ゴキブリが冷蔵庫の下から出てこない場合の駆除・対処法を徹底解説

border

ゴキブリが冷蔵庫の下から出てこない場合の駆除・対処法を徹底解説

2025.06.28 2025.06.28

 

この記事では、ゴキブリが冷蔵庫の下から出てこない場合の駆除方法から、逃げたゴキブリの対処法まで徹底解説します。

「冷蔵庫の下からゴキブリが出てこないとき、直接、駆除スプレーをかけていいの?」
「もしかして、冷蔵庫の下から逃げちゃったのかな?どうすればいいの?」
「逃げたゴキブリを見つけられなかったらどうなるの?」
といったお悩みを一挙解決!

記事後半では、冷蔵庫の下から逃げたゴキブリが隠れやすい場所や、すぐにできるゴキブリ対策についても解説します。冷蔵庫の下のゴキブリで困っている人は、ぜひ最後までご覧ください。

PR

ゴキブリ駆除

今週No.1おすすめ優良業者!!

害虫駆除110番

害虫駆除のご相談・ご依頼を、24時間365日受け付けています。お急ぎの場合は、早朝でも深夜でも、電話1本でスピーディーに対応いたします。日本全国どこからでも、まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア全国

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

冷蔵庫の下から出てこないゴキブリの駆除方法

冷蔵庫の下からゴキブリが出てきた状態

冷蔵庫の下からゴキブリが出てこない場合は、次のような駆除方法を試してみてください。

  • くん煙剤
  • 毒餌
  • 忌避剤

以下では、それぞれの駆除方法について詳しくご紹介します。

くん煙剤

バルサンを始めとするくん煙剤は、冷蔵庫の下に隠れているゴキブリを駆除できます。

くん煙剤は噴出力が強いため、天井や壁をつたって部屋の隅々まで広がっていきます。適正に使用すれば、冷蔵庫などの電化製品への影響はないため、安心して使用可能です!人間や猫、犬をはじめとする哺乳類には害を及ぼさないため、小さな子供がいても使用できます。

注意喚起アイコン

くん煙剤を使用する際は、製品に記載されている注意点をよく読んで使用しましょう。

例えば、使用後には十分な換気をする、魚類や両生類などのペットは部屋から出すなどの注意点があります。

毒餌

冷蔵庫の下を住処にしているゴキブリには、毒餌の使用をおすすめします。

毒餌は、毒餌を食べたゴキブリだけではなく、同じ巣にいるゴキブリも駆除できます。くん煙剤はくん煙剤を使った部屋にいるゴキブリしか駆除できませんが、毒餌はゴキブリがどの部屋にいても効果的です!

毒餌は10個入り千円と比較的値段が安いので、いろいろな場所で使えます。

忌避剤

冷蔵庫の下からゴキブリを出したいときに便利な対策グッズが、ゴキブリ忌避剤です。

忌避剤はゴキブリが苦手とする成分が含まれており、冷蔵庫近くに忌避剤を使うと冷蔵庫の下からゴキブリが出てきます。

忌避剤はあくまで冷蔵庫の下からゴキブリを追い出すものであり、駆除はできません。忌避剤を使ってゴキブリを冷蔵庫下から追い出せたら、駆除スプレーを使って退治してください!

冷蔵庫の下から出てこないゴキブリを駆除するときの注意点

冷蔵庫の下からゴキブリが出てきて倒している様子

冷蔵庫の下から出てこないゴキブリを駆除するときは、次のような注意点に気をつけてください。

  • ゴキブリ駆除スプレーは冷蔵庫の故障の原因になる
  • ゴキブリの死骸を放置しない
  • 駆除しないままだと冷蔵庫に入る可能性も

以下では、それぞれの注意点について詳しくご紹介します。

ゴキブリ駆除スプレーは冷蔵庫の故障の原因になる

ゴキブリ駆除スプレーを冷蔵庫の下に使うと、冷蔵庫の故障の原因になります。

冷蔵庫の下には、冷蔵庫の機能に重要な部品が集まっています。精密機器にスプレーの成分が付着すると、錆びたり劣化したりして、故障するかもしれません。

スプレーはゴキブリが冷蔵庫の下から出てきたときに使うようにしてください。

ゴキブリの死骸を放置しない

ゴキブリを駆除できたら、ゴキブリの死骸はすぐに片付けましょう。

ゴキブリの死骸を放置すると、死骸からウイルスや食中毒の原因菌などが家中に広がる恐れがあります。また、共食いをするゴキブリが集まってきて、さらなるゴキブリ被害に遭うことも。

死骸を直接触らないように、ゴム手袋や割り箸、ティッシュなどを使って処理してください。

駆除しないままだと冷蔵庫に入る可能性も

ゴキブリを見失ったあと放置していると、ゴキブリが冷蔵庫に入る可能性があります。

不衛生なゴキブリが冷蔵庫に入ると、知らない間に汚染された食材を使ってしまい、食中毒になります。そのため、冷蔵庫近くでゴキブリを見かけたら、必ず駆除・対策を始めましょう。

