border

雨樋(あまどい)掃除の料金相場はどれくらい?費用を抑える方法や安い清掃業者の選び方も解説

2024.07.08 2024.12.05

 

この記事では、雨樋掃除の料金相場について徹底解説します。

雨樋には建物を守る重要な役割があり、汚れがたまるとうまく機能してくれません。最悪の場合、雨漏りが発生したりシロアリが入り込んだりすることも。このようなリスクを回避するには、日常的なお手入れと定期清掃が必須です。

記事後半では、雨樋がつまってしまったり、汚れをため込んでしまった際の対処法や、清掃料金の抑え方もご紹介。雨樋の汚れ・つまりでお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。

PR

各種屋外清掃(外壁・ウッドデッキなど)

今週No.1おすすめ優良業者!!

KTクリーンサポート

KTクリーンサポートは、空調設備をはじめ、ハウスクリーニング、排水管の高圧清掃、設備保守点検まで幅広くサポートしてくれる事業者です。体に影響が出やすい空調清掃に力を入れており、色々なタイプの空調機器の清掃に対応しています。関東在住の方・事業者様はぜひご利用をご検討ください。

対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

雨樋掃除の料金相場【状況別の費用目安】

雨樋掃除の料金を見積る作業員

雨樋掃除の費用相場は、以下のとおりです。

費用相場 施工期間
雨樋掃除(足場設置あり) 20,000~30,000円 1日間
雨樋掃除(足場設置なし) 10万〜30万円 1週間
落ち葉よけを設置する場合 3,500円/m 2日間
追加で交換・修理する場合 15万~50万円 1週間

それぞれの概要を確認していきましょう。

雨樋を掃除する場合

雨樋掃除の費用相場は、以下のように「足場設置なし」「足場設置あり」で変わります

雨樋(軒樋+縦樋)掃除の費用相場は、以下のとおりです。

費用相場 施工期間
雨樋掃除(足場設置あり) 20,000~30,000円 1日間
雨樋掃除(足場設置なし) 10万〜30万円 1週間

上記の金額は、あくまで目安です。

住宅によって雨樋の長さや形状が異なるので費用が変わることがあります。一般的には、掃除の範囲が広い」「汚れがひどくて簡単に落ちない」といった場合は、料金が高くなる傾向が高いです。

また、2階以上の高さにある雨樋を掃除する場合、足場を設置しなければいけません。足場の設置は、別途費用がかかるので料金は高くなります。

落ち葉よけを設置する場合

落ち葉よけを設置する場合、雨樋の掃除費用とは別に3,500円/㎡ほどかかります

落ち葉よけは、細かい目のネットを設置して、落ち葉やゴミが雨樋に入り込むのを防ぐものです。落ち葉よけを設置すると、落ち葉やゴミが雨樋に入りづらくなるので掃除が楽になることも。

別途費用はかかりますが、詰まり対策に最適です。

落ち葉よけを設置しても落ち葉の侵入を完全に防げません!また、落ち葉よけは定期的に業者に点検してもらう必要があります。

雨樋の交換や修理も必要な場合

雨樋の交換や修理の費用は、15万~50万円が相場です。

「詰まりがひどい」「歪みや変形が見られる」といった場合は、雨樋の交換や修理が必要です。詰まりは掃除で解消できますが、歪みや変形は放置すると雨漏りの原因になることも。雨樋に歪みや変形が見られる場合は、早めに対処しましょう。

種類・素材別の修理費用は、以下のとおりです。

丸型 角型
塩化ビニール 2,000~3,000円/m 2,500~3,500円/m
ガルバリウム鋼板 3,500~4,000円/m 4,500~5,000円/m
7,000~8,000円/m 9,000~10,000円/m

上記の料金は、あくまで目安です。

詳しい修理料金を知りたい場合は、修理業者に見積もりを依頼することをおすすめします。

雨樋をつまらせる3つの原因【清掃料金にも影響!】

雨樋掃除の料金が高くなる家

主な原因は、以下の3つです。

  • 落ち葉や枯れ枝等の自然物
  • ビニール袋等の人工物
  • 鳥の巣

それぞれの原因を確認していきましょう。

落ち葉や枯れ枝等の自然物

落ち葉や枯れ葉などの自然物で、雨樋の詰まりが発生することがあります

とくに、落ち葉が多い春は、短期間で雨樋の詰まりが発生するのでこまめな掃除が欠かせません。一度雨樋が詰まると自然に落ち葉は取れないので、業者に依頼して除去してもらうことが必要です。

ビニール袋等の人工物

ビニール袋やボールなどの人工物も雨樋を詰まらせる原因になることが多いです。

とくに、ビニール袋は水に溶けないので、軒樋や集水器に引っかかって詰まることも。台風の時期は知らない間に屋根まで飛んでくることも多いので、定期的なお手入れが欠かせません。

