結婚指輪 買取 アイキャッチ

border

結婚指輪は売れるの?買取相場や高く売るコツを徹底解説

2024.07.03 2025.04.08

この記事では、結婚指輪の買取相場や高価買取のポイントなどについて詳しく解説します。

また、「刻印をしている結婚指輪は売れるのか?」「買取価格の査定基準は何なのか?」など、さまざまな疑問を解決します。

事前に知っておくことでより有利な買取の取引ができるので、結婚指輪の買取を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

PR

金/貴金属・宝石

今週No.1おすすめ優良業者!!

片付けマルシェ

片付けマルシェでは、不用品の買取をはじめ幅広いサービスを提供しています。買取後のお品物は、20億人規模のマーケットで販売・取引をするため、価値がつきにくいかも?と思うものも買取してくれる場合があります。不用品の買取と合わせ回収も行っているので、お部屋の不用品を一掃したいという方にもおすすめ。まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア東京都、千葉県、埼玉県、茨城県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

そもそも結婚指輪は買取してもらえるのか

結婚指輪は買取してもらえる?

結論から述べますと、結婚指輪は買取してもらえます

結婚指輪は、金やプラチナなどの貴金属で作られていることが多いため、そもそも素材としての価値があります。

また、ブランド品や高価な石がついている場合には、デザイン料やブランド価値が査定でプラスされる可能性も高いでしょう。

さらに、刻印やイニシャルが入っている場合にも、買取に出せる場合があります。不要な結婚指輪をお持ちの方は、諦めずに査定に出してみましょう

結婚指輪の買取相場は?【素材別】

素材別 結婚指輪の買取相場

結婚指輪の買取相場は、以下のとおりです。

素材 買取相場
・K18:6,300〜6,700円程度(1g)
・K14:4,700〜4,800円程度(1g)
プラチナ ・Pt950:4,400〜4,900円程度(1g)
・Pt900:4,200〜4,400円程度(1g)
ダイヤモンド ・0.2カラット:20,000〜30,000円程度
・0.4カラット:35,000〜100,000円程度
シルバー ・Sv1000:80〜100円程度(1g)
・Sv925:60〜80円程度(1g)

ここからは、上記4つの素材別に、結婚指輪の買取相場をそれぞれ解説します。

金が使用されている結婚指輪の買取相場は、金の重量と金の純度によって決まります。

金の買取相場は、現在上昇傾向にあるのが特徴です。

・K18:6,300〜6,700円程度(1g)
・K14:4,700〜4,800円程度(1g)

現在の相場では、同じ重量でもプラチナより金の結婚指輪の方が高値がつく可能性があります。

プラチナ

結婚指輪でお馴染みのプラチナですが、買取相場は以下のとおりです。

・Pt950:4,400〜4,900円程度(1g)
・Pt900:4,200〜4,400円程度(1g)

一般的に、シンプルな結婚指輪に使われるプラチナの重量は約4〜5g。以前に比べると、プラチナの価値は金よりも下がりつつあります

ダイヤモンド

ダイヤモンドが使われている結婚指輪や婚約指輪は少なくありません。ダイヤモンドもまた、査定で大きく価格を左右する素材の一つです。

・0.2カラット:20,000〜30,000円程度
・0.4カラット:35,000〜100,000円程度

婚約指輪で一般的に使われるダイヤモンドの大きさの平均は0.2〜0.4カラット程度。中には、結婚指輪に小さなダイヤモンドを装飾する方も少なくないでしょう。

また、ダイヤモンドは、大きさだけでなくグレードも重視されます。

シルバー

シルバーは、金やプラチナと比較すると、買取価格が大幅に下がります

・Sv1000:80〜100円程度(1g)
・Sv925:60〜80円程度(1g)

