2025.04.10 2025.04.10
この記事では、ダスキンの害虫駆除サービスについて徹底解説していきます。
清掃会社大手として知られるダスキンですが、実は害虫駆除サービスも提供しています。家庭用、庭木の害虫駆除、事業所向けと幅広く展開しているので、それぞれの料金や特徴を細かくまとめました。
記事後半では、口コミ・評判などの考察から、ダスキンの害虫駆除サービスはどんな人におすすめかもご紹介。害虫被害でお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
ダスキンの害虫駆除サービスは実際どう?【口コミ評判と基本情報】
ダスキンの害虫駆除サービスは、「丁寧で安心できる対応」「分かりやすい説明」といった評価が多く、初めてでも安心して依頼できると好評です。単発の駆除だけでなく定期点検にも対応し、全国550以上の拠点からスピーディなサービスを提供。
信頼性・対応力・品質のバランスに優れたサービスとして、多くの利用者に選ばれています。
ダスキンで依頼できる害虫駆除サービス一覧【家庭向け】
ダスキンでは、家庭でのさまざまな害虫トラブルに対応した駆除サービスが用意されています。ゴキブリやシロアリといった定番の害虫から、トコジラミやハチ、蚊など季節や環境に応じて発生しやすい害虫まで、専門知識をもったスタッフが対応してくれます。
ここでは、家庭向けに提供されている主な害虫駆除サービスの種類と費用をまとめました。
依頼できる害虫駆除 | 料金 |
---|---|
ゴキブリ | スポット駆除:27,500円~ 定期駆除:初回16,500円~ 定期5,500円~ 詳細はコチラ |
シロアリ | ベイト工法:4,092円~ バリア工法:123,750円~ 詳細はコチラ |
ハチ | 22,000円~ 詳細はコチラ |
トコジラミ | 93,500円~ |
ハエ | 飛翔害虫定期:3,300円~ チョウバエ駆除:15,840円~(50㎡まで) |
クモ・ナメクジ・カメムシ・アリ | 27,500円~ |
ムカデ・ヤスデ・ダンゴムシ | 侵入予防:初回13,200円~ 定期6,600円~ |
蚊 | 点検・予防サービス:要見積もり(訪問後) |
それぞれのサービスは、単発の対応だけでなく、予防や定期管理にも対応しており、状況に応じて最適なプランを提案してもらえるのが特徴。
次は、主要なサービスの特徴を詳しく見ていきましょう。
ゴキブリ駆除の特徴
ゴキブリ対策には複数のプランが用意されており、状況に応じて選べます。
サービス内容 | 料金 |
---|---|
お家のゴキさん撃退サービス(1回ごと) | 27,500円~ |
お家のゴキさん撃退サービス(定期駆除) | 初回16,500円~ 月額5,500円~ |
戸建の虫さん侵入お断りサービス | 初年度46,200円~ |
マンションのゴキさん同居お断りサービス | 初年度44,000円~ |
引越しムシ駆除サービス[除菌プラス] | 16,500円~ |
1回ごとから定期依頼、戸建、マンション向けなど、シチュエーションや住宅によって細かくサービスが分かれています。
さらに詳しく知りたい方はこちら
ゴキブリ駆除費用の相場は?料金を安くする方法も解説【住宅/飲食店/オフィス別】
2024.11.10 2025.02.10
シロアリ駆除の特徴
シロアリ対策は2つの駆除工法に加え、湿気管理や断熱処理といった予防的サービスも用意されています。
サービス内容 | 料金 |
---|---|
シロアリ駆除サービス(ベイト工法) | 4,092円~ |
シロアリ駆除サービス(バリア工法) | 123,750円~ |
家屋湿気管理システム | 184,800円~ |
床下断熱材施工サービス | 168,300円~ |
ベイト工法は薬剤を撒かずにシロアリを巣ごと駆除する方式で、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心。料金は4,092円からスタートします。
一方、バリア工法は床下に薬剤を散布して予防・駆除を行う方法で、効果が5年間持続。標準料金は123,750円とやや高額ですが、保証と年1回の点検が付いています。
さらに詳しく知りたい方はこちら
シロアリ駆除の費用相場を徹底解説!注意点や業者選びのポイントも
2024.02.05 2025.02.19
ハチ駆除の特徴
ダスキンのハチ駆除サービスは、巣の除去や周辺環境の安全確認までセットで実施。標準料金は22,000円(税込)からとなっており、作業内容や巣の場所・数によって見積もりが異なります。
さらに詳しく知りたい方はこちら
蜂の巣駆除にかかる費用はどのくらい?相場や料金内訳を徹底解説【安く依頼するコツも】
2024.09.23 2024.12.05
ダスキンで依頼できる害虫駆除サービス【庭木の害虫駆除】
ダスキンでは、庭木まわりの害虫に対応する専門的な駆除・予防サービスも充実。定期管理や予防処理によって大切な庭を守るお手伝いをしてくれます。