また、飛来してきたボールが雨樋に挟まって雨樋が詰まる事例も意外に多いです

鳥の巣

野鳥が雨樋に巣を作った場合、詰まりの原因になることがあります

鳥の巣は枯れ草や枯れ枝で作られているので、雨樋が詰まりやすいです。巣を作る途中に大雨が降った場合は、巣が流されて雨樋が詰まることも。詰まりを解消するには、巣を除去する必要があります。

ただし、府や市町村の許可なく、卵やヒナがいる巣を撤去することは鳥獣保護管理法により禁止されています。巣立った後であれば問題ありませんが、卵やヒナがいないか必ず確認してください。不安な場合は、害獣駆除業者に依頼しましょう。

雨樋掃除を怠るリスク4選【清掃料金は早い方がお得】

雨樋掃除の料金を見積る作業員

主なリスクは、以下の4つです。

  • 外壁から雨漏りが発生する
  • シロアリが住宅内に入り込む
  • 雨樋が詰まると騒音が発生する
  • 雨水の重みで雨樋が変形する

それぞれのリスクを確認していきましょう。

外壁から雨漏りが発生する

雨樋の詰まりを放置すると、外壁から雨漏りが発生する可能性がかなり高いです

雨樋から排出できなくなると、雨水が溢れて外壁を伝って下に流れます。この状態が続くと外壁が劣化して、雨漏りが発生する原因に。一般的に雨漏りは屋根から発生すると思われがちですが、劣化した外壁からでも雨漏りが起こります。

シロアリが住宅内に入り込む

雨樋の詰まりを解消しないと、シロアリが住宅内に入り込む危険性が高まります

シロアリが住宅に入り込むのは、雨樋から漏れ出した水が原因で外壁が劣化するためです。その劣化した外壁部分からシロアリが侵入してしまいます。シロアリが住宅に住み着くと、木材を食い荒らし、建物の劣化スピードが速まることも

シロアリの被害だけで家屋が倒壊することはありませんが、耐震強度は確実に低下します。

シロアリ駆除の費用相場は、1,000~3,000円/㎡が相場です。広範囲に及ぶ場合、高額の費用がかかるので早めに対処しましょう!

雨樋が詰まると騒音が発生する

雨樋から雨水が溢れることにより、騒音が発生することがあります

騒音が出るのは、雨樋が詰まることで溢れた雨水が滝のように屋根から地面に落ちるためです。室外機や物置に雨水が落ちた場合は、かなり大きな音になるので夜に眠れなくなることも。ご近所とのトラブルに発展する可能性もあるため、雨樋が詰まらないように定期的なお手入れが必須です。

雨水の重みで雨樋が変形する

詰まりは雨樋の寿命に影響することが多いです

雨樋が詰まると雨水が溜まるため、その重みで雨樋や金具が変形します。一度変形すると元に戻せなくなるので、交換や修理が必要です。雨樋の交換や修理費用は、掃除より高額な費用がかかります。

普段の清掃と定期的なメンテナンスで、詰まりが起こらないようにすることが大切です。

雨樋掃除は自分でできる?【清掃料金を払いたくないなら】

雨樋掃除の料金を見積る作業員

雨樋の自力清掃は推奨されていませんが、1階に設置された雨樋であれば自分で掃除できます

雨樋掃除の手順は、以下のとおりです。

  1. 道具を揃える(ほうきや軍手、トングなど)
  2. 軒樋や雨樋のゴミを取り除く
  3. 出口まで水が流れるか確認する

必要な道具を揃えたら、取り除けるゴミをすべて除去しましょう。縦樋に詰まりがある場合は、縦樋の出口付近から確認してください。

最後は、出口まで水が流れるかを確認します。詰まりが解消されないときは、パイプクリーナーを使用して内部に詰まった汚れを除去しましょう。

ただし、2階以上の雨樋掃除は危険です

足場を設置してから雨樋掃除する業者でも、作業員の落下事件が多発しています。自力清掃では思い通りに作業が進まない場合もあるため、2階以上の雨樋掃除は経験豊富な業者に任せるのが一番です。

雨樋掃除の料金を抑える方法【日々のお手入れと定期清掃が重要】

雨樋掃除の料金を見積る作業員

主な方法は、以下の3つです。

  • 雨樋をこまめに掃除する
  • 定期的に清掃業者に依頼する
  • 複数の業者から相見積もりを取る

それぞれの方法を確認していきましょう。

雨樋をこまめに掃除する

雨樋掃除の費用を抑えるには、日頃からこまめに清掃するのがおすすめです。

雨樋を定期的に掃除することで、詰まり防止に効果があります。破損する確率も低下するため、長期的に見れば修理費用を抑えられることが多いです。

ただし、2階以上の雨樋を自力清掃するのはおすすめできません。高所作業による転落事故も多発しているので、必ず業者に掃除を依頼してください。

定期的に清掃業者に依頼する

雨樋掃除は定期的に清掃業者に依頼しましょう

1階の雨樋は自力清掃が可能ですが、小さなゴミや汚れまできれいに除去するのはかなり難しいです。とくに、自宅の近くに落葉樹があったり、台風のあとは雨樋に落ち葉やゴミがたくさん溜まることも。

