駆除料金がわからないスズメバチの巣

スズメバチの駆除料金相場は?安く抑える4つのポイントも紹介

2024.03.06 2024.09.03

スズメバチは自力でも駆除できますが、大きな危険を伴います。業者に依頼することが最も安全で確実ではありますが、「駆除料金の相場はどれくらい?」「できるだけ費用を安く抑えたい」といった方もいるでしょう。

この記事では、スズメバチの駆除料金を、相場や値段が決まる要素を踏まえてご紹介します。
実際の駆除事例や安く抑えるポイントも解説しているため、ぜひお役立てください。

スズメバチの駆除料金相場【一覧表】

ハチ駆除の料金相場の図解

一般的には10,000~50,000円がスズメバチ駆除料金の相場です。

全体的に見ると、30,000~40,000円かかるケースが多くなっています

また、スズメバチの中でも種類によって価格帯が異なります。

  • キイロスズメバチ:20,000~30,000円
  • オオスズメバチ:30,000~50,000円

オオスズメバチは太く長い針を持ち、非常に獰猛な性格です。
刺された際には死に至ることもあるほど危険性が高いため、駆除料金は高くなっています。

ハチの種類によって相場は変わる

ハチの駆除では、種類によって相場が変わります。

  • スズメバチ:10,000~50,000円
  • アシナガバチ:5,000~30,000円
  • ミツバチ:30,000~50,000円

アシナガバチについては、こちらの記事でも解説しています。

スズメバチの駆除料金の内訳

ハチ駆除の料金相場における4つの変動要素を図解

スズメバチの駆除料金の内訳は、基本料金と追加料金で構成されるのが一般的です。

基本料金

スズメバチの駆除に際して、最低限発生する料金です。
基本料金は15,000円程度で設定している業者が多いですが、巣の状況によっては追加料金が発生します。

追加料金

巣の状況などに応じて、追加料金が発生します。
追加料金がかかるかどうかは、下記4項目で決まります。

  • 巣の数
  • 巣の大きさ
  • 巣の場所
  • 時期

また、出張費用などが発生することもあります

スズメバチの駆除料金が決まる【4つの要素】

追加料金の項目となる4つの要素によって、スズメバチの駆除料金は大きく変動します。

  • 巣の数
  • 巣の大きさ
  • 巣の場所
  • 時期

巣の数

巣が複数ある場合、個数分の費用がかかります。
1つあたり2,000~10,000円が、追加料金の相場です。

また、「どこに巣があるかわからない」「全部でいくつ巣があるかわからない」というケースでは、駆除作業前に巣の状況を把握しなければならないため、追加料金が発生します。

スズメバチの駆除作業では、巣を撤去した後に戻ってくるハチにも注意が必要です。
巣の撤去後に戻ってくるハチを、「戻りバチ」と呼びます。
巣の数が多いと戻りバチも多いため、危険性が高くなります。

巣の大きさ

巣は、10cm以上になると追加料金が発生します。

巣が大きければ、それだけ住んでいるスズメバチの数も多くなるためです。

大きさ 追加料金相場
10cm未満 0円
10~20cm 4,000~5,000円
20~30cm 8,000~9,000円
30~40cm 10,000~15,000円
40cm以上 15,000円~

スズメバチの場合、1m近くの巨大な巣になることもあります。
中には1,000匹以上のスズメバチが住んでいるケースもあるため、巣が大きければ大きいほど、駆除作業は危険度が高くなります。

巣の場所

高所や閉鎖空間など、駆除作業に危険が伴う場所にある巣の場合、料金が高くなります。

場所 追加料金相場
床下や屋根裏 6,000~10,000円
給湯機や室外機により閉鎖空間となっている場所や土の中 3,000~5,000円
木の上など、地上から3m以上の場所 4,000~20,000円

