2024.11.07 2024.11.07
この記事では、これから引っ越しする方に向けて、引越し時のソファの扱いについて徹底解説します。
大型家具のソファは正しい方法で梱包しないと、運搬時に壁や床に傷をつけてしまう恐れがあります。退去者には原状回復義務があるので、壁や床に傷がつくと退去時に修繕費用を請求されることも。これらのリスクを防ぐには、梱包方法を確認しておくことが大切です。
記事内では、安全な運び方や注意点もご紹介。大きなソファやソファベッドをお持ちの方は、参考にしてくださいね!
目次
引越し時のソファ梱包は自分でやるもの?業者にお任せ?
ソファやソファベッドを含む大型家具の梱包は引っ越し業者に依頼可能です。
とくに、分解できないソファは丁寧に梱包しないと、運搬時に壁や床を傷つけてしまう可能性があります。引っ越し業者に任せれば、専用資材で梱包してもらえるので安心です。
また、サイズが大きいソファベッドは、そのままでは搬出できないので分解が必要。大型家具の分解は専門知識ないと対応が難しいので、業者に任せるのが一番です。
ただし、複雑な分解が必要な場合、追加料金を請求される可能性があります。
ソファの梱包方法【自力で引っ越しする場合】
ソファの梱包方法は、以下のとおりです。
- 可能な限り分解する
- ビニール袋で覆う
- 段ボールで梱包する
- 緩衝材を詰める
ソファの梱包方法を確認していきましょう。
可能な限り分解する
ソファは可能な限り分解しましょう。
とくに、脚の部分は運搬時に壁を傷つける可能性があります。本体から脚を取り外せるようであれば、取り外すのがおすすめ。
分解できないソファは、そのまま梱包します。ただし、梱包が不十分だと運搬時に壁に傷をつける恐れも。傷などのトラブルを避けたい方は、業者への依頼を検討しましょう。
ビニール袋で覆う
分解が完了したら、ビニール袋で全体を覆いましょう。
大きいビニール袋を用意できない場合は、市販のゴミ袋を何枚か合わせて使用しても問題ありません。ネットであれば、大型家具用の大きいビニール袋が購入可能です。
段ボールで梱包する
次は、ビニール袋で覆ったソファを段ボール箱に梱包していきます。
段ボール箱は、できる限りソファのサイズにぴったりなものを用意しましょう。ちょうど良いサイズのものがない場合は、複数枚の段ボールをつなぎ合わせて梱包しても問題ありません。
脚などの突出している部分は、運搬中に壁に傷をつけないように、段ボール材やプチプチ等の緩衝材で補強しておくと安心です。
緩衝材を詰める
最後は、ソファと段ボール箱に生まれる隙間に緩衝材を詰めていきましょう。
緩衝材とは、外部からの衝撃を吸収して梱包物を保護するためのものです。引っ越しでは、耐衝撃性が高いエアパッキンがよく使われています。隙間が生まれやすい肘掛けや脚周りにエアパッキンを詰めましょう。
緩衝材がない場合、耐衝撃性は劣りますが、不要な新聞紙で代用しても問題ありません。
ソファの運搬方法【安全な運び方とは?】
ソファの運搬は、引っ越し業者に依頼する方法と自力で運ぶ方法があります。
ただし、分解できない大型家具は、本体サイズが大き過ぎて搬入できない場合も。ここでは、大きいソファやソファベッドが搬入できない場合の対処法についても解説します。
業者に依頼する場合
ソファやソファベッドを安全に運搬したいなら、引っ越し業者に依頼しましょう。
業者に依頼するメリットは、以下のとおり。
- 大型家具を運搬する手間を省ける
- 壁や床に傷がつくリスクを抑えられる
引っ越し業者の作業員は大型家具の運搬に慣れているので、部屋の壁に傷がつかないように運んでくれます。単身世帯や荷物が少ない場合は、大型家具の運搬のみを引っ越し業者に任せるのもおすすめです。
ソファの運搬のみを引っ越し業者に依頼した場合の費用相場は、以下のとおり。
費用相場 | |
---|---|
1人掛けソファ | 7,000円〜 |
2人掛けソファ | 8,000円〜 |
3人掛けソファ | 1万円〜 |
参照:関西引越センター
ただし、複雑な分解が必要になる場合は、別途費用を請求される可能性があります。
自力で運搬する場合
1人掛け用などサイズが小さいソファであれば、自力での運搬が可能です。
自力で運搬するメリットは、以下のとおり。
- 引っ越し費用を抑えられる
- 自分のペースで作業を進められる
自力で運搬する場合、ソファの搬入経路を計測して搬出入できるかを確認しましょう。自家用車で運ぶことが難しい場合は、軽トラや1.5トン車のレンタルも必要です。
レンタカーの費用相場は、以下のとおり。
費用相場 | |
---|---|
レンタル料金 | 5,500円〜2万4,000円 |
ガソリン代 | 1,000円~1万円 |
有料道路料金 | 行き先による |
参照元:月刊トラックランド
車種別の費用相場やトラックの選び方について知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。
さらに詳しく知りたい方はこちら
レンタカーでの引っ越しに適したトラック種類は?業者の選び方も解説!
