2024.08.03 2024.08.03
この記事では、タカラスタンダードのお風呂掃除について徹底解説していきます。
タカラスタンダードのお風呂は、正しく掃除すれば長く使える高品質なものです。しかし、実際に長持ちさせるためには、浴槽や洗い場などそれぞれの場所の「正しい掃除方法」を知っておくことが必須になってきます。
記事後半では、製品寿命を縮めるカビの予防法についても解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
タカラスタンダードのお風呂掃除【サッとできる毎日のお手入れ】
タカラスタンダードのお風呂を毎日快適に使っていくためには、日々のお手入れが欠かせません。
掃除箇所 | 日々のお手入れ |
---|---|
洗い場・ホーロークリーン浴室パネル | 1.全体に熱めのお湯をかけて石鹸などを洗い流してから冷水で浴室の温度を下げる 2.やわらかい布で乾拭きする |
排水口 | 溜まったゴミや髪の毛を除去する |
浴槽 | 1.入浴後、お湯を抜いてシャワーをかけながらスポンジで軽くこすり洗いする 2.やわらかい布で乾拭きする |
水栓 | やわらかい布で乾拭きする |
カウンター | 1.入浴後、シャワーをかけながらスポンジで軽くこすり洗いする 2.やわらかい布で乾拭きする ※クォーツストーンの場合は、水につけて固くしぼった柔らかい布で拭く |
ドア・ミラー | 1.入浴後、シャワーをかけながらスポンジで軽くこすり洗いする 2.やわらかい布で乾拭きする |
収納棚 | 入浴後、シャワーで洗い流す |
毎日のお掃除は、上記が基本です。
皮脂汚れや石鹸を洗い流し、なるべく水滴を残さないことが、日々のお手入れの目的です。
タカラスタンダードのお風呂掃除【週1回の掃除】
週1回程度を目安に下記の掃除をすると、汚れを悪化させにくくできます。
掃除箇所 | 週1程度のお手入れ |
---|---|
洗い場・ホーロークリーン浴室パネル・浴槽・水栓・ミラー・収納棚・風呂フタ | 1.浴室用中性洗剤とやわらかいスポンジで、汚れをこすり洗いする 2.洗い流す 3.やわらかい布で乾拭きする |
排水口 | 1.ヘアキャッチャーやインナーパッキンなどを取り外す 2.取り外した部品と排水口を、浴室用中性洗剤と歯ブラシなどを使ってこすり洗いする 3.洗い流す |
カウンター | 1.浴室用中性洗剤とやわらかいスポンジで、汚れをこすり洗いする 2.洗い流す 3.やわらかい布で乾拭きする ※クォーツストーンの場合は、うすめた台所用中性洗剤を使う |
ドア | 1.汚れ部分を浴室用中性洗剤とやわらかいスポンジでこすり洗いする 2.レール部分は使い古した歯ブラシなどを使ってこすり洗いする 3.やわらかい布で乾拭きする |
毎週の掃除では、中性洗剤を使うのがベース。毎日お手入れしつつ毎週中性洗剤でこすり洗いしていれば、キレイな状態を維持しやすくなります。
タカラスタンダードのお風呂掃除【月1回のしっかり掃除】
こまめに掃除をしていても、時には落ちにくい汚れが発生してしまうことがあります。月1回の掃除では、そんな落ちにくい汚れもしっかり落としましょう。
- 洗い場
- 排水口
- ホーロークリーン浴室パネル
- 浴槽
- 水栓やシャワーホース
- カウンター
- ミラー
- 風呂フタ
- 天井
- 照明
- 換気扇
上記それぞれについて、掃除方法を見てみましょう。
洗い場や排水口
洗い場は、材質の異なる下記それぞれについて適切に掃除しなければなりません。
- タイル(磁器タイル)
- ステンレス
- 目地・樹脂(FRP)
素材を傷つけない正しい掃除方法をご紹介します。
タイル(磁器タイル)
中性洗剤で落ちないタイル(磁器タイル)の汚れは、下記の手順で洗います。
- 汚れ部分にクリームクレンザーをつける
- 浴室用ブラシやタワシでこすり洗いする
- 洗い流す