ここでは、ダスキンが提供する代表的な4つの庭木向け害虫駆除サービスと料金をまとめました。
害虫の種類 | 料金 |
---|---|
ケムシと雑草おまかせサービス | 定期8,250円/1回(年6回)~ 詳細はコチラ |
ケムシ予防サービス | 22,000円~ 詳細はコチラ |
松くい虫予防サービス | 22,000円~ 詳細はコチラ |
ナメクジ防除サービス | 11,000円~ 詳細はコチラ |
庭の状況や季節、植物の種類などに応じた柔軟な対応が可能です。サービスの特徴を簡単に見ていきましょう。
ケムシと雑草おまかせサービス
年間6回実施される定期管理プログラムにより、ケムシの発生を防ぎながら同時に雑草の処理も実施してくれます。庭全体の管理を一括して任せられるのが魅力でしょう。
ケムシ予防サービス
毎年のように繰り返されるケムシ被害を未然に防ぐためのサービス。人通りの多い場所や住宅街などで、薬剤の飛散を気にせずに処理したいというニーズにも応えられる設計です。
松くい虫予防サービス
松くい虫予防サービスは、松の幹に専用の薬剤を直接注入する方法で、マツノザイセンチュウの侵入を防ぎます。対応地域に限りがあるため、利用する前に確認しなければいけません。
ナメクジ防除サービス
ナメクジ防除サービスは、ナメクジが潜みやすい庭の植栽まわりや湿気の多い場所に専用薬剤を使って処理し、発生を抑えます。夜間に活動するナメクジの性質を考慮した施工内容となっており、庭の環境に応じたきめ細かな対応が期待できます。
ダスキンで依頼できる害虫駆除サービス【事業所向け】
ダスキンは、事業所向けの害虫駆除サービスも展開しており、即効性と持続性の両面から安全で快適な空間づくりをサポートしています。
ここでは、代表的な7種のサービスと費用をまとめました。チェックしていきましょう。
害虫の種類 | 費用 |
---|---|
ゴキブリ | 19,800円~(定期:6,600円~) 詳細はコチラ |
トコジラミ | 77,000円~ 詳細はコチラ |
シロアリ | 123,750円~(50㎡まで) 詳細はコチラ |
ハチ | アシナガバチ:22,000円~/ミツバチ:38,500円~/スズメバチ:49,500円~ 詳細はコチラ |
チョウバエ | 15,840円~(50㎡まで) 詳細はコチラ |
飛翔害虫駆除 (定期サービス) |
2,090円~/4週間ごと 詳細はコチラ |
不快害虫駆除 (定期サービス) |
27,500円~ 詳細はコチラ |
薬剤の種類や施工方法も工夫され、安全性に配慮しながら高い効果が期待できます。それぞれのサービス内容について詳しく見ていきましょう。
ゴキブリ駆除サービス
飲食店や厨房などゴキブリの発生が懸念される事業所に対応した駆除サービスでは、ベイト剤を用いたスポット処理が基本です。また、オプションで什器下の清掃や隙間の封鎖をする「環境改善サービス」も依頼でき、再発防止に万全を期すことができます。
トコジラミ駆除サービス
宿泊施設や事業所向けに定期点検と予防処理を実施するサービスを展開しており、点検サービスのみの利用や、発見後の本格駆除まで柔軟に対応可能です。
駆除はアメリカ仕込みのノウハウを導入し、根本的な解決に取り組んでいます。
さらに詳しく知りたい方はこちら
トコジラミ駆除費用の相場を解説【料金を決める要素から業者選びのポイントまで】
2024.01.09 2025.04.07
シロアリ駆除サービス
事業用建物におけるシロアリ対策には、「ベイト工法」と「バリア工法」の2種類が用意されています。ベイト工法は薬剤の飛散がなく、安全性を重視した処理が可能。
バリア工法は床下に薬剤を散布することで長期的な予防が期待でき、建物の延床面積によって費用は変動します。
ハチ駆除サービス
アシナガバチ、ミツバチ、スズメバチそれぞれに対応した駆除サービスを展開しており、巣の除去から戻りバチ対策まで実施。駆除後のフォローもあるため、万が一の再発にも備えられる体制が整っています。
チョウバエ駆除サービス
調査から薬剤処理、効果の確認までトータルで実施します。使用される成分は人体への影響が少ないものが選定されており、食品を扱う事業所でも安心して導入可能です。
飛翔害虫定期サービス
飛び回るコバエや蚊などを薬剤を使わずに捕虫するLED捕虫器を設置し、4週間ごとのメンテナンスで管理するサービスです。
設置する捕虫器は、スタンド型、壁掛け型、インテリア型など複数から選べ、店内の雰囲気を損なわないデザインも魅力でしょう。
不快害虫駆除サービス
クモ、ムカデ、カメムシ、アリなど、さまざまな不快害虫をまとめて駆除するサービスです。
建物や敷地の状況に応じて事前調査し、適切な方法で駆除。1回の作業で済むこともあれば、複数回の対応が必要な場合もあります。
ダスキンの害虫駆除サービスが選ばれる4つの理由