重量や装飾されている石にもよりますが、他の素材と比べるとあまり高額な買取には期待できないでしょう。

結婚指輪の買取査定でチェックされるポイント3つ

結婚指輪 買取査定のチェックポイント

結婚指輪の買取査定でチェックされる重要なポイントは、以下の3つ。

  • 指輪の状態
  • ブランド
  • 宝石や素材

ここからは、これら3つのポイントについて、それぞれ詳しく解説します。

指輪の状態

結婚指輪の買取査定では、指輪の状態を細かくチェックされます。

査定に出す前に、まずは傷や汚れ、変色がないかなどを確認してみましょう。

とくに、ダイヤモンドなどの宝石が付いている場合は、傷や汚れが目立ちやすいため注意が必要です。

できるだけ高値で売りたい方は、事前にクリーニングに出したり最低限のお手入れをしたり、最高の状態で査定に出すことをおすすめします。

ブランド

結婚指輪の買取査定では、指輪のブランドも査定額に大きく影響します。

高価買取されやすいブランドには、以下のようなものがあります。

  • ティファニー
  • カルティエ
  • ブルガリ
  • ハリーウィンストン
  • エルメス

これらのブランドは、知名度が高く、高品質。さらに、デザイン性も高いため、高値で買い取ってもらえる可能性も期待できるでしょう。

ブランド品とはいえ、査定額は指輪の状態や付属品の有無などにより変動する点は理解しておきましょう。

宝石や素材

宝石や素材もまた、買取査定で重要視されるチェックポイントです。

高価買取されやすい宝石としては、ダイヤモンドが挙げられます。カラット数や大きさ、カラーなどの要素によって、査定額が大きく左右されます。

また、ルビーやサファイアなどのカラーストーンが装飾されている場合も、査定額が上がる可能性も。

高価査定を目指すためには、宝石や素材に関する鑑定書があれば、一緒に査定に出しましょう。鑑定書があると、宝石や素材の品質をスムーズに証明できるでしょう。

結婚指輪の買取業者の選び方

結婚指輪の買取業者の選び方

結婚指輪の買取業者の選び方として、以下の3つが挙げられます。

  • 査定方法が明確か
  • 手数料が無料であるかどうか
  • 口コミや評価をチェックする

ここからは、上記3つの選び方をそれぞれ詳しく解説します。

査定方法が明確か

結婚指輪の買取業者を選ぶ際には、その業者が行う査定方法が明確であるかどうかを確認しましょう。

わかりやすく査定方法を公開している業者は、信頼度が高く安心して取引できます。具体的には、以下の点をチェックしましょう。

・査定基準を明確に示しているか
・買取価格の算出方法を説明しているか
・査定料やキャンセル料などの手数料について明記しているか

また、不明な点があれば、利用する前に業者に直接問い合わせてみましょう。

手数料が無料であるかどうか

買取業者選びでは、手数料が無料かどうかも、事前にチェックすべきポイントの一つです。

買取業者によっては、査定料、振込手数料、送料などの手数料がかかります。しかし、中には手数料が完全無料の業者も

手数料無料の業者を選べば、余計な出費を抑えられるため、よりお得感を感じられます。

ただし、手数料の有無だけで業者を選ぶのではなく、買取価格も含めて最適なサービスを選びましょう。

口コミや評価をチェックする

買取業者を選ぶ際には、口コミや評価をチェックするのも重要です。

口コミや評価は、リアルな利用者の声を知る貴重な情報源。良い口コミが多い業者は、信頼できる良い業者である可能性が高いといえます。

一方、あまりに悪い口コミが多い業者は、トラブルが発生する可能性もあるため、避けた方が無難です。

ただし、悪い情報だけを鵜呑みにしすぎないことも重要です。口コミの内容をよく読み、複数の口コミを比較検討しましょう。

結婚指輪を高価買取してもらうポイント3つ

結婚指輪を高価買取してもらう3つのポイントは以下のとおりです。

  • 綺麗な状態で保管しておく
    箱や付属品、鑑定書を揃えておく
    複数の買取業者で比較する

ここからは、これら3つのポイントについてそれぞれ詳しく解説します。

綺麗な状態で保管しておく

結婚指輪を高く買取してもらうには、綺麗な状態で保管しておくことがポイントです。

少し前の項目でも解説したように、指輪の状態は査定額に大きく影響します。傷や汚れが多い指輪は、査定額が下がる可能性が高いでしょう。

