屋根塗装の費用は40~60万円が相場!塗料や屋根材別の相場も解説

border

屋根塗装の費用は40~60万円が相場!塗料や屋根材別の相場も解説

2025.01.01 2025.04.08

屋根塗装の費用についてご紹介します。

家のメンテナンスとして欠かせない屋根塗装ですが、費用の相場は40~60万円程度と言われています。ただ塗料や屋根材などの様々な要因によって、費用相場にはかなりの差があるのです。

この記事では、屋根塗装の費用相場を解説するとともに、塗料や屋根材別の相場や注意点について詳しく解説していきます。

屋根塗装の費用相場は40~60万円!

屋根塗装の費用相場は40~60万円!

一般的な30坪の住宅の場合、屋根塗装の費用相場は40~60万円です。

屋根塗装の費用の中には、塗料の価格はもちろんのこと、人件費や足場代など関連する費用がすべて含まれています。

屋根の塗装費用の内訳としては、塗料代が約20~40%程度、人件費が約35~50%、足場代が30%程度を占めると言われています。

ただ屋根の形状や勾配、立地などの条件によって費用が変動することを覚えておかなければなりません。屋根の状況や選ぶ素材によって全く違う金額になることもあり得るのです。

とはいえ一概には判断できない塗装費用ですので、まずはしっかりと幾つかの業者に相見積もりをしてもらい、費用を比較して最適なものを検討してください。

屋根塗装に使用する塗料代の費用相場

屋根塗装に使用する塗料代の費用相場

屋根塗装に使用する塗料代の費用相場をご紹介します。

一般的に、屋根塗装に掛かる費用の大きな割合を占めると言われているのが塗料です。使用する塗料の種類とその費用相場は以下の通りです。

塗料の種類 耐用年数 30坪あたりの費用
アクリル塗料 約5~7年 14~16万円程度
ウレタン塗料 約8~10年 17~20万円程度
シリコン塗料 約10~15年 20~28万円程度
ラジカル制御型塗料 約10~15年 23~30万円程度
フッ素塗料 約15~18年 36~48万円程度
光媒体塗料 約15~20年 45~50万円程度
無機塗料 約20~25年 48~55万円程度

屋根塗装に使用する塗料の種類は幅広く揃っています。塗料の質、グレードや特徴も異なりますが、価格もピンからキリまで様々。

ただ塗りたいと希望する塗料があっても屋根材との相性もあるので、必ず好みの塗料を使用できるというわけではありません。予算や屋根材との相性、耐用年数などを加味して選ぶようにしましょう。

屋根塗装における屋根材別の費用相場

屋根塗装における屋根材別の費用相場

屋根塗装における屋根材別の費用相場をご紹介します。

屋根塗装の費用は、塗料と同じように屋根材の種類によっても価格が変わってきます。以下に代表的な屋根材の費用相場をまとめました。

屋根の素材 単価(1㎡あたり) 30坪(約100㎡)の総額
セメント瓦 約1,500~2,500円 10万~25万円程度
スレート屋根 約2,500~3,000円 25万~30万円程度
金属屋根(トタンなど) 約2,500~3,500円 20万~40万円程度

それぞれの屋根材と費用相場を詳しく解説します。

セメント瓦

比較的耐用年数が長く、コストパフォーマンスもよいセメント瓦。セメントと川砂を混ぜ合わせて作られた屋根瓦のことで、多くの一般家庭の屋根に採用されています。

耐久性が高い特徴がありますが、定期的な塗り替えが必要な屋根材です。単価は1㎡あたり約1,500~2,500円で、一般的な30坪の家の屋根なら10万~25万円程度の予算が必要でしょう。

表面の凹凸が多いため、塗装には手間がかかる特徴があり、技術ある職人への依頼をおすすめします。

瓦屋根の塗装について詳細を確認したい方はこちら!

さらに詳しく知りたい方はこちら

スレート屋根

スレート屋根は、日本国内で高いシェアを誇る屋根材で、セメントを原料とする薄い板で作られています。デザイン性が高く、カラーベスト、もしくはコロニアルとも呼ばれる人気の屋根材。

価格も比較的リーズナブルで、単価は1㎡あたり約2,500~3,000円で、一般的な30坪の家の屋根なら25万~30万円程度の予算の範囲内です。

平滑な表面で塗装しやすいですが、塗料の吸収率が高いので多めの塗料が必要10年程度で再塗装しなければ性能を維持できない性質があるので注意してください。

金属屋根

金属屋根とは金属板を使用した屋根材のことで、主にガルバリウム鋼板・ジンカリウム鋼板・トタン・銅板・ステンレス・チタンの6種類を指します。

金属屋根は素材も張り方も数種類あり、価格もそれによって多少変動します。単価は1㎡あたり約2,500~3,500円で、一般的な30坪の家の屋根なら20万~40万円程度の予算になるでしょう。

金属屋根ならではですが、サビ止め処理が必要な場合があるので、下地処理費用が発生します。メンテナンスが行き届けば非常に長持ちしますので、メンテナンス代は惜しまないのがおすすめです。

その他の屋根塗装の費用を左右する要因

その他の屋根塗装の費用を左右する要因

その他の屋根塗装の費用を左右する要因についてご紹介します。

屋根塗装の費用相場は、選択する塗料によって大きく左右されますが、それ以外にも費用に影響する要因が幾つかあります。それぞれの屋根塗装の費用に関係する要因を詳しく解説していきましょう。