床下や屋根裏にある巣は、駆除作業のために壁や床、天井を一部解体しなければならないことも。
解体した部分は修復も必要になることから、費用は高くなります。

閉鎖空間の場合、作業範囲が限られる上に襲われてもすぐに逃げられないため、作業には大きな危険が伴います。

また、高所の場合は、地上からの高さによって追加料金が変わります
ハシゴやクレーンなどを使わなければならない場合もある上、高所での作業は危険が大きいためです。

時期

スズメバチは、6月頃から働き蜂が増え始めて巣が大きくなっていき、エサが少なくなり始める8月頃が一番狂暴になります。
その後12月までは活動が活発で巣の駆除依頼も多くなるため、7~12月は追加料金が発生しやすい時期です。

追加料金の相場は4,000~5,000円ほどですが、巣は時間が経つごとに大きくなるため、見つけたらすぐに駆除することが大切です。

【事例】スズメバチの駆除料金はこうやって決まる!

スズメバチの駆除料金を計算するための計算機

 

スズメバチの駆除では、巣の状況によって料金が大きく変動します。

ここでは、実際に駆除した事例を3つご紹介します。

約40,000円かかった事例

20cmほどの巣が、軒下と庭の木に2つあった事例です。
9月で作業に3時間ほどかかり、40,000円ほどの駆除料金が発生しました。

約50,000円かかった事例

2階の軒下に約50cmの巣ができ、50,000円ほどの費用が発生。
作業員は一人で高所だったため、高くなったようです。

50,000円強かかった事例

7月に、3mほどの高さの屋根裏に、40cmほどの巣ができたケースです。
当初巣の場所がわからなかったものの、スズメバチの出入りから場所を特定し、天板を開けての作業。
1時間もかからず撤去できたものの、高所で屋根裏だったことから料金が高くなったようです。

スズメバチの駆除料金を安くしたい!4つの方法とは

スズメバチの駆除料金を安くするためのポイントを示す人

高くなりがちな、スズメバチの駆除料金。
安くする方法には、下記6つがあります。

  • 見つけたらすぐに駆除を依頼する
  • 相見積もりを取る
  • 集合住宅や賃貸住宅ならなら管理会社に相談する
  • 自治体に相談する
  • 補助金を活用する
  • 自力で駆除する

見つけたらすぐに駆除を依頼する

巣は時間の経過とともに大きくなり駆除料金も高くなるため、見つけたらすぐに駆除しましょう。

スズメバチを見かけたら、近くに巣がないかをこまめにチェックしておくと早期発見につながります。

また、巣があることに気付かず時間が経ってしまうと、ほかの場所にも巣を作られてしまうこともあります。
少しでも巣が小さく、数が少ないほうが駆除料金も抑えられるため、日頃からスズメバチがいないかをチェックしておきましょう。

相見積もりを取る

スズメバチの駆除料金には相場があるものの、状況により実際の費用は大きく異なります。
そのため、1社だけで見積もりをもらっても、それが高いのか安いのか判断しにくいです。

そこで、複数社から相見積もりを取りましょう。

相見積もりを取れば、少しでも安く作業してくれる業者を見つけられます。

大家・管理会社に相談する

マンションやアパートなどの集合住宅や賃貸住宅の場合、大家や管理会社が駆除してくれるケースがあります。
特に、エントランスなどの共有スペースに巣があるなら、管理会社側で駆除費用を負担してくれるのが一般的です。

居住スペースであっても一部費用を負担してもらえたり、業者を紹介してもらえたりすることもあるため、まずは相談してみると良いでしょう。

自治体に相談する

スズメバチは危険性が高いため、無料で駆除対応してくれる自治体があります
無料ではなくても、業者を紹介してくれたり、防護服を貸し出してくれたり、巣の対処方法を教えてくれたりする自治体もあるため、住んでいる自治体に問い合わせてみましょう。

