2025.10.28 2025.10.28
この記事では、エアロバイクの売却でおすすめの買取業者を厳選して3社ご紹介します。
健康や美容のために購入したエアロバイクも、いつの間にか使わなくなった、置き場に困っている方は多いのではないでしょうか。エアロバイクは、処分せずに買取業者に売却することでお金に換えられるアイテムです!
本記事では、メーカー別の買取相場、売却時の注意点までを解説します。さらに、記事後半では、エアロバイクを高く買取してもらうコツもご紹介しますので、ぜひご活用ください!
PR
今週No.1おすすめ優良業者!!

対応エリア東京・埼玉・千葉・神奈川・岐阜・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・奈良・岡山・沖縄
ホームページ見たで25%UP!
目次
エアロバイクの買取おすすめ業者3選!出張買取対応

重量があるエアロバイクは、出張査定を利用すれば簡単に売却可能です。今回は、エアロバイクの出張買取に対応する業者を厳選しました。いずれも、実績豊富で口コミ良好の優良業者ですので、安心してご依頼ください。
| 買取方法 | 対応エリア | |
|---|---|---|
| 総合買取 カイトルピース |
出張買取 | 大阪、兵庫、京都、奈良、東京、神奈川、埼玉、千葉 愛知、岐阜、三重、岡山、沖縄 |
| トレジャーファクトリー | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
店頭:関東・東北・中部・四国・九州など全国200店舗 出張:全国 宅配:全国 |
| 楽器高く売れる ドットコム |
店頭買取 出張買取 宅配買取 |
店頭:全国13店舗 出張:全国 宅配:全国 |
それぞれ詳しく解説していきます。
総合買取カイトルピース

- 査定額25%アップキャンペーンを実施
- 幅広いアイテムの買取に対応
- 最短即日で現金買取
『総合買取カイトルピース』は、出張専門の買取サービスです。エアロバイクを始め、日用品、ブランド品、貴金属などあらゆるアイテムの買取に対応!エアロバイクの買取実績も豊富で、最短即日で出張査定してくれます。「ホームページ見た」で査定額25%アップ中ですので、不要なエアロバイクをお得に売却するチャンスです。
まずは気軽に査定を依頼してみましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
総合買取カイトルピースの口コミ・評判はどう?依頼するメリット・買取品目を紹介
2025.03.31 2025.07.22
トレジャーファクトリー

- 3種類の買取方法
- 幅広いジャンルの買取に対応
- 買取金額に応じてポイントが貯まる
『トレジャーファクトリー』は、店頭、出張、宅配に対応している買取業者です。幅広いジャンルのアイテムをまとめて買取してもらえるのもポイント。
買取金額に応じてポイントが付与され、1トレポ=1円として店頭やネットショッピングで利用できます。お得にエアロバイクを売却したい方は、まずは査定に出してみましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
トレジャーファクトリー(トレファク)の口コミ・評判を徹底調査!高額買取のコツやメリット・デメリットも紹介
2025.03.31 2025.07.22
高く売れるドットコム

- 東証プライム上場企業が運営
- 事前査定制度を採用
- 各種手数料すべて無料
『高く売れるドットコム』は、東証プライム上場企業が運営する買取サービスです。エアロバイクを始めとするスポーツ用品の他、アクセサリー、ブランド品、家電など幅広いアイテムの買取に対応。事前査定制度を実施しており、実施に査定に出す前にだいたいの査定額がわかるのもうれしいポイントです。
手数料はすべて無料ですので、まずは気軽に査定に出してみましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
高く売れるドットコムの評判・口コミを徹底調査!買取実績や高く売るコツも解説
2025.07.09 2025.07.29
エアロバイクの買取相場をメーカー別に解説【おすすめ業者依頼前にチェック