冷蔵庫の中にゴキブリがいたときの対処法や、ゴキブリの駆除方法について知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

冷蔵庫の下から逃げたゴキブリの対処法

冷蔵庫の下からゴキブリが逃げた様子

冷蔵庫の下を見てもゴキブリがいない場合、ゴキブリが部屋のどこかに逃げてしまった恐れがあります。

以下では、冷蔵庫の下から逃げたゴキブリの対処法についてご紹介します。

冷蔵庫を少し動かしてみる

冷蔵庫の下をのぞいてもゴキブリがいないように見えても、冷蔵庫の裏や下に隠れている可能性があります。冷蔵庫を少し動かしてみると、ゴキブリが出てくることも。

冷蔵庫を動かす際は、ゴキブリが急に出てきても対応できるように、駆除スプレーを手元においておきましょう。

ほかの部屋につながる扉を閉める

ゴキブリがほかの部屋に移動しないように、隣接する扉を閉めましょう。

ゴキブリがいる部屋がわかっていれば、くん煙剤を使ってゴキブリの駆除ができますが、ゴキブリがどこにいるのかわからなくなると確実な駆除が難しくなります。くん煙剤で対処できるようにするためにも、冷蔵庫のある部屋にゴキブリを閉じ込めましょう!

ゴキブリは数ミリの隙間があれば移動できると言われています。扉の下に隙間があれば、ガムテープやタオルなどを置いてゴキブリが移動しないように対策をしてください。

冷蔵庫周りのものを片付ける

ゴキブリが隠れる場所を減らすためにも、冷蔵庫周りのものを片付けましょう。

冷蔵庫周辺に食べ物を置いている場合は、ゴキブリを呼びつける餌になります。また、食品が汚染されないように、調味料や穀類などは別の場所に移動するのも手です。

特に、お米を常温で保存している場合は、冷蔵庫に入れて保存してください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

ゴキブリ駆除業者に依頼する

冷蔵庫の下から逃げてどこかに行ってしまったゴキブリは、ゴキブリ駆除業者に依頼する方法が確実です。

ゴキブリは食品や食器を汚染し、食中毒の原因になる危険な昆虫です。特に、飲食店の場合、信用問題にもつながる問題なため、早急な対応が必要になります。

ゴキブリ駆除業者に依頼すると、冷蔵庫下のゴキブリだけではなく、別の場所にいるゴキブリの駆除・対策をしてくれます。

>> 近くのゴキブリ駆除業者を探してみる

【冷蔵庫の下からゴキブリが出てこない】ゴキブリが隠れやすい場所

冷蔵庫以外のゴキブリの隠れ場所

冷蔵庫の下にいると思っていたゴキブリがいなくなってしまった場合は、家の中のゴキブリが隠れやすい場所を探しましょう。

ゴキブリが隠れやすい場所は、暗い・湿気が多い・ゴキブリの餌が多いという条件が揃っている場所です。

具体的には、家の中の次のような場所を探してみましょう!

  • 電子レンジ・食洗機・クーラー付近
  • シンク下の棚
  • 食器棚やソファの下
  • 段ボール周辺
  • 靴箱の中

また、ゴキブリが隠れやすい場所に毒餌を置くと、より効果的にゴキブリ駆除ができます。キッチンや台所にゴキブリが頻繁に現れる人は、以下の記事をご覧ください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

ゴキブリが冷蔵庫の下から出てこない理由

ゴキブリが潜んでいる冷蔵庫

ゴキブリが冷蔵庫の下から出てこない理由は、次の3つが考えられます。

  • 食べ物のカスやほこりなどのエサがある
  • 電化製品特有の温かさがある
  • 湿気がたまりやすい

以下では、それぞれの理由について詳しくご紹介します。

食べ物のカスやほこりなどのエサがある

冷蔵庫の下には、食べ物のカスやほこりなどのゴキブリのエサが豊富にあります。

ゴキブリはエサがある場所を記憶し集まってくる習性があるので、冷蔵庫下はゴキブリの巣になっている可能性があります。

電化製品特有の温かさがある

冷蔵庫は電化製品特有の温かさがあるため、寒さが苦手なゴキブリが集まってきます。

特に冬場やエアコンが効いた夏場は、冷蔵庫の下から出てこないことも多いのは、このような理由からです。

湿気がたまりやすい

冷蔵庫は湿気がこもりやすく、ゴキブリが大好きな環境が整っています。

夏場は特に湿気がこもりやすいので、ゴキブリが冷蔵庫の下から動かないことも多いです。

【冷蔵庫の下でゴキブリが逃げた】すぐにできるゴキブリ対策

冷蔵庫の下にゴキブリがいないきれいな冷蔵庫

冷蔵庫の下にゴキブリが出たときは、すぐにできるゴキブリ対策を始めましょう。

以下では、簡単にできるゴキブリ対策を紹介します。

こまめな掃除で部屋を清潔にする

ゴキブリ対策のために、こまめな掃除を心がけましょう。

部屋が清潔になると、ゴキブリの餌がなくなるため、他の餌場を求めてゴキブリが家から出ていく可能性が高いです。特に、冷蔵庫付近やキッチン周りはゴキブリの餌になるものが多いため、毎日しっかりと掃除をしてください。

