翡翠のネックレスの買取相場アイキャッチ

border

翡翠(ヒスイ)のネックレスの買取相場!高く売るためコツや業者の選び方を紹介

2024.09.17 2025.01.23

今回は、翡翠(ヒスイ)のネックレスの買取相場と査定額が決まる要素について詳しく解説します。

後悔しない売却をするためには、相場情報を知るのはとても大切です。査定価格は、翡翠の品質や状態、選ぶ買取業者によって大きく変わることも

ここでは、買取業者の選び方や高く売るコツも紹介します。翡翠のネックレスをなるべく高額で買取に出したい方は、ぜひ参考にしてください。

PR

金/貴金属・宝石

今週No.1おすすめ優良業者!!

総合買取カイトル

「総合買取カイトル」は、関東・関西・中部エリアで家具・家電から古着・楽器まで幅広い品目を対象に出張買取を行う専門サービスです。査定・出張・キャンセル料はすべて無料で、即日現金でのお支払いが可能。買取った品物は独自の販売ルートで再活用され、環境にも配慮しています。初めての方でも安心してご利用いただけます。引っ越しや大掃除の際もご活用ください。

対応エリア関東・関西・中部

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

翡翠のネックレスの買取相場は?

翡翠のネックレスの買取相場

翡翠のネックレスを買取に出す際、まずは相場を知ることが大切です。以下では、翡翠のネックレスの買取相場をまとめました。

ネックレスに使われている素材 買取金額
翡翠・K18YG 〜75,000円
翡翠・ダイヤモンド・Pt900/Pt850 〜63,800円
翡翠(人工処理)・ダイヤモンド 〜50,000円
ラベンダー翡翠・Pt850/Pt900 〜92,000円
翡翠・ダイヤモンド・K18WG 〜196,000円

翡翠のネックレスの買取相場は、翡翠の大きさやカット、一緒に使われている金やプラチナなどの素材によって大きく異なります。お持ちのアイテムの価格を知りたい場合は、ぜひ一度査定に出してみましょう。

以下の記事では、翡翠の買取相場や価値について詳しく解説しています。あわせてご覧ください。

【翡翠のネックレス】ジェダイトとネフライトとは?

【翡翠のネックレス】ジェダイトとネフライトとは?

翡翠は、ジェダイト(硬玉)とネフライト(軟玉)の2種類に分けられます。ジェダイトは50%以上のヒスイ輝石を含み、本翡翠とも呼ばれます。とくに光沢があり深い緑色のものは琅玕(ろうかん)とされ、希少です。

ネフライトは硬度が低く、緑閃石と透閃石から成り、中国では神聖な力を持つとされ権力者に愛されてきました。ジェダイトとネフライトは鉱物的に異なり、日本の場合、翡翠はジェダイトのみを指しますが、見た目がよく似ています。

翡翠のネックレスの買取価格を決める7つの要素

翡翠のネックレスの買取価格を決める7つの要素

翡翠のネックレスの買取価格を決める要素として、以下の7つが挙げられます。

  • 種類
  • カラー
  • カラット
  • 加工処理
  • 透明度
  • 金属部分の価値
  • ブランド

ここからは、それぞれ詳しく見ていきましょう。

種類

前述のように、翡翠にはジェダイト(硬玉)とネフライト(軟玉)の2種類があり、ジェダイトは希少性が高く、とくに最高級の琅玕は100万円を超える査定額が付くケースもあります。

一方、ネフライトは黒い内包物が多いため、価値が低く見られがちですが、日本ではそもそも宝石として判定されない可能性も。ただし、羊脂玉と呼ばれるネフライトの最高級品は、純白で滑らかな質感があり、ジェダイトを超える高値で取引されることもあります。

カラー

翡翠は緑以外にも、白や黒、赤、ラベンダーなど様々な色があります。同じ品質の翡翠でも、色によって査定額が大きく変動する可能性もあるため注意が必要です。一般的に緑は価値が安定しやすい一方、ラベンダーや白も近頃では人気が高まっています。

その他の色は高品質でも高値がつきにくい傾向にあります。また、翡翠は色ムラが多いため、均一な色のものが高く評価されますが、着色加工された翡翠は価値が大幅に下がるでしょう。