面積(坪数)

屋根の塗装費用を大きく左右する要因としては、面積や坪数の広さが関係してきます。

当たり前のことですが、屋根の面積が大きくなるほど使用する塗料や作業時間が増えるため、費用が高くなるものです。建物によっては屋根の数が多いこともあり、その分費用が掛かるのは当然。

2~3世帯住宅などの大きな家、事務所兼自宅のような建物の屋根は、比較的面積も広く、塗る手間も掛かるので費用は高めの設定になるでしょう。

人件費

次に関係してくる要因は、職人の作業時間つまり人件費です。この人件費はまさに費用に直結してくる分野で、作業してもらう職人の数が多ければ多いほど費用はアップします。

特に大きな屋根の場合や使用する塗料が特殊なケース、屋根の勾配が急で作業が困難なケースなどには施工に入るスタッフが増え、思った以上に費用が吊り上がるかもしれません。

とはいえ、決して妥協することができない費用なのが人件費です。人件費が異常に安いのであれば魅力的ですが、簡単に言えばそれには裏があるはずでしょう。

まだ経験や実績がない新人の職人だったり、あまり施工に良い評判がないなどのいわくつきの可能性があります。後で後悔しないためにも、人件費は無理に下げようとしない方が良いかもしれません。

足場代

屋根塗装には足場の設置が欠かせませんが、この足場が塗装費用を大きく挙げる要因になります。

通常、2階建ての戸建の場合、足場設置・解体の費用は15万円~20万円程度かかります。塗装費用全体の30%を占めると言われていますので、大きな要因と言えるでしょう。

ただ足場の設置は屋根塗装において必ず必要な工程です。多少の交渉などによって割引してもらえることがあるとしても、安全面を考えて無理な値下げは要求しないでください。

足場なしで屋根塗装を行うリスクについて詳細を確認したい方はこちら!

さらに詳しく知りたい方はこちら

屋根塗装の費用が高額になり得るケース

屋根塗装の費用が高額になり得るケース

屋根塗装の費用が高額になり得るケースについてご紹介します。

できるだけ安く費用を抑えたい屋根塗装ですが、思ってもいなかった理由で費用が高額になってしまう場合もあります。どんなケースがあるのか事前にチェックしておき、予算を計画しておきましょう。

屋根材が劣化して補修が必要な場合

通常の屋根塗装費用に加え、もし屋根材がひび割れていたり、サビが発生している場合は補修費用が追加となります。

下地処理の手間がかかる分、時間も長くかかりますし、材料も増えるので費用が高くなる傾向があります。特に大規模な劣化が見つかった場合は、まずは塗装よりも補修が優先でしょう。

補修専門の業者に依頼しなければならないケースになれば、塗装費用と合わせるともっと高額になる可能性も否めません。

機能性の高い塗料を使用する場合

塗料の種類によって屋根塗装の費用は変動しますが、塗料や防汚塗料などの特殊な機能を持つ塗料は特に高額です。さらにそのような塗料は施工が難しいので、腕の良い職人が必要になります。

ただ長期的なメンテナンスコストを抑える効果が期待できるので、一概に費用が高いだけというわけではありません。思ったより高額だった場合は、少しグレードを下げたいと業者に相談してみてください。

塗装業者は屋根塗装のための塗料を知り尽くしているので、費用について相談すれば、同じような特性を持った塗料で、さらに価格の低いものを紹介してくれるでしょう。

形状が珍しい屋根の場合

屋根の塗装費用は、複雑な形状の屋根や急勾配の屋根の場合、かなり高額になる可能性があります。

なぜならそのような特殊な屋根の塗装は、通常と同じような工程では塗装作業が難しく、職人の人数もより多く必要になるからです。また足場も普段以上に組まなければなりません。

このようなケースの場合、施工費用が割高になる場合があるでしょう。

形状が珍しかったり、デザイン性の高い屋根や高層になる3階建ての屋根など、塗装しにくい屋根の塗装を検討中の方は、予算を相場より多く見積もっておくことをおすすめします。

屋根塗装の見積もりでのポイントについて詳細を確認したい方はこちら!

さらに詳しく知りたい方はこちら

屋根塗装は費用相場を確認してから依頼しよう!

SF-EPトップ

屋根塗装の費用についてご紹介しました。

定期的に必要となるメンテナンスの屋根塗装ですが、費用の相場は40~60万円程度です。ただ塗料や屋根材などの様々な要因によって、費用相場にはかなりの差があるので注意が必要です。

まずは屋根塗装の相場を確認し、適切な業者に依頼することで費用を抑えつつ、高品質な仕上がりを実現しましょう。

そのためには事前に複数の業者から見積もりを取り、塗料や施工方法について十分に相談することをおすすめします。とはいえ業者選びは素人にとっては至難の業です。

そんな時には、ぜひ業者の検索サイト「セーフリー」をご活用ください!セーフリーなら条件や希望を絞って業者を検索し、比較しながらピッタリの塗装業者を見つけることが可能です。

初めての業者選びで不安な方は、ぜひ利用してみてください。

>>>屋根塗装をリーズナブルな費用で請け負ってくれる業者を探す!

               

屋根塗装の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

リーズナブルな価格で依頼できる屋根塗装業者を探す!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す