フローリング掃除に使う洗剤

border

フローリング掃除におすすめの洗剤5選!正しい選び方や手作りの方法も解説

2023.07.31 2025.02.26

 

フローリング掃除に使う洗剤は、ワックスへの影響を加味しつつ落としたい汚れに合わせて選ぶのが大切です。

強い洗剤を使いたくない場合は、手作りして掃除する方法も良いでしょう。この記事では、フローリング掃除でおすすめの洗剤を5選で解説します。

洗剤の選び方から注意点、手作りする方法もご紹介するので、家庭の状況に合わせて適切な洗剤を使いましょう。

PR

フローリング・床清掃

今週No.1おすすめ優良業者!!

片付けマルシェ

片付けマルシェは、生活の上で気になる汚れや引越し後の清掃、消毒作業など幅広く清掃のお困りごとに対応する事業者です。清掃に合わせた不用品の回収なども対応しており、最初から最後までプロが選任で担当しますので安心してご利用いただけます。最短60分でお見積りも可能なので、まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア東京都、千葉県、埼玉県、茨城県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

【フローリング掃除】洗剤の選び方4つのポイント

フローリング掃除に使う洗剤を持つ人

フローリング掃除に使う洗剤は、使い方やワックスへの影響などに合ったものを選ぶと効果的です。ここでは、主な選び方のポイント4つまとめました。

  • 掃除方法に合わせて選ぶ
  • 汚れの種類に合わせて選ぶ
  • ペットや赤ちゃんにも安心かどうかで選ぶ
  • ワックスへの影響を考えて選ぶ

それぞれの内容について、詳しく見てみましょう。

掃除方法に合わせて選ぶ

フローリング掃除の洗剤は、主に下記3種類です。

  • シートタイプ
  • スプレータイプ
  • 液体タイプ

手軽にさっと掃除をしたいのなら、出してすぐに使えるシートタイプが良いでしょう。ピンポイントで汚れを落としたい場合は、スプレータイプがおすすめです。

フローリングを全体的に掃除するなら、液体タイプを使うと効率よく進められます

汚れの種類に合わせて選ぶ

フローリングには、さまざまな種類の汚れが蓄積しています。汚れの種類によって効果的な洗剤が異なるため、状況に合わせて適切な種類を選びましょう。

洗剤の種類 効果的な汚れ
中性洗剤 全体的な汚れ、食べこぼし・飲みこぼしなど
アルカリ性洗剤 皮脂や油など
酸性洗剤 水垢など

酸性の洗剤はフローリングを傷つけてしまう可能性があるため、基本的には使用しません。中性洗剤を使い、取れにくい汚れにはアルカリ性洗剤を使うと安心です。

ただし、アルカリ性が強い洗剤は洗浄力が高い半面、ワックスを剥がしてしまう可能性があるので注意しましょう。

ペットや赤ちゃんにも安心かどうかで選ぶ

ペットや赤ちゃんがいるなら、使う洗剤の安全性についてもチェックしておきたいものです。特に幼い赤ちゃんはフローリングを這いまわったり、床についた手を口に入れたりするため、より配慮する必要があります。

ペットや赤ちゃんがいるなら、ナチュラル洗剤を選ぶと良いでしょう。重曹やセスキ炭酸ソーダなら、人体への影響が少ないため一般的な洗剤よりも安心度が高いです。

ワックスへの影響を考えて選ぶ

一般的なフローリングはワックスがかけられているため、剥がさないように配慮する必要があります。ワックスによってフローリングの床材は守られ、キレイな状態を維持できているためです。

洗浄力が強い洗剤はワックスへの影響も強くなるため、注意しなければなりません。日常的な掃除でも洗剤はなるべく使わず、取れない汚れがある時だけピンポイントで使うようにするのも良いでしょう。

せっかくのワックスを剥がさないよう、洗剤の成分にも配慮する必要があります。もしワックスが剥がれた場合のワックスがけは、以下の記事で詳しく解説しています。

フローリング掃除におすすめの洗剤5選

選び方を踏まえた上で、ここからはフローリング掃除におすすめの洗剤を5つご紹介します。

  • ウタマロクリーナー
  • かんたんマイペット
  • スーパーオレンジ フローリング
  • フローリングマジックリン つや出しスプレー
  • クイックルワイパー ウエットシート