結婚指輪を綺麗な状態で保管するポイントは以下のとおり。

・専用のケースに保管する
・直射日光や高温多湿を避ける
・柔らかい布で拭く
・定期的にクリーニングする

結婚指輪を売却する予定がある方は、なるべく早めに綺麗な状態で保管しておきましょう。

箱や付属品、鑑定書を揃えておく

結婚指輪を少しでも高く買取に出すには、箱や付属品、鑑定書を揃えておくことが大切です。

実は、これら付属品の有無は、結婚指輪などの高額商品ほど、査定評価に大きく影響します。そのため、査定にだす前に、付属品がすべて揃っているか確認してみましょう。

また、結婚指輪にダイヤモンドや宝石が装飾されている場合、鑑定書などが付属していることがほとんど。

鑑定書は、宝石などの装飾品の品質を証明する大切な書類です。宝石の種類や大きさなどが詳しく記載されているため、スムーズな買取取引に役立ちます。

複数の買取業者で比較する

結婚指輪を売却する際には、複数の買取業者で査定を受け、比較することをおすすめします。

業者の査定基準や手数料はさまざまで、同じ指輪でも買取価格が大きく異なる場合があります。

比較するポイントは以下のとおりです。

・長年の実績と豊富な買取実績
・自分に合った買取方法を提供
・無料査定やその他手数料の有無
・キャンペーンの実施

複数の業者から見積もりを取得し、比較検討することで、より納得のいく業者を選んで結婚指輪を買取に出せるでしょう。

>>結婚指輪を査定依頼してみる

買取不可になる結婚指輪の特徴

買い取り不可を示すスタッフ

買取不可になる結婚指輪の特徴は、以下の2つ。

  • 刻印が消せない
  • 偽ブランド品

買取査定になる前に、これら2つを押さえておきましょう。

刻印が消せない

結婚指輪を買取に出す際、深い刻印や複雑なデザインが施されている場合、買取を拒否される可能性があります。

とくに、以下の場合は買取不可となるケースが多いです。

  • レーザーや研磨でも消せないほど深い刻印
  • 指輪の表面積の大部分を覆うようなデザイン
  • 特殊な素材で加工されている

このような指輪は、再販が困難と判断され買取を断られる場合がほとんどです。

売却を検討している場合は、事前に業者に相談し、買取が可能かどうか確認することをおすすめします。

偽ブランド品

基本的に、偽ブランド品は買取不可となります。

近頃では、精巧な偽ブランド品が増えており、一見本物と区別がつかないものも少なくありません。しかし、プロの鑑定士には偽物はすぐに見破られてしまいます。

偽ブランド品と判断されると、たとえ新品未使用の状態であっても、買取はしてもらえません。

そのため、買取を希望する場合は、必ず正規品であることを証明できる書類や付属品を用意しておきましょう。レシート、保証書、外箱などがあれば査定時に一緒に提出してください。

偽ブランド品の販売は違法行為なので、気をつけましょう。

結婚指輪の買取はセーフリーで業者を探そう!

今回は、結婚指輪の買取について、買取相場や高価買取をしてもらうためのポイントなどを紹介しました。

買取に出す際には、なるべく綺麗な状態を保てるよう、自身でも手入れをしておけば、高値が付く可能性充分もあるはずです。結婚指輪は素材や装飾品、商品の状態などで価格が決められます。

お手持ちの結婚指輪の買取相場をしっかり把握し、納得できる価格で売却しましょう。

多くの買取業者を掲載しているセーフリーなら、スムーズに一括見積もりを依頼できます。無料見積もりサービスを利用し、複数の買取店を比較検討から始めてみましょう!

 

               

結婚指輪は売れるの?買取相場や高く売るコツを徹底解説のよくある質問

  • Q. 結婚指輪の買取取引で気をつけることは?

    A.

    高額な商品の取引では、詐欺や相場よりもかなり安い値段で買い取られるケースがあります。相場を確認し、複数の業者で比較するよう気をつけましょう。

  • Q. 結婚指輪に「売り時」はある?

    A.

    結婚指輪には売り時はありません。型落ちしないよう、早ければ早い方が良いでしょう。

  • Q. 結婚指輪の査定にはどのくらいの時間がかかる?

    A.

    30分〜1時間程度で査定してもらえます。

金/貴金属・宝石の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す