どうしても落ちない汚れには、粉末のクレンザーとナイロンタワシを使う方法も有効です。
ステンレス
ステンレス部分は、固いアイテムを使わずに洗いましょう。
- クリームクレンザーをやわらかい布につけて汚れ部分をこすり洗いする
- 頑固な汚れには、少し硬めの布を使い、お湯で濡らしながら優しくこすり洗いする(数回繰り返す)
- 洗い流す
ステンレス部分を傷つけないために、粉末のクレンザーは使わないようにしましょう。
目地・樹脂(FRP)
目地や樹脂(FRP)部分には、カビなどが発生しやすいもの。中性洗剤では落ちない頑固な汚れの掃除方法は、下記のとおりです。
- やわらかい布やスポンジにカビ取り剤をつける
- カビ部分にこすりつけ、その上からラップをかぶせる
- 5~10分放置する
- こすり洗いして洗い流す
細かい目地部分は、使い古しの歯ブラシを使うと良いでしょう。カビ取り剤は、換気して、ゴム手袋とマスクを着用した状態で使用することも大切です。
排水口
ヌメリが発生しやすい排水口は、配管洗浄剤を使って掃除します。この時、部品はできるだけ外しておくと効果的です。
さらに詳しく知りたい方はこちら
お風呂の排水溝(排水口)の掃除方法は?プロに依頼した方が良いケースも解説!
2023.07.02 2024.08.22
ホーロークリーン浴室パネル
ホーロークリーン浴室パネルの汚れには、クリームクレンザーを使います。
- クリームクレンザーを布につける
- 汚れ部分をこすり洗いする
- 洗い流す
落ちにくい汚れには、少し固い布を使います。また、コーキング部分にはカビ取り剤を使いましょう。
- やわらかい布や歯ブラシにカビ取り剤をつける
- カビ部分にこすりつけ、その上からラップをかぶせる
- 5~10分放置する
- こすり洗いして洗い流す
カビ取り剤は成分が強いので、換気とマスク・ゴム手袋の着用が必須です。
浴槽
浴槽は、汚れごとに効果的な掃除方法を実践しましょう。
水面近くの青い筋状の汚れ
水面近くに付着する青い筋状の汚れは、給湯器内部や配管に使用されている銅管から、微量の銅イオンが溶け出したことが原因で発生します。銅イオンと、石鹸などに配合されている脂肪酸が反応することで、青い筋状の汚れとなる仕組みですが、人体に影響はありません。
発生したばかりの汚れであれば中性洗剤で落とせますが、落ちにくい場合は下記手順で落としましょう。
- やわらかいスポンジに浴室用クリームクレンザーをつける
- やさしくこすり洗いする
- 洗い流す
クリームクレンザーでも取れない場合には、食用酢をつけた布でこすり洗いしてみましょう。
茶色いシミ
浴槽の底などにできる茶色いシミの正体は、水道水に含まれる鉄分などが付着したことによる、もらいサビです。放置するとサビが広がってしまうため、早めに除去しましょう。
- シミ部分を湿らせる
- やわらかいスポンジに浴室用クリームクレンザーをつける
- やさしくこすり洗いする
- 洗い流す
茶色いシミを除去する際は、最初にシミ部分を湿らせることがポイントです。
さらに詳しく知りたい方はこちら
浴槽の茶色い汚れの原因は?自力で落とす方法【溶かす・削る・予防する】
2024.07.17 2024.08.30
水栓やシャワーホース
水アカ汚れがつきやすい蛇口やシャワーホースは、下記手順で掃除します。
- やわらかい布にクリームクレンザーをつける
- 汚れ部分を軽くこすり洗いする
- 洗い流す
さらに詳しく知りたい方はこちら
蛇口の掃除方法はこれで完璧!【水アカ・カビ・油汚れの落とし方を解説】
2024.03.03 2024.08.30
シャワーホースにカビが発生してしまった場合は、まず中性洗剤でこすり洗いしてみましょう。それでも落ちない場合は、下記の掃除方法を実践してみます。
- 汚れ部分にカビ取り剤を塗布する
- 10分ほど放置する
- こすり洗いする
- 洗い流す