除湿をする

ゴキブリは湿気の多い環境を好むため、除湿が重要です。

除湿機や除湿剤を使って本格的に除湿をするのも手ですが、窓を開けるだけでも除湿は可能です。部屋の窓を開けるときは、対角線上に2つの窓を開けると、効率よく除湿ができます。

特に雨の多い梅雨や夏場は、こまめな除湿を心がけてください。

ゴキブリ対策を始めたい人は、以下の記事をチェックしてみてください!

さらに詳しく知りたい方はこちら

冷蔵庫の下から逃げたゴキブリを放置するリスク

冷蔵庫周辺でゴキブリ退治をしている人

冷蔵庫の下から逃げたゴキブリをそのまま放置していると、次のようなリスクにつながる恐れがあります。

  • ゴキブリが大量発生する
  • 感染症にかかる
  • アレルギーになる
  • 火災の原因になる

以下では、それぞれのリスクについて詳細を解説します。

ゴキブリが大量発生する

繁殖力の高いゴキブリを放置すると、ゴキブリが大量発生する原因になります。

ゴキブリは1匹でも卵を産み、繁殖できるため、1匹のゴキブリは1ヵ月もあれば30匹ほどに増えてしまいます。なにも対策をしなければ、家中がゴキブリ屋敷になることもあるため、すぐに対策が必要です。

感染症にかかる

ゴキブリを放置していると、知らない間に感染症にかかる恐れがあります。

ゴキブリは、トイレや下水道、ゴミ箱などを歩き回るため、様々な細菌やウイルスを保有しています。ゴキブリの食品や食器への接触に気が付かず、そのまま病原体を摂取してしまうと食中毒・感染症にかかることも。

下痢や腹痛などの消化器症状だけではなく、がんなどの長期的なリスクにもなるため、ゴキブリ対策は必須です。

アレルギーになる

ゴキブリの死骸・フンなどは、アレルギー症状の原因になる恐れがあります。

空気に対流するゴキブリの粒子を長期間吸ってしまうと、喘息やアレルギー性鼻炎、皮膚炎などのアレルギー症状が出てしまいます。特に、小さい子供や高齢者は免疫機能が弱いため、深刻な健康被害につながることも。

ゴキブリの死骸やフンを見つけたら、なるべく早くゴミに捨ててください!

火災の原因になる

ゴキブリは、配線をかじったり、電化製品のショートを起こしたりするため、火災の原因になります。

実際にゴキブリが原因で火事になった例も何件かあり、電子レンジや冷蔵庫周辺の配線や基板部分には注意が必要です。ゴキブリがいないか・コードなどに変わった様子はないか確認しましょう。

冷蔵庫の下から逃げたゴキブリの駆除は、ゴキブリ駆除業者に任せよう

冷蔵庫の下から逃げたゴキブリの駆除方法をお伝えしました。

放置していると、感染症やアレルギー、火災の原因になってしまいます。特に、冷蔵庫周りで増殖すると不衛生なので、すぐに対処に取り掛かりましょう!

家中のゴキブリの対策・駆除なら、ゴキブリ駆除業者への依頼がおすすめです。豊富な経験のある業者は、ゴキブリがいる場所や、卵が産みつけられている場所の見極めにも長けています。家ごとの特性に合わせて侵入経路の対策までしてくれる業者も!

ゴキブリ駆除業者を探すなら、比較がしやすい業者検索サイト「セーフリー」をご利用ください。依頼料金やサービス、駆除方法などがわかりやすく記載されています。「とにかく安い業者を見つけたい」「再発防止サービスがある業者がいい」など、理想の業者を簡単に見つけ出せるので、ぜひご活用ください。

>> 業者検索に便利な「セーフリー」でゴキブリ駆除業者を探してみる

  • 冷蔵庫下にゴキブリがいた
  • キッチンからゴソゴソ音がする
  • ゴキブリを見たくない

繰り返すゴキブリ被害は
業者に頼んで
徹底駆除してもらおう

ゴキブリ駆除業者を探してみる

冷蔵庫の下から出てこないゴキブリに関するよくある質問

ゴキブリ駆除の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

冷蔵庫下のゴキブリ駆除はプロに依頼しよう!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す