カラット

翡翠の買取額を左右する要素の一つがカラット数です。カラット数が大きくなるほど希少性が増し、買取価格も上昇します。とくに琅玕は、カラット数の違いが価格に大きく影響し、同じ品質でも数十万から数百万円の差が生じることがあります。

ただし、ネフライトの場合、カラット数が大きくなっても価値が大幅に上がることはほとんどなく、例外的な場合を除いて査定額に大きな影響を与えることは少ないでしょう。

加工処理

天然の翡翠は表面にザラつきがあり、ほとんど光沢がありません。そのため、光沢を出すために研磨やワックス加工が施され、表面が滑らかに整えられています。翡翠は加工方法によってA貨・B貨・C貨の3種類に分類され、それぞれの価値が異なります。

加工方法 工法
A貨 研磨と無色ワックス仕上げにより、天然の状態に近く評価が高い工法
B貨 漂白処理や樹脂の浸透で透明感を際立たせる工法
C貨 人工的に作られた翡翠※宝石としての価値はほとんどありません

透明度

翡翠は透明度が高いほど価値が上がり、査定でも高評価を受ける傾向があります。

ただ、一般的に色が濃いほど透明度は低くなるため、濃い色で透明度が高い翡翠は非常に希少で高く評価されます。しかし、極端に透明な場合、人工的に樹脂で固められている可能性があるため注意が必要です。

査定では光を当てて色や透明度を確認し、ルーペで天然かどうかを慎重に見極めます。

金属部分の価値

翡翠ネックレスの買取価格は、翡翠の品質に加えて、金属部分の素材やデザインも大きく影響します。とくに、金やプラチナなどの高価な素材が使われている場合、その金属の純度や重量が査定額に反映され、買取価格が大幅にアップする傾向に。

金属部分の価値により、翡翠ネックレスの査定額に影響を及ぼす点も理解しておきましょう。

以下の記事では、プラチナや金の買取相場について詳しく解説しています。翡翠のネックレスに金属部分の素材が使われている場合は、ぜひ参考にしてください。

ブランド

翡翠のネックレスの買取価格は、ブランドによっても大きく左右されることがあります。とくに知名度が高く流行りのブランドは、高い評価を得られる可能性が高く、中古市場でも取引は活発です。

反対に、ノーブランドやシンプルなデザインのものは、デザイン性の高いブランド品に比べて買取価格が下がる傾向にあります。また、ブランドのアイテムをお持ちの場合は、鑑別書や付属品を準備しておくと、査定時に買取額をアップさせられる可能性を高められます。

翡翠のネックレスを高価買取してもらうためのポイント

翡翠のネックレスを高価買取してもらうためのポイント

翡翠のネックレスを高価買取してもらうためのポイントとして、以下の5つが挙げられます。

  • アイテムの状態を維持する
  • 鑑別書や付属品を査定に一緒に出す
  • 翡翠の価値や相場を知る
  • まとめて査定に出す
  • 思い立ったら早めに売却

それぞれ詳しく見ていきましょう。

アイテムの状態を維持する

翡翠の美しさを維持するためには、日常的な取り扱いに気を配ることが大切です。硬度が高い翡翠でも、強い衝撃や摩擦で傷がつくことがあります。適切なお手入れと保管を心がけ、傷や汚れのない状態で査定に出すことで、より高い評価を得られる可能性を高められるでしょう。

自宅でできるお手入れ方法

翡翠のお手入れは、自宅でも簡単に行えます。乾いた布で拭いても取れない汚れは、柔らかい毛の歯ブラシを使って落としましょう。

洗面器に水を張り、歯ブラシで翡翠を優しく洗います。とくに裏側や側面は汚れが溜まりやすいので、丁寧にお手入れしましょう。水だけで汚れが落ちない場合は、中性洗剤を2~3滴加え、再度歯ブラシで優しく擦ります。洗剤をよくすすぎ、柔らかい布で水分を素早く拭き取れば完了です。

鑑別書や付属品を査定に一緒に出す

翡翠の価値を証明する鑑別書や産地証明書は、買取価格に大きく影響を与えます。とくに希少な翡翠に関しては、これらの書類がより信頼性を高め、査定額をアップさせる要素となります。