それぞれ特徴が違うので、自宅にピッタリのものを見つけてみてください。

ウタマロクリーナー

中性で、フローリングはもちろん家の中のさまざまな場所で使える「ウタマロクリーナー」は、東邦から販売されている洗剤です。

アミノ酸系の成分がメインなので、肌やフローリングにも優しい反面、頑固な油汚れや水垢などの汚れを落としやすくなっています

スプレーして拭き取るだけと使い方も簡単で、ワックスを落とす心配もありません。グリーンハーブのさわやかな香りも魅力で、ペットや赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。

かんたんマイペット

花王から発売されている「かんたんマイペット」は、弱アルカリ性で皮脂や油汚れに強い洗剤です。スプレーして5分してから拭き取ることで、除菌効果も見込めます。

スプレーの出方は広範囲用とピンポイント用の2種類があるため、用途に合わせて使い分けられるのも特徴。

二度拭き不要で手軽に使える上、フローリングだけでなく壁や家具、ドア、窓など、家中のさまざまな場所で使えます

さらに詳しく知りたい方はこちら

スーパーオレンジ フローリング

「スーパーオレンジ フローリング」は、ウエキから発売されているフローリング専用の洗剤です。

中性の成分で、洗浄効果が高いオレンジオイルが配合されていて汚れがしっかり落ちるほか、消臭効果も見込める上、カテキンが入っていることで除菌効果も期待できます。

また、フローリングを掃除しながら汚れ防止のコーティングができるのも大きな特徴。コーティングによって、撥水効果や防汚効果が得られるため、汚れにくいフローリングに仕上げられます。

フローリングマジックリン つや出しスプレー

花王の「フローリングマジックリン つや出しスプレー」は、汚れを落としながらつや出しも叶う嬉しい洗剤です。中性でさわやかなシトラスの香りの洗剤で、さらっとした仕上がりになっています。

汚れ部分にスプレーして拭き取ったら、フローリングマジックリン つや出しスプレーをスプレーした布で拭きのばしてそのまま乾かせば、乾拭きの必要もありません。

ワックスのつやによる美しさを損なうことなく、フローリングをキレイに掃除できるのが特徴です。

クイックルワイパー ウエットシート

床掃除でお馴染みの花王「クイックルワイパー ウエットシート」も、おすすめです。さっと1枚出して手軽に掃除できるのが魅力で、拭き取りの必要もありません。

弱酸性の洗浄液が染み込んでいるシートは三層構造になっていて、皮脂や油のベタベタ汚れもすっきり落としてくれます

除菌効果も得られるので、手軽にスッキリきれいなお掃除が可能です。

さらに詳しく知りたい方はこちら

フローリング掃除の洗剤代わりに!手作りの重曹水も効果的

フローリング掃除の洗剤として使う予定の重曹

人体や環境への影響が心配で洗剤を使いたくない場合は、重曹水を使った掃除も効果的です。ナチュラル洗剤である重曹は、人体や環境への影響が少ないため、ペットや赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えます

重曹水は、下記の割合で作ります。

  • ぬるま湯1カップ:小さじ1/2の重曹

重曹は粉のまま掃除に使うこともありますが、フローリング掃除では必ず溶かして使います。粉によってワックスが剥がれないようにするためです。

ぬるま湯を使うことで重曹は溶けやすくなりますが、熱いお湯で溶かしてしまうとアルカリ性が高くなりワックスを剥がしやすくなるため注意しましょう。

作った重曹水は、スプレー容器に入れて使うと手軽です。そのほか、バケツに入れた重曹水で浸した雑巾を固く絞って使うのも良いでしょう。

フローリングの溝掃除に適した洗剤は?

毎日掃除していても、どうしても汚れが溜まりやすいのが、「溝」です。ちょっとした凹みとなっている溝には、掃除の際もゴミがどんどん押し込まれて蓄積されてしまうためです。

フローリングの溝に溜まったゴミは、歯ブラシなどでかき出して掃除します。頑固な汚れには、中性洗剤を使って掃除すると効果的です。

中性洗剤をつけた歯ブラシや綿棒などを使ってこすり、汚れを落としましょう。その際、水拭きと乾拭きで洗剤成分と水分を拭き取ってください。

フローリングの溝の掃除については記事もご参照ください。

洗剤を使ったフローリング掃除の手順

日常的なフローリングの掃除は、フローリングシートや掃除機だけでも問題なく、毎日洗剤を使う必要はありません。洗剤は、目立った汚れがある時に、下記の手順でピンポイント使いするのがおすすめです。

  1. フローリングシートを使ってホコリを取る
  2. 掃除機で小さなゴミも取る
  3. 洗剤を使って汚れを取る
  4. 水拭きをする
  5. 乾拭きをする

