アラウーノの掃除中

border

アラウーノ(Panasonic)の掃除方法を徹底解説!各パーツのお手入れのコツや機能も紹介

2024.06.28 2025.03.06

今回は、パナソニックが販売するトイレ「アラウーノ」の掃除方法について徹底解説します。

機能性の高いアラウーノを清潔に保ち、長く使用するためにも、日常のお手入れと定期的な掃除は欠かせません。各場所の掃除ポイントも徹底解説しているため、この機会に掃除を習慣化してきましょう。

記事後半では、アラウーノの掃除機能・設備も紹介しているため、ぜひ最後までご覧ください。

PR

トイレ/便所清掃

今週No.1おすすめ優良業者!!

KTクリーンサポート

KTクリーンサポートは、空調設備をはじめ、ハウスクリーニング、排水管の高圧清掃、設備保守点検まで幅広くサポートしてくれる事業者です。体に影響が出やすい空調清掃に力を入れており、色々なタイプの空調機器の清掃に対応しています。関東在住の方・事業者様はぜひご利用をご検討ください。

対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

アラウーノの掃除手順!おすすめの洗剤・道具で【日常のお手入れ】

アラウーノの掃除最中

アラウーノを清潔に保つには、日常的なお手入れが欠かせません。効果的な掃除方法と適切な洗剤、道具について紹介します。

まず、トイレ用のブラシとしては、ポリプロピレン製のものがおすすめ。便器の内外を丁寧に磨きましょう。洗剤は中性のものを選ぶと、材質を傷めることなく汚れをしっかり落とせます

一般的な酸性トイレ洗剤やアルカリ性洗剤は、使用できないので注意しておきましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

さらに詳しく知りたい方はこちら

お手入れ時の注意点

注意点としては、研磨剤が含まれている洗剤やナイロンたわしは避けるべきです。便器の表面を傷つけてしまう可能性があります。もし細かい傷がついてしまった場合は、市販されているアクリル用のコンパウンドで磨くと修復できるでしょう。

また、ノズルの出入り口や温風吹出口、脱臭吸込口の付近に洗剤をかけるのは厳禁です。機器が故障する可能性があるので、注意してください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

アラウーノの掃除手順【水面に汚れが発生した場合】

アラウーノのトイレで水面に汚れが付着する場合がありますが、これは水温や水質の変化によって発生するものです。このような汚れを効率的に取り除くには、以下の手順で掃除しましょう。

  1. 便器の水位を下げる
  2. 柔らかい布で水面部分を拭き取る
  3. 汚れが取れない場合はトイレ用ブラシと洗剤を使用
  4. 水位を元に戻す

まず便器の水位を下げる必要があります。CH130シリーズの場合、【便器水位】ボタンを押すことで水位が約3cm下がります。

次に、柔らかい布を使用して水面部分を優しく拭き取りましょう。この方法でほとんどの汚れは簡単に除去できます

もし取り除けない頑固な汚れがある場合は、ポリプロピレン製のトイレ用ブラシと中性洗剤を使って磨いてください。

汚れがきれいに取れたら、便器の水位を元に戻します。【便器水位】ボタンや【大】ボタン、【小】ボタンのいずれかを押すと水位が戻ります。ボタン操作を忘れても、約20分後には自動的に大洗浄が作動し、通常の水位に戻る仕組みになっているので心配は要りません。

アラウーノの掃除手順【黒ずみ・黄ばみの落とし方】

アラウーノの掃除実施中

便器に発生した黒ずみや黄ばみは、以下の手順を参考にしてください。

  1. トイレ用洗剤とブラシで予備洗浄
  2. 便器を洗浄し、洗剤を洗い流す
  3. 電源プラグを抜く
  4. 便器の水を抜く
  5. 湿布法で汚れを処理
  6. 電源プラグを差し込む
  7. 10秒間待機
  8. 再度便器を洗浄する
  9. トイレ用洗剤が残らないように洗浄を繰り返す