シャワーホースのカビは、放置すると取れなくなるので早めに除去しましょう。
バスカウンター
鏡下や両脇などに設置されているバスカウンターについた水アカや湯アカなどの頑固な汚れは、クリームクレンザーで落とします。
- やわらかい布にクリームクレンザーをつける
- 汚れ部分を軽く数回こすってお湯で濡らす(何回か繰り返す)
- 洗い流す
少し固めの布を使っても効果的ですが、素材を傷つけないよう、やさしくこすりましょう。
また、クォーツストーンのカウンターの場合は、スプレータイプのアルカリ性住宅用洗剤をふきかけ、やわらかい布で拭き取って掃除します。この時、クォーツストーンではない場所にアルカリ性住宅用洗剤がかかると変色や変形することがあるので注意が必要です。
バスミラー
浴室の鏡には、うろこのように水アカが付着します。
- スポンジにクリームクレンザーをつけてこすり洗いする
- 洗い流す
基本的には上記の手順で掃除します。汚れが落ちにくい場合は、スポンジにラップをまきつけると良いでしょう。ラップをまくことで、クリームクレンザーの研磨剤が効率的に働きます。
くもりが取れない場合は、下記の掃除方法がおすすめです。
- ガラス用クリーナーをふきつける
- やわらかい布で汚れを拭き取る
それでも落とせない場合は、車用の油膜取りを使いましょう。油膜取りをつけたやわらかい布で汚れを取ってから水洗いし、乾拭きすると効果的です。
さらに詳しく知りたい方はこちら
お風呂の鏡掃除はクエン酸?重曹?【水垢落としの注意点!日々のお手入れも紹介】
2023.09.29 2024.08.30
風呂フタ
風呂フタは、月に1回を目安に下記の方法で掃除しましょう。
- スポンジにクリームクレンザーをつけて軽くこすり洗いする
- 洗い流す
風呂フタにはカビが発生することもありますが、塩素系洗剤は使用してはいけません。素材が痛んでしまう可能性があるので、クリームクレンザーで掃除しましょう。
天井
天井も、月1回ほど掃除するとキレイな状態を維持しやすくなります。
- 柄の長いデッキブラシの先に、中性洗剤をつけたやわらかい布をまく
- 天井をこすり洗いする
- 水で濡らしたやわらかい布に付け替えて水拭きする
- 乾いたやわらかい布に付け替えて乾拭きする
天井にもカビが発生することがあるので、定期的な掃除が欠かせません。デッキブラシの代わりに、柄の長いモップやフロア用ワイパーなどを使っても効率的です。
さらに詳しく知りたい方はこちら
お風呂の天井掃除方法を徹底解説!気になる黒カビ取りも【適切な洗剤選びから汚れ予防まで】
2023.09.05 2023.09.05
照明
タカラスタンダードのお風呂の照明の中で、天井付照明はカバーを取り外せない仕様になっています。電源を切ったら、水で濡らして固くしぼったやわらかい布で拭き掃除をしましょう。
壁付照明の場合は、カバーを外して掃除できます。
- 電源を切る
- カバーを左にまわして外す
- カバーを水で洗って乾拭きする
- カバーを取り付ける
照明カバーは、洗剤を使用すると表面が荒れたり変形したりするので、水洗いのみに留めましょう。
換気扇
換気扇も、定期的な掃除が必要です。
- フロントカバーを外して、やわらかい布で水拭きする
- グリル(吸入口)は、やわらかい布で水拭きする
- グリル横についているツマミを引き出し、フィルターを外す
- フィルターを水洗いする
- 乾燥させて取り付ける
落ちにくい汚れがある場合は、フロントカバーとフィルターのみ中性洗剤を使って洗いましょう。
タカラスタンダードのお風呂掃除での注意点
タカラスタンダードのお風呂掃除では、下記3点に注意しましょう。
- 硬いアイテムを使わない
- 強くこすらない
- 排水口用の配管洗浄剤はステンレス部分に残さない
長く大切に使っていくために、それぞれについて解説します。
硬いアイテムを使わない
金属タワシなどの硬いアイテムを使うと、素材が傷ついてしまいます。頑固な汚れがあっても硬いアイテムは使わないようにしましょう。