エアロバイクは、スポーツ用品メーカー「KONAMI(コナミ)」の商標ですが、今日では「フィットネスバイク」を指す言葉として使われています。そのため、今回は、コナミ以外のメーカーの商品も含めたエアロバイクの買取相場を解説します。
査定相場は、エアロバイクの状態やメーカーによりますが、以下を参考にしてください。
- ノーブランド:1,000円~5,000円前後
- コナミスポーツ:3,000円~5万円前後
- ALINCO(アルインコ):3,000円~1万7千円前後
- STEADY(ステディ):3,000円~3万5千円前後
- DAIKOU(ダイコー):6,000円~5万円前後
- Reebok(リーブック):5,000円~2万5千円前後
- Johnson Health Tech(ジョンソンヘルステック):6,000円~10万円前後
それぞれ見ていきましょう。
ノーブランド
ノーブランドのエアロバイクの一般的な相場は、1,000円~5,000円前後です。無名メーカーのエアロバイクは、有名メーカーに比べ安価なため、高額査定にはなりにくいでしょう。
スポーツ買取実績が豊富な業者は、良い条件で売却できますよ。
≫近くの買取業者を探してみる
コナミスポーツ
コナミスポーツは、さまざまなスポーツ用具の販売しているメーカーで、エアロバイクはコナミの看板アイテムです。
買取相場は3千円~5万円前後ですが、上位モデル「75XL3」は、55,000円で買取された例があります。
ALINCO(アルインコ)
アルインコは、エアロバイクなどのホームフィットネス機器を開発・販売する日本のメーカーで、買取相場は、3,000円~1万7,000円前後。
元の価格がリーズナブルなため、高額になりにくいものの、「リカンベントバイク」などの人気モデルは、3万円前後で売却できることもあります。
STEADY(ステディ)
ステディも、フィットネス器具や筋トレアイテムの販売を行う日本のメーカーです。買取相場は、5,000円~3万5千円前後ですが「スピンバイクPlus」などBluetooth接続できるモデルは、高額査定になりやすい傾向にあります。
DAIKOU(ダイコー)
ダイコーは、家庭用・準業務用のエアロバイクなどの開発・販売を行っている日本のメーカーです。買取相場は7,000円~5万円と幅がありますが、「DK-8604R」や準業務用アップライトバイクの「DK-B11」などは、高額がつきやすいです。
Reebok(リーブック)
リーブックは、エアロバイクや家庭用のランニングマシンが人気のイギリスのメーカーです。買取相場は、5千円~2万5千円前後ですが、人気モデルの「ONEGB50」は状態によっては、相場以上の高額査定になります。
Johnson Health Tech(ジョンソンヘルステック)
ジョンソンヘルステックは、台湾発のフィットネス器具メーカーです。プロ志向のメーカーで、元の価格が高いため、買取相場も7,000円~10万円前後と高額です。
「ホライズンフィットネス リカンベントバイク Comfort R」などのハイエンドモデルは、状態次第で定価の7割前後での買取も可能です。
お住まいのエリアから
ピッタリの業者が見つかる
エアロバイクで高額買取になりやすい3つポイント【おすすめの業者以外でも】

エアロバイクは、中古市場でも人気が高いアイテムのひとつですが、査定相場には幅があります。次のケースは高額査定になりやすいでしょう。
- 人気メーカーのエアロバイク
- マグネット負荷形式・Bluetooth接続可モデル
- 状態が良い
コナミ、アルインコ、リーブックなど人気メーカーのエアロバイクは一般的に高額がつきやすいです。また、マグネット負荷形式など静穏性が高いエアロバイクは、集合住宅でも使えるため人気が高く高額査定を狙えます。
そして、新品、新品同様など状態が良いエアロバイクは、ノーブランドであっても、高額査定になる可能性があります。
実際「エアロバイクの買取おすすめ買取業者」でご紹介した業者の中にも、ノーブランドのエアロバイクを、5千円以上で買取している業者も。
エアロバイクが買取不可になるケース【古い・故障品はどうなる?】

エアロバイクは多くの買取業者が対応しているアイテムですが、以下のケースでは買取不可もしくは、低額査定になる可能性があります。
- 故障・破損している
- 製造年が古い
- 極端にサイズが大きい・重い
- 汚れや劣化が著しい
- 部品が不足している
故障・破損しているエアロバイクは買取不可になる可能性が高いでしょう。また、10年以上前のエアロバイクは、買取対象にならないことも。年式が古くなればなるほど買取は難しくなります。
また、極端にサイズが大きいエアロバイクは、運搬、店舗での扱いが難しいことを理由に買取不可になるケースも。
30kg以上あるエアロバイクは、査定に出す前に確認するのがおすすめです!
そして、汚れや劣化が著しい場合や、部品が不足しているケースも買取不可になりがち。しかし、事前の手入れなど高額査定のコツを実践すると、買取してもらえる可能性もあります。
この後解説しますので、ぜひご一読ください。
エアロバイクを高く買取してもらうコツ4選【おすすめ業者も推奨】