購入時の証明書やオリジナルのケースが残っている場合は、それらも一緒に提出すると、さらに高い価格で買い取ってもらえる可能性があります。

翡翠の価値や相場を知る

翡翠の価値は、色の鮮やかさや透明度、サイズ、カットの仕上がりによって左右されます。とくに、鮮明な緑や深みのある紫の翡翠は、高い評価を受けられる場合が多いでしょう。自身がお持ちの翡翠の特性や相場をしっかりと把握し、さらには購入時に付属していた鑑別書があると、買取時に高額査定が期待できます。

まとめて査定に出す

複数のアイテムを一緒に査定に出すと、単品では値段が付きにくいアイテムでも、買取額がアップする可能性があります。もし他に、買取に出したいジュエリーや貴金属、ブランド品、時計などがあれば、まとめて査定に出すのがおすすめです。

まとめ売りで買取額が上がるキャンペーンを利用すると、お得に売却できます。気になる買取業者のキャンペーン情報を確認してみましょう。

翡翠の原石も売りたい方は、以下もご覧ください。

思い立ったら早めに売却

ジュエリーのデザインにもトレンドがあり、古いデザインよりも新しいデザインのアイテムの方が高く売れる傾向にあります。宝石自体の価値に加え、デザイン性が評価されるケースは少なくありません。

買取額は流行にも左右されるため、早めに売却すると、デザインも含めた高額査定が期待できます。

翡翠のネックレスを買取に出す際の業者の選び方

翡翠のネックレスを買取に出す際の業者の選び方

翡翠のネックレスを買取に出す際の、業者の選び方は以下のとおりです。

  • 翡翠のネックレスの買取実績がある
  • 複数の買取業者で比較する
  • 口コミやレビューをチェック

ここからは、上記3つについてそれぞれ詳しく解説します。

翡翠のネックレスの買取実績がある

翡翠のネックレスの買取を依頼する際は、業者の買取実績をしっかり確認することが大切です。業者のウェブサイトで実績が紹介されている場合、宝石の買取に関する経験が豊富であることが明確であれば、比較的信頼できるでしょう。

一方で、買取実績が全く公開されていない業者は注意が必要です。一般的に、買取実績は業者がアピールしたい要素の一つであり、悪質な業者でない限り、公開しない理由は少ないと考えられます。

複数の買取業者で比較する

買取価格に満足できない場合は、複数の業者に査定を依頼するのがおすすめです。現在、多くの業者が無料で査定サービスを提供しており、いくつかの業者から査定を受けて、最も高い価格を提示する業者を選ぶと良いでしょう。

口コミやレビューをチェック

買取業者を選ぶ際には、口コミやレビューのチェックも欠かせません。口コミやレビューでは、実際に利用した人たちのリアルな体験談を得られます。

口コミやレビューで、高評価を得ている業者は比較的信頼できるといえるでしょう。
ただし、個人的な意見も含まれるため、ネガティブな意見も鵜呑みにせず、総合的に判断することが大切です。

翡翠のネックレスをなるべく高く買取に出すなら!

翡翠のネックレスの買取/まとめ

今回は、翡翠のネックレスの買取相場や査定基準について詳しく解説しました。宝石の種類や品質、選ぶ買取業者によって、同じ品物でも買取価格が大きく変動することもあります。

買取店を検討中なら「セーフリー」では、翡翠のネックレスなどの買取店を多数掲載しており、口コミや店舗情報を比較できます。気になる業者が見つかったら、まずは無料査定から依頼してみましょう。

>>検索が便利な「セーフリー」で宝石買取店を比較してみる

 

               

翡翠(ヒスイ)のネックレスの買取相場!高く売るためコツや業者の選び方を紹介のよくある質問

  • Q. 価値の高い翡翠のネックレス色は?

    A.

    琅玕(ろうかん)と呼ばれるエメラルドグリーンの翡翠が、最も価値が高いといわれています。

  • Q. 翡翠のネックレスのお手入れは?

    A.

    使用後は、乾いたタオルや布で汗や汚れなどを拭き取りましょう。汚れがひどい場合には、中性洗剤をぬるま湯に薄めたもので洗います。

  • Q. 翡翠のネックレスの価値が分かりません。

    A.

    翡翠のネックレスは、色や透明感、大きさで決まります。価値や相場がわからない場合は、まず査定に出してみると良いでしょう。

金/貴金属・宝石の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す