準備

まず、トイレ用の中性洗剤とブラシを使い、便器内の汚れを予備洗浄します。ふたと便座は開けたままにしておくと作業がしやすいでしょう。その後、便器の【大】ボタンを押して洗剤をしっかりと洗い流しましょう。

次に、電源プラグを必ず抜いてから作業を続けます。便器内の水を抜くには、「停電排水ボタン」または「停電用ハンドル」を使用します。準備できたら、トイレットペーパーを便器内に敷き、中性洗浄剤をかけて3分間放置。この方法で洗浄剤が汚れに浸透し、黒ずみや黄ばみが柔らかくなります

掃除手順

3分経過したら、電源プラグを差し込み、約10秒間待ちます。その後、再度【大】ボタンを押して便器を洗浄し、洗剤を流しましょう。

もし浄化槽を使用している場合は、湿布法に使用したトイレットペーパーを流さないようにしてください。また、洗浄剤が浄化槽へ流れないよう、周りを拭き取ります。

最後に、トイレ用洗浄剤が残らないよう、数回にわたり便器を洗浄。リム面は特に洗浄水が届きにくいため、水拭きでしっかりと洗剤を取り除いてください

>>トイレ掃除を業者に依頼する

アラウーノの掃除方法【各場所のポイント】

アラウーノの掃除方法

アラウーノのトイレを清潔に保つために、部位ごとの適切な掃除方法も把握しておきましょう。

  • フタ・便座
  • 陶器製便器の汚れ落とし
  • 洗浄ノズル
  • 脱臭フィルター
  • ロータンク
  • 便器・床の隙間

ここでは、フタや便座、陶器製便器など6つに分けて掃除ポイントを詳しく説明します。

フタ・便座

アラウーノのフタや便座はプラスチック製であるため、台所用の中性洗剤を使用してOK。薄めた洗剤を使い、柔らかい布で全体を丁寧に拭き取ります。

その後、水拭きで洗剤をしっかりと除去しましょう。掃除が終わったら、ふたと便座を開けたままにして乾燥させます。酸性や塩素系の洗剤はプラスチックを傷める原因となるため、使用を避けましょう

陶器製便器の汚れ落とし

陶器製の便器は、トイレ用の中性洗剤を使って定期的に掃除しましょう。洗剤を便器の内側にかけ、しばらく放置してからトイレ用ブラシやスポンジで擦ります。

ふちの裏側など見えにくい部分も忘れずに掃除しましょう。

その後、水でしっかりと洗い流します。この手順を繰り返すことで、陶器の美しさを長く保てるでしょう。

洗浄ノズル

洗浄ノズルはデリケートな部分であり、汚れが溜まりやすいため、定期的に掃除しましょう。ノズルを引き出し、パイプ部分をしっかりと持ちながら、歯ブラシや綿棒を使って細かい汚れを落としてください

ノズルの先端やパイプの表面に付着した汚れを丁寧に取り除けば、洗浄機能の維持と劣化防止につながります

脱臭フィルター

脱臭フィルターはトイレの快適さを保つ部分。フィルターのお手入れは、つまみを持って引き出し、ほこりや汚れを取り除きます

定期的に作業することでフィルターの効果を維持し、脱臭機能の低下や異音の発生を防げます。フィルターの効果が弱まってきたと感じた場合や、脱臭音が大きくなった時はお手入れのサインだと覚えておきましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