家庭や店舗、事業所など、さまざまな場所で発生する害虫トラブル。駆除業者選びで重視されるのは、信頼性と対応力です。
ダスキンの害虫駆除サービスは、その点において多くの利用者から支持されています。ここでは、ダスキンが選ばれる4つの理由について見ていきましょう。
大手清掃会社の安心感
ダスキンは清掃・衛生業界の大手として長年にわたりサービスを提供してきた実績があり、知名度と信頼感は抜群。「ダスキンターミニックス」として展開する害虫駆除部門は、確かなブランド力とノウハウで、初めての人でも安心して依頼できる体制が整っています。
見積もりや契約に関する説明も丁寧で、押し売りのような営業もないでしょう。
人と環境に配慮した駆除サービス
害虫を駆除するだけでなく、できる限り薬剤の使用を抑え、人やペットへの影響を最小限にする「IPM(総合的有害生物管理)」の考え方を取り入れています。予防を重視し、環境負荷を抑えた施工であるため、小さな子どものいる家庭や飲食店でも安心でしょう。
社内ライセンスを取得したプロによる作業
ダスキンのサービススタッフは、すべて社内ライセンス制度に基づいた専門研修を修了しています。現場での調査から見積もり、実際の駆除作業に至るまで、すべて資格を持ったプロが対応。
必要な機材や薬剤の選定も的確で、再発防止まで見据えた施工が受けられるのは大きな魅力です。
全国展開で利便性が高い
ダスキンの害虫駆除は、全国550以上の拠点で展開されており、どの地域に住んでいても基本的にはサービスを受けられます。地域密着の担当者が対応するため、緊急時でもスピーディーに駆けつけてくれる体制は便利でしょう。
ダスキンに害虫駆除を依頼する流れ
ダスキンの害虫駆除サービスは、以下の4ステップで進めていきます。
- 希望のサービスページで「見積もり」ボタンをクリックし申し込みを完了させる
- サービス担当者から電話やメールで連絡が入り訪問日時を調整
- 担当スタッフが現地調査を実施しその場で見積もりを提示
- 見積もりに納得すれば後日または当日にサービスを実施
注意点として、土日祝日や深夜早朝の作業はできない場合もあります。また、混雑状況により、すぐ対応できないケースもあるので覚えておきましょう。
ダスキンの害虫駆除サービスがおすすめな人
家庭や職場で害虫対策に悩んでいるとき、どこに相談すべきか迷うでしょう。ダスキンの害虫駆除サービスは、以下のニーズをもつ方に特におすすめです。
大手企業のサービスを受けたい人
長年の実績があり、対応も明確で信頼できる企業に任せたいと考えている方は、ダスキンのブランド力は大きな安心材料です。料金体系も明瞭で、全国どこでも均一の品質を保っているのもポイントです。
庭木や事業所向けのサービスを受けたい人
ダスキンは住宅だけでなく、オフィスや店舗、飲食店、さらに庭木の毛虫対策や松くい虫など幅広く対応しています。専門性の高いサービスが揃っているため、場所や環境に合わせた適切な対策が可能です。
定期的に害虫駆除を依頼したい人
ゴキブリやシロアリ、トコジラミなどの再発が心配な方は、ダスキンの定期サービスがおすすめ。年数回の点検と処理を組み合わせたプランが用意されているため、常に衛生的な環境を維持できます。
再発のリスクを抑えつつ、手間なく害虫対策を継続したい方にはぴったりでしょう。
ダスキンの害虫駆除サービスはおすすめ!専門業者と比較して検討を!
本記事では、ダスキンの害虫駆除サービスについて解説しました。どのような方におすすめのサービスか、お分かりいただけたかと思います。
業者探しは最低でも3〜4社に見積もりを依頼し、料金や口コミ、特徴などを比較しながら検討するのがポイント。地域密着業者の方がお得に高品質なサービスが受けられる場合もあります。
セーフリーでは、害虫駆除業者を多数掲載しており、条件でフィルターしながら簡単に探せます。口コミや料金も確認できるので、気になる業者をいくつかピックアップしたら無料見積もりに進んでみましょう!
- ゴキブリが出て寝れない…
- 家の近くにハチが飛び回っている
- 家でシロアリを見つけてしまった…
害虫の放置は絶対NG!
知らないところで繁殖する前に
プロに任せて徹底駆除を!
ダスキンの害虫駆除サービスに関するよくある質問
-
Q. ダスキンの害虫駆除は飲食店でも依頼できる?
A.ダスキンの害虫駆除サービスは飲食店でも依頼できます。事業者向けのサービス内容は以下をチェックしてください。
-
Q. ダスキンの害虫駆除は全国どこでも依頼できる?
A.全国550の拠点をもつため、基本的に全国対応です。拠点がない場合もあるので、見積もりや問い合わせで確認しましょう。
-
Q. ダスキンの害虫駆除料金は相場と比較してどう?
A.ダスキンの害虫駆除料金は、相場程度だと言って良いでしょう。ただし、掲載料金は基本料金ですので、現場の状況によって変動します。
さらに詳しく知りたい方はこちら
害虫駆除の料金ってどのくらい?見積もりの取り方も解説【主要な虫を完全網羅!】
2024.10.02 2024.12.05