ピンポイントで掃除する場合でも、フローリングシートや掃除機であらかじめホコリやゴミを取っておきましょう。

洗剤を使った後は水拭きで洗剤成分をしっかり落とし、最後は乾拭きで水分を残さないのがポイント。

フローリング掃除の注意点や手順等については、下記記事をご覧ください。

洗剤を使ってフローリングを掃除する際のポイント

洗剤を使ってフローリングを掃除する人

洗剤を使ってフローリングを掃除するなら、ここで紹介する3つのポイントを覚えておきましょう。

  • フローリングを傷付ける可能性がある洗剤は使わない
  • 汚れを取ったら洗剤を残さず拭き取る
  • 乾拭き後は水分はしっかり乾燥させる

フローリングを大切に扱うため、ぜひ覚えておいてください。

フローリングを傷付ける可能性がある洗剤は使わない

頑固な汚れには強力な洗剤を使いたくなることもありますが、フローリングを傷付ける可能性があるものは使用しないようにしましょう。

たとえば、カビ取り剤やメラミンスポンジです。カビは時間が経つと黒ずみ汚れになる場合があるため、カビ取り剤を使いたくなりがちですが、フローリングにダメージを与えてしまうためNGです。

カビ取り剤の代わりに、アルコールを使いましょう。メラミンスポンジも優秀なお掃除アイテムですが、ワックスを剥がしてしまう可能性があるため避けたほうが安心です。

汚れを取ったら洗剤を残さず拭き取る

掃除手順でも紹介しましたが、洗剤を使って掃除する際は、洗剤成分をしっかり拭き取ってください

洗剤成分がフローリングに残ってしまうことで、ワックスや床材が傷ついてしまったり、黒ずみ汚れになってしまったりするためです。

そこで、洗剤のベタベタ感がなくなるまで、念入りに水拭きしましょう。また、水分が残っていると新たな汚れの原因となるため、最後の乾拭きもとても重要な手順です。

乾拭き後は水分はしっかり乾燥させる

乾拭きをしても、水分がわずかに残っていることがあります。そこで、乾拭き後すぐに家具やモノを置くのではなく、窓を開けて換気するなどして乾燥させるようにするとベストです。

フローリングは水分に弱いため、できるだけしっかりと乾燥させましょう。

洗剤を上手に使ってキレイなフローリングに仕上げよう!

洗剤は、含まれる成分によって得意な汚れが異なります。また、ワックスへの影響や人体などへの影響にも差があるため、家庭の状況に合わせてベストな洗剤を使いましょう

洗剤を使った後は水拭きと乾拭きを必ずして、フローリングにダメージを与えないよう配慮することも忘れてはいけません。最適な洗剤を使い、家族が快適に過ごせるフローリングを維持しましょう。

フローリングに付いた汚れがどうしても落ちないときは、ハウスクリーニング業者に依頼するのも検討しましょう。素人では落とせない頑固な汚れを、フローリングを傷つけずに落としてくれます

セーフリーではハウスクリーニング業者を多数掲載しているので、複数業者をピックアップして、無料見積もり依頼してみましょう!

>>セーフリーでハウスクリーニング業者を探す

  • フローリングのお掃除ってちょっと面倒…
  • フローリングに傷が付かないか心配
  • 頑固な床汚れをすっきり解消したい
  • 落ちない汚れになる前にプロに依頼したい

フローリングの清潔感を取り戻す!

プロのハウスクリーニング業者を探す!

               

フローリング掃除におすすめの洗剤5選!正しい選び方や手作りの方法も解説のよくある質問

  • Q. フローリング掃除におすすめの洗剤は?

    A.

    フローリングの掃除には、中性洗剤やアルカリ性洗剤がおすすめです。
    フローリングの使える洗剤では、「ウタマロクリーナー」や「かんたんマイペット」「フローリングマジックリン つや出しスプレー」などがあります。

  • Q. フローリングの黒ずみ掃除に効果的な洗剤は?

    A.

    フローリングの黒ずみには、中性洗剤を使います。
    中性洗剤で取れない頑固な黒ずみには、アルカリ性洗剤を使っても良いでしょう。
    カビによる黒ずみ汚れの場合は、アルコールを使うと効果的です。

  • Q. フローリング掃除に重曹は使える?

    A.

    重曹はアルカリ性なので、フローリング掃除にも使えます。
    粉の状態で使うとワックスを剥がす可能性があるため、ぬるま湯で溶かしてから使うと良いでしょう。

フローリング・床清掃の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

フローリング清掃業者を探す!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す