自力清掃には限界があります。除去できなかった落ち葉やゴミは詰まりの原因になるので、定期的に業者に依頼するのがおすすめです。

複数の業者から相見積もりを取る

費用を抑えたいなら、相見積もりを取りましょう

相見積もりとは、複数の業者から見積もりを取り、費用やサービス内容を比較検討することです。見積もりから雨樋掃除の適正価格がわかるので、悪徳業者につかまる心配がありません。

雨樋掃除に関して疑問や不安に感じることは、契約前に業者に確認しておきましょう

雨樋掃除を依頼する業者の選び方【料金設定も要確認】

雨樋掃除の料金を見積る作業員

主な選び方は、以下のとおりです。

  • 火災保険について説明してくれる
  • 見積内容をきちんと説明してくれる
  • 雨樋の清掃実績が豊富である

それぞれのポイントを確認していきましょう。

火災保険について説明してくれる

住宅の修繕費用は火災保険の対象になる場合があります

雪が多い地域では、雨樋が雪の重みで破損することも珍しくありません。火災保険は火災だけでなく、自然災害による破損にも適用されます。優良な業者は、火災保険について詳しく説明してくれるはず。

本来支払わなくてもよかった料金を支払うことになるので、自然災害により雨樋が破損した場合は必ず確認してください。

見積内容をきちんと説明してくれる

良い業者は、見積書で判断することも可能です。

雨樋は高所に設置されているので、実際に目で見るまで状態を正確に把握できません。劣化状況を把握しない限り、正確な見積もりは出せないので、良い業者は目視できる位置からきちんと点検します。

また、良い業者は不明点がないように見積内容について詳しく説明してくれることが多いです。詳しく説明してくれない場合、その業者と契約しても他のことで問題が起きる可能性があります。

雨樋の清掃実績が豊富である

業者の施工実績も重要な判断ポイントです。

雨樋の劣化が進行している場合、詰まりは掃除で解決できますが、長期的に見ると今の時点で補修や交換したほうがよい事例も多々あります。ただ、修理なのか交換なのか、どちらが最適な選択肢なのか判断するには経験豊富な業者でないと難しいです。

判断を誤ると余計な出費が増えるので、雨樋の施工実績が豊富な業者を選びましょう。

雨樋掃除は適切な料金設定の業者へ!複数見積もりで費用確認

雨樋掃除の料金を見積る作業員

この記事では、雨樋掃除の料金相場について解説してきました。

費用相場 施工期間
雨樋掃除(足場設置あり) 20,000~30,000円 1日間
雨樋掃除(足場設置なし) 10万〜30万円 1週間
落ち葉よけを設置する場合 3,500円/m 2日間
追加で交換・修理する場合 15万~50万円 1週間

雨樋の汚れを放置すると、詰まりが起きて雨水を外に排出できなくなります。雨樋本来の役割が機能せず、修理や交換が必要になることも。修理や交換には多額の費用がかかるため、業者による定期清掃が必須です。

また、雨樋掃除の費用を抑えるには、業者選びも重要。自分に合う業者を見つけたいなら、業者との出会いを支援してくれるマッチングサービス「セーフリーを活用するのがおすすめです。無料見積もりも依頼できるので、うまく活用してくださいね!

               

雨樋(あまどい)掃除の料金相場はどれくらい?費用を抑える方法や安い清掃業者の選び方も解説のよくある質問

  • Q. 雨樋掃除は火災保険で費用を抑えられる?

    A.

    雨樋掃除は、火災保険が適用されません。ただし、台風や雪など自然災害により破損した場合は、火災保険が適用されるので費用負担が減ります。

  • Q. 雨樋掃除を安く依頼するには?

    A.

    雨樋掃除の費用を抑えたい場合は、相見積もりを依頼して料金を比較検討しましょう。ただし、費用が安いからといって良い業者とは限りません。雨樋の施工実績も確認して優良な業者を選びましょう。

  • Q. 雨樋の適切な掃除頻度は?清掃時間の目安は?

    A.

    雨樋掃除は、半年に1回程度の頻度で行うのが望ましいです。時期は、季節の変わり目である「春」と「秋」が適しています。清掃時間は、1時間程度が目安です。

各種屋外清掃(外壁・ウッドデッキなど)の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す