は、関東・関西・中部エリアで家具・家電から古着・楽器まで幅広い品目を対象に出張買取を行う専門サービスです。査定・出張・キャンセル料はすべて無料で、即日現金でのお支払いが可能。買取った品物は独自の販売ルートで再活用され、環境にも配慮しています。初めての方でも安心してご利用いただけます。引っ越しや大掃除の際もご活用ください。

対応エリア関東・関西・中部

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

中古品のピアスは買取してもらえる?

中古品のピアスは買取してもらえるのか

そもそも、使用済みの中古ピアスは買取してもらえるのでしょうか?

  • 中古ピアスを買取している店舗もある
  • 素材次第では買取相場もあがる

上記2点に着目して、解説していきます。

中古ピアスを買取している店舗もある

ピアスやイヤリングは、定番のアクセサリーとして中古市場でも需要が高いアイテムです。

ただし、使用済ピアスを買取するかどうかは、買取店それぞれの判断によります。衛生面の観点から査定を断る買取専門店も少なくありません。

買取している店舗でも、ノーブランドのメッキ素材などは価格が付きにくいでしょう。人気ブランド品でも、未使用品より安い査定額になる点は避けられないと言えます。

素材次第では買取相場もあがる

素材そのものに価値があれば、使用済みピアスでも、高値が狙える場合があります。たとえば、ピアスやイヤリングに使われている素材が金やプラチナなど貴金属が使われていたり、ダイヤモンドや宝石などがあしらわれていたりするなら、それぞれの素材に買取額が付くはずです。

人気のラグジュアリーブランドのアイテムも、買取価格がつきやすいでしょう。

買取チャンスが見込めるピアスの相場

中古ピアスの買取相場

ピアスの買取相場は数百円~数十万円以上と幅広く、さまざまなポイントから査定金額が算出されます。

ピアスの種類 買取相場 査定額を決める特徴
シンプルな18Kゴールドピアス ~1万円 金の相場や純度による
シンプルなプラチナピアス 6千円前後 金よりも相場価格に変動が大きい
ダイヤモンド付きゴールドピアス 1万円~15万円程度 ダイヤモンドのカラット数や金の量・純度による
ブランドピアス 定価の4から5割程度 ブランドの付加価値が高い点が必須
保証書や証明書の有無も価格に影響する
シルバーピアス 数百円~千円前後 純度925でも金やプラチナには及ばない

次の項で、ピアスやイヤリングの買取時に、チェックされる査定基準を詳しくご紹介しますね。

ピアスの買取査定基準

買取査定基準の高いピアス

では、ピアスの買取査定基準を解説していきます。

  • 宝石や金(貴金属)が使用されているか
  • 人気ブランドのアイテムか
  • 需要のあるやデザインか
  • ピアス本体の状態がよいか

上記4点を順番に見ていきましょう。

宝石や金(貴金属)が使用されているか

使用済みのピアスやイヤリングの査定額を一番上下するのは、使われている素材と言えるでしょう。宝石だけとり外して別途販売したり、新しいジュエリーにリメイクしたりするなど、買取後のニーズもあるためです。

高値買取が狙える素材を挙げました。

素材 査定基準
ダイヤモンド 4Cと呼ばれる、重量(カラット)・透明さ(クラリティ)・形状(カット)・色味(カラー)のグレード
鑑定書の有無
その他の宝石 本物かどうかを証明するため「鑑別書」の有無
金・銀・プラチナ素材 純度・重量
シルバー 「クロムハーツ」などの人気ブランドのアイテムでないと高価査定は難しい

素材が金やプラチナなど貴金属の場合は査定価格がつきやすいとお伝えしましたが、中には金メッキや耳に通す部品のみ貴金属が使われているだけのケースも少なくありません

お手持ちのピアスの、品質を証明する刻印の有無を確認してみてください。判別しにくい場合は、磁石を近づけてくっつくと金メッキ、くっつかなければ貴金属の可能性が高いと言えます。

人気ブランドのアイテムか

人気の有名ブランドのピアスやイヤリングは、たとえ使用済みでも需要があるため、査定する際にブランドを重要視する買取専門店も多く見受けられます。
たとえば「シャネル」や「カルティエ」、「ティファニー」など誰もが知っているブランドのピアスは、状態が良ければ定価の5割以上の査定額がつくケースも