ロータンク

ロータンクの手洗器は、メラミンスポンジを使用しましょう。メラミンスポンジがない場合、柔らかいスポンジに歯磨き粉をつけて擦る方法も効果的です。

手洗い水栓の金具部分も水アカやカビが付きやすいため、同様にメラミンスポンジや歯磨き粉を使ってお手入れしましょう。

便器・床の隙間

便器と床の隙間は、特に念入りに掃除しましょう。尿や汚れが溜まりやすく、放置すると臭いの原因になります。

薄めたトイレ用洗剤を使い、丁寧に拭き掃除してください。隙間の掃除を怠ると、汚れが蓄積して取り除くのが難しくなるため、定期的にチェックしながら掃除すべきです。

>>手の届かない部分を業者に掃除してもらう

アラウーノの代表的な掃除機能・設備について

アラウーノの掃除レクチャー中

アラウーノのトイレは、優れた掃除機能と設備で、多くの利用者に高い評価を得ています。ここでは、日々のお手入れや掃除をラクにする3つの便利機能を紹介します。

  • 激落ちバブル
  • パワフル水流
  • トリプル汚れガード

順番に確認していきましょう。

激落ちバブル

アラウーノの激落ちバブルは、トイレ掃除の新しい基準を打ち立てました。細かい泡が便器内を循環し、隅々まで清掃します。洗剤タンクには、市販の台所中性洗剤を使用します。わずか250mLで約3ヵ月間効果を発揮するため、経済的な側面も。

ここで、気になるのが洗剤タンクに入れる洗剤が、なぜトイレ洗剤を使わないのかという点です。

界面活性剤の含有量が、台所中性洗剤が35~45%とトイレ用洗剤(5~10%)より多いため。マイクロサイズの泡を作り出すのに適しているわけです。

洗浄後は泡が便器内に3時間ほど残り、継続的に清潔感を保つ仕組みになっています。ミリバブルとマイクロバブルの2種類の泡が、大きな汚れから細かな汚れまでしっかりと取り除いてくれます

パワフル水流

アラウーノのパワフル水流は、独自の設計により水流を制御し、便器全体を効率的に掃除します。L150シリーズやS160シリーズでは、スパイラル水流が勢いよく旋回しながら、便器内をまんべんなく洗浄。

NewアラウーノVでは、3Dツイスター水流が洗浄力と節水を両立させ、便器内の汚れを効果的に取り除きます。少ない水量で高い洗浄力を実現する機能です。

トリプル汚れガード

トリプル汚れガードは、三段階で汚れを防ぎます。まず、泡のクッションで飛びハネを防ぐ「ハネガード」。男性の立ったままの小用でも、床や壁への汚れを防止します。

次に、フチの立ち上がりが外に垂れ出るのを抑える「タレガード」。もう一つは、便座と便器の巧みな合わせ技で漏れ出しを防ぐ「モレガード」が備わっています。

これにより、座って用を足すときも、前面からの漏れをしっかりと防いでくれるのです。

アラウーノの掃除はプロの業者に依頼しよう!

今回は、パナソニックが販売しているタンクレストイレ「アラウーノ」の掃除方法について解説しました。各場所のポイントや、掃除機能についてもお分かりいただけたかと思います。

基本的な掃除や日々のお手入れは、本記事を参考に進めてみましょう。ただし、手の届かない部分や内部の掃除については、無理せずプロの業者に見てもらうべきでしょう。

トイレ掃除の業者をお探しの場合は、セーフリーの検索システムをご活用ください。トイレの構造を熟知している優良業者が多数掲載されており、条件を絞りながら簡単にピックアップできます。

気になる業者を見つけたら、無料見積もりに進んでみましょう!

  • いつもピカピカのトイレを使いたい
  • 正しいお掃除の手順を知りたい
  • 日々のお手入れで機能劣化を防ぎたい
  • 手の届かない箇所の掃除はプロへお任せ!

プロのチカラでトイレを清潔に!

安心できるトイレ掃除業者を見つけよう!

               

アラウーノ(Panasonic)の掃除方法を徹底解説!各パーツのお手入れのコツや機能も紹介のよくある質問

  • Q. アラウーノは一般的なトイレと掃除方法は同じ?

    A.

    基本的に一般的なトイレ掃除で問題ありません。ただし、アラウーノ独自の設備や機能、素材にとって使用する洗剤、道具は適切なものに代えてください。

  • Q. シリーズ全て同じ掃除方法で問題ない?

    A.

    シリーズの違いで掃除方法に大きな違いはありません。洗剤、道具の種類に気をつけましょう。

  • Q. 内部の掃除はどうすればいい?

    A.

    トイレの内部は素人では掃除が難しいでしょう。ハウスクリーニング業者に隅々までキレイにしてもらいましょう。

トイレ/便所清掃の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す