強くこすらない
やわらかい布でも、強くこすると素材に傷がつきます。特に、壁パネルの目地は目地割れする危険があるので注意しましょう。
お風呂掃除は、やわらかいアイテムでやさしくこするのが基本です。
排水口用の配管洗浄剤はステンレス部分に残さない
汚れやすい排水口には、配管洗浄剤を使うケースも多いもの。配管洗浄剤は効率的に汚れを落とせますが、ステンレス部分に付着するとサビてしまいます。そこで、排水口掃除では、トラップの中に入るよう注意して使いましょう。
タカラスタンダードのお風呂掃除をラクに!カビの予防法
タカラスタンダードのお風呂掃除を少しでもラクにするためには、カビを予防する必要があります。毎日の入浴後にできる一工夫でカビ予防できるので、ぜひ実践してみましょう。
- お風呂全体を熱めのお湯で流す
- 冷水で全体を流す
- 水分を拭き取る
- 換気する
まずは、熱めのお湯で全体の皮脂汚れや石鹸カスを洗い流します。その後冷水を全体に流して温度を下げたら、湿度を下げるために水分をできるだけ拭き取ります。使用済みのバスタオルなどを使うと、手軽に水分を拭き取れるのでおすすめです。
また、カビが増殖しやすい高温多湿を避けるためには、換気が欠かせません。
タカラスタンダードのお風呂掃除は正しい方法で!徹底的な掃除は業者へ任せよう!
タカラスタンダードのお風呂は、毎日サッとお手入れしつつ、定期的にしっかり掃除しましょう。正しい方法で掃除することで、お風呂を長くキレイな状態で使い続けることができます。
落とせない汚れがあったり掃除する時間がなかったりする場合は、プロの業者に依頼するのがおすすめです。定期的に依頼すれば、常にキレイで快適なお風呂を維持できます。
お風呂場の清掃業者を探すなら、セーフリーをご利用ください。優良業者を多数掲載しているので、希望に合う業者を比較検討できます。まずは、無料の見積もりをして、隅々までキレイなお風呂場を手に入れましょう。
【タカラスタンダードのお風呂掃除】正しい方法を徹底解説!注意点もご紹介のよくある質問
-
Q. タカラスタンダードの浴槽掃除の方法は?
A.浴槽は、毎日下記の方法でお手入れします。
1.入浴後、お湯を抜いてシャワーをかけながらスポンジで軽くこすり洗いする
2.やわらかい布で乾拭きする汚れが目立つ場合は、中性洗剤やクリームクレンザーを使います。
-
Q. タカラスタンダードのお風呂でカビを予防する方法はある?
A.カビ予防なら、入浴後に下記を実行すると効果的です。
1.お風呂全体を熱めのお湯で流す
2.冷水で全体を流す
3.水分を拭き取る
4.換気する -
Q. タカラスタンダードのお風呂掃除で注意したいポイントは?
A.タカラスタンダードのお風呂掃除では、下記3つに注意が必要です。
・硬いアイテムを使わない
・強くこすらない
・排水口用の配管洗浄剤はステンレス部分に残さない
お風呂/浴室清掃の
地域からおすすめ業者を探す
お風呂/浴室清掃の関連記事
-
追い焚きのお湯が汚い!原因と対処法【うちのお風呂は大丈夫?】
-
パナソニック(Panasonic)のお風呂掃除方法は?日々の習慣~メンテナンスまで
-
浴槽下の掃除方法を徹底解説!バスタブ裏は真っ黒…?【業者依頼の費用相場も紹介】
-
TOTOお風呂のまるごと掃除方法完全ガイド!場所別・汚れ別に徹底解説
-
お風呂の水垢(水あか)掃除方法6選【白い汚れの跡が残る!予防策も解説】
-
LIXIL製浴槽エプロンの掃除方法【リクシル特有の外し方から取り付けまで徹底解説】
-
ユニットバスの掃除方法まとめ!おすすめのアイテムや頻度も解説
-
ユニットバス換気扇の掃除方法!外せない場合の対処法や注意点も解説
-
高圧洗浄機でお風呂掃除を効率的に!具体的な手順と注意点・選び方もご紹介
-
お風呂の排水溝(排水口)の掃除方法は?プロに依頼した方が良いケースも解説!