2024.08.05 2024.09.04
新居に入らない場合
大型家具のソファは、玄関や窓から運び込むのが基本です。
2階以上の部屋に運搬する場合は、階段やエレベーターを使用します。ただし、大きいサイズのソファは階段やエレベーターを通過できません。引っ越し時に「ソファが出せない、または入らない」といった問題が起きるので、以下のような対処が必要です。
- 解体して小さくする
- 譲渡や処分を検討する
- 吊り上げを検討する
それぞれの対処法を確認しましょう。
解体して小さくする
解体できそうな部分がある場合は、小さく部品をばらしてみましょう。
小さく分解することで、通過できなかった搬入経路から運び込める可能性があります。ただし、分解が複雑な場合は、無理して部品をばらすのはおすすめしません。
最悪の場合、元の状態に戻せなくなるので、引っ越し業者への依頼を検討しましょう。
譲渡や処分を検討する
解体しても運搬できない場合は、友達への譲渡や処分を検討する必要があります。
ソファを処分する方法は、以下のとおり。
- 自治体の粗大ゴミ回収を利用する
- 不用品回収業者に依頼する
- リサイクルショップで売却する
ソファの処分方法はさまざまですが、いずれの方法も当日に対応するのは難しいです。
引っ越し当日は取り急ぎ貸倉庫等で一時保管し、ソファの処分方法を検討しましょう。別途費用はかかりますが、一時保管サービスを提供する引っ越し業者もあります。
吊り上げを検討する
2階以上の部屋に持ち運ぶのが難しい場合は、吊り上げを検討しましょう。
吊り上げとは、専用ベルトを使用してベランダ部分や大きな窓から人力で吊り上げて運び入れる方法です。人力での吊り上げが難しい場合は、クレーン車が使われることも。
吊り上げ作業は、高度な技術が必要になるので引っ越し業者への依頼が必須です。
吊り上げ作業の費用相場は、以下のとおり。
費用相場 | |
---|---|
人力で作業する場合 | 1万円〜 |
クレーン車を使う場合 | 2万〜3万円 |
参照:いい引越し.com
吊り上げ作業による搬入は別途費用がかかります。
吊り上げ作業が必要になる場合、新しく買い替えたほうが安上がりになることが多いです。引っ越しを機に不要な家具や家電、ブランド品などをまとめて買い取ってもらって、その費用を元手に買い替えを検討してみましょう!
ソファを運搬する際の確認事項【引っ越し前に要チェック!】
円滑に引っ越しするには事前準備が必須です。
ここからは、搬入経路や新居での設置場所など、引っ越し時に見落とされがちな確認事項について解説します。
搬入経路
引っ越し前に搬入経路を計測しましょう。
搬入経路を計測することで、ソファの解体や吊り上げ作業が必要かを確認できます。
搬入経路で計測したい場所は、以下のとおり。
- 玄関の幅×高さ
- 廊下の幅×高さ
- エレベーター内部の横幅×奥行×高さ
- エレベーターホール・扉のサイズ
- 階段の幅・天井の高さ
- 踊り場の奥行・天井の高さ
玄関や室内の扉については、運搬時にドアノブが邪魔になる場合があります。ドアノブも考慮して搬入可能かを確認しましょう。
設置場所
円滑に引っ越しを進めるには、ソファの設置場所を決めておくことも重要です。
ソファの設置場所で、部屋全体の雰囲気が変わります。また、実際に設置した際に生活導線の邪魔にならないか、テレビとの距離は十分かなどを考慮することも大切です。
当日、ソファの設置場所に迷うと無駄な作業が発生します。家具を動かす時に壁や床に傷をつける可能性もあるので、事前にソファの設置場所を決めておくと効率的です。
ソファを運ぶ際の3つの注意点【傷をつけない準備・コツ】
家具を置く床は傷がつきやすいです。
運搬時に床を傷つけないためには、以下のような準備やコツがあります。
- マットやラグを敷く
- 置くだけのフロアタイル
- 脚カバーをつける
それぞれの概要を確認していきましょう。
マットやラグを敷く
新居の床を傷つけないために、マットやラグを敷きましょう。
マットやラグの上にソファを設置すれば、床を傷つける心配がありません。マットやラグは、寒さや防音対策としても有効なので、冬場や子どもがいる世帯にもおすすめ。
洗濯機で洗えるマットやラグを選ぶと、掃除が楽なうえに清潔な状態を保てます。
置くだけのフロアタイル
床に置くだけのフロアタイプも便利です。
近年は豊富な種類で展開されており、滑り止め加工が施されているタイプもあります。小さな子どもが、部屋の中を走り回っても滑って転倒するリスクを軽減可能です。
食べ物や飲み物をこぼしても、汚れた部分だけ洗濯機で洗えるので簡単に掃除できます。
脚カバーをつける
床の上にラグやマットを敷きたくない場合は、脚カバーをつけましょう。
どこに置いても直接床に触れないので、傷がつく心配がありません。さまざまな種類が販売されているので、部屋の雰囲気に合わせて素材やカラーを選びましょう。
ソファは引越し先に持って行く?捨てて買い替えどっち?