カルティエの買取相場は、以下の記事でも詳しく解説しています。

需要のあるやデザインか

需要のあるデザインかどうかもポイントです。好みの分かれる先鋭的なデザインではなく、万人受けするモデルの方が、買取店としては在庫として持ちたいはず。

シンプルなフープピアスや一粒ダイヤモンドタイプなどが、特に需要が高い傾向があります。

ピアス本体の状態がよいか

ピアスだけに限りませんが、アイテムの状態は査定額にも影響します。ピアスのような直に粘膜に触れるアクセサリーは特に、衛生面の観点からもシビアに査定されるでしょう。

両耳がそろっているか、箱や巾着などの付属品も揃っているか、もチェックポイントです。

一方で、片方だけになってしまったピアスでも、デザインやブランドによっては買取してくれる店舗もあります。
もちろん両方揃っていることが望ましいですが、ラグジュアリーブランドのモデルや、片方だけでも違和感がないデザインなどは、査定に出してみることをおすすめします

ピアスの買取査定額をあげるコツ

ピアスの買取査定額をあげるコツ

使用済みのピアスでも、査定額をUPさせるコツがあります。

  • 宝石や金の買取相場が高い時を狙う
  • 状態を整えて持ち込む
  • 鑑定書や付属品を揃える
  • 複数アイテムをまとめて査定に出す

それぞれ解説していきます。

宝石や金の買取相場が高い時を狙う

ダイヤピアスやゴールドピアスなどを売る際は、宝石や貴金属の市場相場が高い時を狙ってください。インターネットで検索したり、経済ニュースを気にかけたりすると良いでしょう。

買取専門店の買取実績なども参考できます。事前にサイト上の買取実績で相場を把握したら、いくつかの店舗に査定に出して、買取価格を比較するとスムーズです。

セーフリーでは、中古ピアスでも買取している店舗をすぐに探せます!

状態を整えて持ち込む

使用済みピアスには、汗や汚れなどが付着しているもの。査定に出す際は、汚れを落としたりくすみを取ったりして、可能な限りキレイな状態に近づけておきましょう

ピアスは粘膜に直接触れるアクセサリーなので、消毒方法も含めたメンテナンス方法をご紹介します。ただし、素材によっては傷を増やしてしまう恐れもあるので、素材に適した方法でメンテナンスしてください。

磨く

マイクロファイバー生地のシートで優しく磨きましょう。細かい箇所はつまようじなどを使用すると傷つけずに汚れが落とせます。

中性洗剤で洗う

中性洗剤で洗う方法をご紹介しましょう。

  1. 柔らかい布を濡らしてピアスを拭く
  2. 中性洗剤(食器用洗剤など)を使って指で洗う
  3. 水で丁寧に洗い流し、ティッシュなどで水分を拭き取る
  4. しっかり乾燥させる

あくまでも中性洗剤を使用する点が重要ポイント。酸性やアルカリ性の洗剤はピアスを傷めてしまいます。洗った後はしっかり乾燥させましょう。水分が残っていると、サビや変色の原因となりかねません。

煮沸消毒する

次に、煮沸消毒する方法をご紹介します。

  1. 鍋でお湯を沸かす
  2. 鍋にピアスを入れて、10分間放置する
  3. 鍋からピアスを取り出して乾かす

10分以上煮沸すると、ピアスが変形する恐れがあるので、時間は厳守してください。また、アクリルや樹脂製のタイプには向かない方法なので、中性洗剤で洗うだけにとどめておくのが無難です。

鑑定書や付属品を揃える

ピアスを購入したときの袋や箱、鑑定書などがあれば、揃えて査定に出しましょう。

とくに宝石があしらわれたピアスは、鑑定書や鑑別書は重要アイテム。宝石のグレードや種類、カラット数などが記載されているため、確実に価値を証明できますよ。

複数アイテムをまとめて査定に出す

ピアスやイヤリングはサイズが小さく、査定額も少額になりがちな点は否めません。もしネックレスやリングなどの同じラインが揃っているモデルや、他に売りたいジュエリーがある場合は、一度にまとめて査定に出すのがおすすめです。

特に、ハイブランドのピアスなら、単体で査定に出すより買取金額をUPしてくれる可能性が高くなるでしょう。

ピアスを買取査定に出す方法

換気扇の掃除の料金を安くする方法を実践した女性

ピアスやイヤリングを買取査定に出す具体的な方法をご紹介します。

  • フリマアプリやオークションを利用する
  • 買取専門店を利用する

それぞれの特徴を参考にしてください。

フリマアプリやオークションを利用する

フリマアプリやネットオークションで、個人売買する方法があります。買い手とのニーズが一致すれば、自分が希望する価格で売れるのがメリットです。

ただし、使用済みピアスである点や、状態の良し悪しを細かく明記する必要があります。商品撮影や発送手続きなどの手間に加えて、ピアスの場合は消毒済みの方が買い手がつきやすいでしょう。労力がかかること、必ず買い手がつくとはかぎらないこと、がデメリットと言えます。