エアロバイクを手放す際は、少しでも良い条件で売却したいもの。以下のコツを実践して高額査定を目指しましょう。
- 複数の買取業者に査定を依頼する
- 状態を整えてから査定に出す
- 付属品を揃える
- 他のアイテムとまとめて査定に出す
それぞれ見ていきましょう。
複数の買取業者に査定を依頼する
エアロバイクを少しでも高く売却するには、複数の買取業者に査定に出しましょう。業者によって、買取額に数千円の差が生じることもあるため、最低でも3社に査定に出すのが理想的です。
出張査定は、買取業者のスタッフが自宅を訪問し査定するため、持ち運びの必要はありません。出張料も無料な業者がほとんどですので、まずは気軽に査定を依頼してみましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
なんでも出張買取してくれるおすすめ業者3選!高額査定のポイントや注意点も解説
2025.08.20 2025.09.21
状態を整えてから査定に出す
エアロバイクは、状態を整えてから査定に出しましょう。以下のような簡単な手入れでも、見た目が整うと心証がよくなり査定額がアップします。
- 固く絞った布でエアロバイクの表面を拭く
- 頑固な汚れは中性洗剤を薄めた水で濡らした布で拭き取る
- 乾いた布で水分を拭き取る
- 表示メーターは乾いた柔らかい布で乾拭きする
上記のお手入れにくわえ、ネジが緩んでいないか、モニターは正常に動くかも確認しておきましょう。故障や不具合は、自分で直そうとすると状態が悪化してしまうこともあるため注意が必要です。
付属品を揃える
エアロバイクは、付属品を揃えた状態で査定に出すと、買取金額がアップします。
- 取扱説明書
- 保証書
- 収納BOX
上記に加えて、ドリンクホルダーやマットがあれば一緒に査定に出しましょう。
他のアイテムとまとめて査定に出す
エアロバイクの他にも家に使っていないものがある場合は、一緒に売却すると査定額アップにつながります。シューズ、トレーニングウェアなどがあれば一緒に査定に出しましょう。
また、幅広いアイテムの買取に対応している業者であれば、アクセサリー、ブランド品、家具、家電など、家中のものをまとめて現金化できますよ!
\持ち出し不要でまとめて査定!/
さらに詳しく知りたい方はこちら
大量の不用品をまとめて買取してもらうには?引越し・断捨離・遺品整理に役立つ情報
2024.11.15 2025.10.23
エアロバイクの買取業者選びのポイント3選

エアロバイクを売却する際は、以下のポイントをおさえておくと後悔のない買取業者選びができますよ。
- エアロバイクの買取実績がある
- 各種手数料が無料
- 買取不可の際の回収にも対応している
エアロバイクの買取実績が豊富な業者は、安心して依頼できる上、相場以上の買取が期待できます。そして、手数料が無料の業者を選ぶのも大切なポイントです。
出張料、キャンセル料などがかからないかしっかりチェックしましょう!
また、回収サービスも行っている業者に依頼すれば、万が一買取不可になった場合も安心ですよ。
エアロバイクはおすすめの買取業者で比較しお得に売却しよう!

ご自宅にあるエアロバイクは、使わなくなっても状態が良ければ買取業者を通してお得に売却できます。粗大ゴミとして処分すれば費用がかかりますが、買取なら臨時収入になるうえ、引き取りもスムーズです。
セーフリーには、エアロバイクの出張買取に対応する業者が多数掲載されています。お近くの買取業者に査定を依頼して、一番高く買い取ってくれる業者を見つけましょう。
お住まいのエリアから
ピッタリの業者が見つかる
- 使わなくなったエアロバイクのおき場に困る
- 古いエアロバイクでも買い取ってくれる?
- エアロバイクを少しでも高く買い取ってほしい

エアロバイクは重くて持ち出しが大変!
自宅でらくらく査定の
出張買取業者がおすすめ!
エアロバイクの買取おすすめ業者に関するよくある質問
-
Q. 古いエアロバイクでも買取してもらえる?
A.古いエアバイクも査定してもらえますが、状態によっては買取不可や低額査定になる場合があります。
-
Q. エアロバイクはどこで買い取ってくれる?おすすめは?
A.エアロバイクは、買取業者やリサイクルショップで売却できます。出張買取に対応している業者を選べば持ち込み不要で売却できおすすめです。
-
Q. エアロバイクを高く売却するコツは?
A.複数の買取業者の査定を比較・検討しましょう。





