ソファは毎日使うので消耗しやすい家具です。
フレームやクッション素材、バネ等に破損が見られる場合、その状態で使い続けると、思わぬ事故や怪我につながる恐れがあります。
ソファの寿命目安は、以下のとおり。
寿命目安 | |
---|---|
合皮 | 4〜5年 |
布 | 6〜7年 |
本革 | 10年 |
使い方や手入れ次第では、上記より早めの買い替えが必要な場合もあります。また、今のソファが新居の雰囲気に合わない場合も、買い替えを検討するのが良いかもしれません。
ソファの処分方法は、以下のとおり。
- 粗大ゴミとして処分する
- 不用品回収業者・買取業者に依頼する
- 引っ越し業者に回収してもらう
- リサイクルショップで売却する
リサイクルショップで売却すれば、買取金額を受け取れます。それを新しいソファを買う際の足しにするのもひとつの方法です。
不用品回収に対応する引っ越し業者を探している方は、以下の記事をチェックしてください。
さらに詳しく知りたい方はこちら
不用品回収もしてくれる引っ越し業者はどこ?実際おすすめ?【サービス徹底比較】
2024.02.05 2024.09.04
引越し時のソファは引っ越し業者にお任せが安心!
今回は、これから引っ越しする方に向けて、ソファは梱包するべきかや、その安全な運び方について徹底解説してきました。
自力でソファを持ち運ぶ場合は、自分で梱包することが必要です。ただ、間違った方法で梱包すると運搬時に壁や床に傷をつけてしまい、退去時に修繕費を請求される恐れも。これらのリスクを防ぐには、梱包や運搬のプロである引っ越し業者に任せるのが一番です。
効率的に依頼先を探したいなら、業者との出会いをサポートしてくれる「セーフリー」を活用しましょう。サイトには実際に利用したお客様からのリアルな声が掲載されており、豊富な口コミ・評判から自分にぴったりな引っ越し業者を探せます。
気になる業者を見つけたら、まず無料見積もりを!
引越し時のソファーはどうする?適切な梱包や運び方【傷つけない対策も!ソファベッド対応】のよくある質問
-
Q. ソファーだけの引っ越しは可能?運搬の費用相場は?
A.ソファーの運搬のみ引っ越し業者に依頼できます。運搬の費用相場は、以下のとおり。
・1人掛けソファ(7,000円〜)
・2人掛けソファ(8,000円〜)
・3人掛けソファ(1万円〜)具体的な費用を知りたい方は、引っ越し業者に無料見積もりを依頼しましょう。
-
Q. ソファーの運搬中に傷がついたら修繕費は入居者負担?
A.運搬中に傷がついたら、修繕費は入居者負担です。入居者には原状回復義務が生じるので、返金される敷金が減ります。退去費用を抑えたい場合は、部屋に傷をつけないように丁寧に梱包して運搬することが必要です。
-
Q. 引っ越し先まで自力でソファを持ち運ぶのは危険?
A.ソファは自力で運搬できますが、作業に慣れていないと壁に傷をつける恐れがあります。部屋に傷をつけたくないなら、梱包から運搬まで引っ越し業者に任せるのが一番です。
家具家電等の準備の
地域からおすすめ業者を探す
家具家電等の準備の関連記事
-
引っ越し時のテレビはどうする?梱包の仕方から費用相場まで解説
-
引っ越し時に食器棚の運送はどうしたらいい?運送方法や梱包方法、注意点を解説
-
引っ越し時のテレビ配線はどうすべき?接続方法や業者依頼の費用相場を解説
-
引っ越しで家電を処分する方法7選を紹介!注意点やタイミングも
-
引っ越し時の布団はどう梱包すべき?処分する場合の注意点は?
-
引越しで家電を取り扱う注意点!【準備・運搬・処分方法】
-
洗濯機の引っ越しは自分でもできる?運び方は?運搬時の注意点とは
-
引越しでバイクを運ぶ方法は?おすすめの輸送法や手続きも紹介
-
引っ越し時の本棚の扱い方は?解体するべき?処分方法も紹介!
-
大型テレビの引越し完全ガイド!料金相場や自分で運ぶ方法も紹介!