引っ越し前に最後に掃除機をかける人

border

引越し時に掃除機の梱包は必須?各種清掃道具のまとめ方も解説

2024.12.08 2024.12.08

 

この記事では、引っ越し時の掃除機の梱包や運び方について徹底解説します。

掃除機は、引っ越し当日も使う電化製品。そのため、荷造りの際に掃除機はどのタイミングで、どのくらいしっかり包めばいいの?と悩む方は多いものです。本記事では、安全な掃除機の運び方や、各種お掃除グッズのまとめ方まで丁寧にお伝えします。

記事後半では、引越し当日の掃除範囲や、引越し間際の便利グッズもご紹介。引っ越し予定の方引っ越しが間近に迫っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

PR

家具家電等の準備

今週No.1おすすめ優良業者!!

わらしべや

わらしべやは、山梨県を中心に引越し事業を展開しています。年間500件以上の実績があり、単身〜家族引越しまで対応しています。引き取りは、山梨県全域と静岡・東京の一部に限られますが、搬入は全国どこでも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア山梨県全域、静岡県(富士市、富士宮市、静岡市)、東京都(八王子市、日野市)

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

引越し時の掃除機梱包は必要?【安全な運び方も解説】

引っ越しの際の掃除機の梱包について解説する女性

まずは、掃除機の梱包の必要性と安全な運び方について解説します。

  1. 掃除機の梱包は必要か?
  2. 掃除機の梱包に必要なアイテム

さっそく解説していきます!

掃除機の梱包は簡易的で大丈夫

引っ越し業者に依頼する際は、基本的には荷物はダンボールに詰めておく必要があります。しかし、掃除機は、引っ越し期間にマストな家電であり、当日も使うことが想定されているため、梱包は簡易的でOKです。

  • 取り外しできるパーツは外す
  • ビニール袋に入れる
  • ホースはテープで固定する

上記の程度で問題ないでしょう。ただし、引っ越し業者によって対応が異なるため、事前に確認しておくと安心です。

掃除機の梱包に必要なアイテム

掃除機の梱包は簡易的でOKな業者がほとんどですが、他の荷物同様に梱包したい場合は、以下のアイテムを準備しましょう。

  • ビニール袋
  • ダンボール
  • 気泡緩衝材(プチプチ)
  • ガムテープ
  • 古新聞や古着など

上記があれば、どんな種類の掃除機でも梱包ができます。ビニール袋は、掃除機がすっぽり収まるサイズを用意しましょう。

掃除機の梱包手順

次は、掃除機の梱包をする手順を解説します。掃除機の梱包手順は、以下を参考にしてください。

  1. 取り外し可能なパーツを外す
  2. 各パーツをビニール袋に入れる
  3. プチプチで保護する
  4. ダンボールに入れて空いたスペースを新聞紙などで埋める

まずは、掃除機の取り外し可能なパーツを外します。コードレス掃除機のバッテリーはジップロックに入れると紛失を防げますよ。次に、本体、ノズルなどをそれぞれビニール袋に入れます。

これによって、引っ越し当日が雨天の場合も、雨に濡れる心配がありません。次に、周りにプチプチ(気泡緩衝材)を巻き付けテープで固定します。最後に、ダンボールの中に入れて、空いたスペースに新聞紙や古着などを詰めれば完了です。古着は、新居で床掃除をする際にも使えておすすめです。

ルンバなどのお掃除ロボットは、運搬の際の衝撃が故障の原因になることもあるため、プチプチで保護した後にバスタオルなどに包んでからダンボールに入れることをおすすめします!

引越し時の掃除機を包むタイミング【清掃道具の梱包も】

引っ越しの際に掃除機を梱包するタイミングについて考える女性

ここでは、引っ越しで掃除機や他の掃除道具を梱包するタイミングについて解説します。

引っ越しで掃除機を梱包するタイミング

掃除機の梱包は、引っ越し業者が家の中のすべての荷物を運び出した後にしましょう。クローゼットや、テレビ、洗濯機など大型の家具・家電を設置していた場所は埃がたまりやすいため、搬出の後に掃除機が必要になるためです。

引っ越し業者が荷物を搬出している間に掃除機をかけて、最後に簡易的に梱包した掃除機を業者に引き渡すのが理想的なタイミングと言えるでしょう。

掃除機以外の掃除道具の梱包はいつする?