買取専門店を利用する

買取専門店に査定を依頼し、そのまま売却する方法もあります。お手持ちのピアスの付加価値をしっかり査定してくれるので、個人取引のように、相場価格を見極めきれずに損をしてしまうケースは起こりにくいははずです。

特に、貴金属やジュエリーを取り扱っている店を選ぶと安心です。ピアスに使われている素材の価値や、時代に合ったデザインかどうかなどを見極め、適正価格で買取ってもらえます。

買取後のアクセサリーをメンテナンス体制が整っている買取専門店もおすすめ。消毒していないアイテムでも、自社でケアできる店舗であれば、査定額に響きにくいでしょう。

>>買取専門店で査定を受けてみる

ピアスを高価買取してくれる店舗の選定方法

ピアスを高価買取してくれる店舗の選定方法

最後に、ピアスを適正査定してくれる店舗の選定方法をご紹介します。

  • 宝石や金の買取実績が豊富な店舗
  • ブランドに詳しい査定士が在籍する店舗
  • 自社のメンテナンス体制が整っている店舗

それぞれ見ていきましょう。

宝石や金の買取実績が豊富な店舗

買取専門店でも、古着やジャンク品に特化した店舗もあれば、時計や貴金属などの高額製品を扱う店舗があったりと、それぞれ強化アイテムが異なります。

使用済みピアスのような、素材の価値を見極める必要があるアイテムを売却する際は、ジュエリーや貴金属の買取・販売実績がある店舗を選びましょう

ブランドに詳しい査定士が在籍する店舗

手放す予定のピアスやイヤリングがブランドの商品の場合は、そのブランドに詳しい査定士がいる店舗を選ぶべきです。毎シーズン新作情報に長けているだけでなく、ビンテージモデルに価値を見いだしてくれる可能性もあります。

自社のメンテナンス体制が整っている店舗

使用済みのピアスを売却するなら、衛生面の観点から消毒処理すべきだとお伝えしました。

しかし、実際に煮沸消毒まで実施するのは、神経を使う手間のかかる作業です。自社でメンテナンス体制が整っている店舗であれば、洗浄や消毒も外注する必要がなく、自社内で安価に済ませられます。丁寧に扱っていただろうと判断される程度のお手入れ後に持ち込めば、消毒の有無はそこまで査定額に影響しないはずです。

買取してもらいたいピアスがあるなら「セーフリー」で業者を探そう

ピアスの買取相場や売却のコツなどをお伝えしました。

金やプラチナ素材、ダイヤモンドがあしらわれたデザイン、人気ブランドのアイテムなど、中古のピアスでも買取のチャンスはあります。まずは、お手持ちのピアスをまとめて査定してもらうのをおすすめします。

セーフリーは、数ある買取業者の実績や口コミがスムーズに比較検討できる便利なサービス。複数店舗の一括見積もりを依頼できますので、お気軽にお試しください!

>>今すぐ買取専門店で査定を受けてみる

               

ピアスは買取してもらえる?使用済みアイテムでも高く売却するコツのよくある質問

  • Q. ピアスを片方なくしてしまったのですが、買取してもらえますか?

    A.

    片方のピアスでも買取してもらえる場合があります。貴金属素材やブランド品としての価値だけでなく、あえて左右別のピアスを付けるコーディネートも人気なので、需要が見込めるでしょう。

  • Q. ノーブランドのピアスも買取可能ですか?

    A.

    ノーブランドのピアスも買取可能な場合があります。特に、ピアスの素材が貴金属(金やプラチナなど)なら、その素材自体が評価された買取価格が期待できるでしょう。

  • Q. 金やダイヤモンドの相場は、どこで確認できますか?

    A.

    金やダイヤモンドの相場は、以下の方法で確認できます。
    ・インターネットの相場情報サイト
    ・金融ニュースサイトや経済ニュース
    ・ジュエリー買取店の価格表
    貴金属を取り扱う買取店では、店頭やサイトに相場価格を掲示している場合もあります。
    「セーフリー」では複数の買取店サイトを同時に比較検討できますよ。

金/貴金属・宝石の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す