なお、公園などの公共施設にあるスズメバチの巣は、基本的に自治体が対応してくれます。

蜂の駆除については、こちらもチェックしてみてください。

補助金を活用する

自治体によっては、スズメバチ駆除に補助金が出ることも。
補助金を利用すれば駆除費用の一部を負担してもらえるため、出費を抑えられます。

補助金の金額や上限額は自治体によって異なるため、ホームページなどで確認してみましょう。

自力で駆除する

自分で駆除できれば、費用を大幅に浮かせられます。
ただし、スズメバチは危険性が高いため、業者への依頼がオススメです。

なお、自分で駆除する際には防護服やスズメバチ用の殺虫剤などをそろえる必要があります。

ちなみに、スズメバチの巣は基本的に1年しか使われないため、冬場であれば、巣が空っぽだったり女王バチのみだったりと、駆除しやすいです。
一方、温かくなり始める6~7月は働きバチの活動が活発になるため、自力での駆除の際は十分に注意しましょう。

スズメバチの駆除料金と併せて知るべき業者選びのポイント

スズメバチ駆除を業者へ依頼するなら、下記のポイントを押さえておきましょう。

  • 実績があるか
  • 返答が早いか
  • 料金形態と作業内容が明瞭か
  • 丁寧に対応・説明してくれるか
  • アフターフォローがあるか

実績があるか

スズメバチの駆除には大きな危険が伴うため、専門的な知識と経験を持ち合わせたプロによる作業がベストです。
そこで、ホームページなどで実績を確認するほか、口コミなどを調べて信頼できるかどうかをチェックしておきましょう。

返答が早いか

スズメバチの巣は、日が経つごとに大きくなってしまいます。
少しでも早く対応してもらうためには、業者から早く返答してもらわなければなりません。
1営業日以内に返答してくれる業者であれば、できる限り最短で駆除してもらえるでしょう。

料金形態と作業内容が明瞭か

見積もりを出してもらった際にチェックしたいのが、料金形態と作業内容です。
基本料金や追加料金の内容、どのような作業内容になるのかを明確にしてくれる業者は、優良である可能性が高いです。

一方で、「作業一式」などとして料金の内訳が不明瞭だったり作業内容を詳しく説明しなかったりする業者には気をつける必要があります

丁寧に対応・説明してくれるか

対応が丁寧かどうかも、業者選びのポイントです。
わからない部分はきちんと説明してくれるか、質問にしっかり答えてくれるかといった対応の良し悪しは、業者の誠実さをはかる指標になります。

アフターフォローがあるか

巣を駆除した後に戻ってくる「戻りバチ」は、作業後1~2週間ほどは飛び回ることがあります。
そのため、アフターフォローがしっかりしている業者を選ぶと安心です。
薬剤の散布やトラップを設置するなど、再び巣を作られないよう対策してくれる業者を選びましょう。

スズメバチの駆除料金を抑えるなら早めの依頼を!

スズメバチの駆除料金を紹介する女性

スズメバチの巣は、大きくなればなるほど危険度が高くなる上に、駆除料金も高くなります
そのため、スズメバチの活動時期は定期的に巣の有無をチェックし、発見したらすぐに駆除するようにしましょう。

スズメバチを駆除するなら、相場から逸脱しない料金設定で丁寧な対応をしてくれる優良業者へ依頼しましょう。

セーフリーでは、優良業者を多数掲載しています。
1日も早い対応が求められるスズメバチ駆除なら、ぜひセーフリーをご利用ください。

スズメバチの駆除料金相場は?安く抑える4つのポイントも紹介のよくある質問

  • Q. スズメバチが出たらどうしたらいい?

    落ち着いて、静かに後ずさりしながら逃げます。
    走ったり大声を出したりすると襲ってくるため、注意しましょう。
    屋内の場合は、窓を開けてスズメバチが出ていくのを待ちます。

  • Q. スズメバチを追い払うには?

    蜂用の忌避剤や殺虫スプレーを使います。
    スズメバチはハッカやミント、ユーカリなどの香りも苦手とするため、追い払うのに有効です。

  • Q. スズメバチが追いかけてくるのはなぜ?

    敵だと思ったり、強いニオイに反応したりすると追いかけてきます。
    たとえば、黒い服を着ていたりヒラヒラした服を着ていると、敵だと思われやすいです。
    また、整髪料や香水などの強いニオイを身に付けていると、スズメバチに追いかけられやすくなります。