掃除機以外の掃除道具は、他の荷物と同じように前日までに済ませておくのがベストでしょう。ほうきや分解できないクイックルワイパーなどのかさばる道具は、荷物を運搬する際に邪魔になるため、引っ越し当日の使用は避けることをおすすめします。

引っ越し当日に、スポンジや雑巾を使う予定の方は、使い古したものを使用して使ったら処分すると荷物になりません。ちなみに、賃貸物件の場合は、旧居の掃除はマストです。敷金の戻り具合にもかかわってきますので、しっかり掃除しましょう。

退去時の掃除について詳しく知りたい方は、下記記事もぜひご覧ください。

引越し時の掃除機運搬で注意する3つのこと

引っ越し予定の掃除機

ここでは、引っ越しで掃除機を運搬する際の注意点について解説します。注意点は以下です。

  • 掃除機の中を空にする
  • 掃除機を梱包するための物は分けて準備しておく
  • ダンボールに入れる場合は箱に記載する

それぞれ解説していきます。

掃除機の中を空にする

掃除機を新居に運ぶ際は、中を空にしておくことをおすすめします。引っ越し業者は運搬の際には、最大限の注意を払って作業します。しかし、運搬中に荷台の荷物が崩れる可能性はゼロではありません。

運悪く中身が出てしまうと、箱やビニール袋の中が埃まみれになってしまうことも。退去前に掃除機を使ったら、中身をゴミ袋に捨ててから引っ越し業者にお願いしましょう。

掃除機を梱包するための物は分けて準備しておく

掃除機は、引っ越しの荷物の中で最後に梱包・搬出するアイテムです。そのため、掃除機を梱包するためのダンボールやビニール袋を確保しておくことを忘れてしまう人が多数!

引っ越し業者によっては、掃除機を梱包なしで運搬してくれる業者もありますが、そのままだと荷台の上で不安定です。最低限でも掃除機が入るサイズのビニール袋は準備しておきましょう。

掃除機の梱包に必要なアイテムをチェックした上で、部屋のわかりやすい場所においてスタンバイしておくとよいですよ!

ダンボールに入れる場合は箱に記載する

掃除機をダンボールに入れて運搬する場合は、中身がわかるよう記載するか、印を付けておきましょう。掃除機は、引っ越し当日に新居ですぐ使う物の一つです。

家族の引っ越しなどでダンボールが多い場合は、記載がないと探すのに時間がかかることも。また、掃除機だけでなく、家電や壊れ物が入っているダンボールには「壊れ物」や「注意」と記載しておくと、引っ越し業者も考慮した運搬を心がけてくれるでしょう。

引越し当日の旧居の掃除の手順!【掃除機の活用法】

掃除機の梱包の手順を解説する引っ越し業者の人

引っ越し当日は何かとバタバタしがちです。しかし、旧居を退去する前には、掃除をして綺麗な状態にしたいもの。賃貸物件の場合は、原状回復をしないと敷金の戻りも悪くなるため、しっかり掃除をしましょう。

ここでは、引っ越し当日の旧居の掃除の手順を解説していきます。

当日の掃除の手順は以下です。

  1. 荷物の搬出が終わった部屋に掃除機をかける
  2. 大型の家具家電があった場所の壁面の埃を取る
  3. 固く絞った雑巾で拭き掃除をする
  4. 洗濯機があった場所の拭き掃除をする

詳しく解説していきます。

1.荷物の搬出が終わった部屋に掃除機をかける

引っ越しで掃除機を引っ越し業者に運搬してもらう場合は、搬出が終わった部屋からすぐに掃除機をかけましょう。

掃除機は最後に搬出しますが、引っ越し業者の作業員を待たせることがないよう、スピーディーに掃除することが大切です。前日までに部屋の掃除が終わっていないと、当日に時間をロスしてしまうため、荷造りと掃除を同時進行で進めることが大切です。

引っ越し前には、荷造りと掃除以外にも各種手続きや挨拶など、やることが多いため、引っ越しが決まったらやる事をリストにして計画的にこなしましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

2.大型の家具家電があった場所の壁面の埃を取る

引っ越し当日は、床の埃だけでなく大型の家具家電があった壁面の埃も忘れず除去しましょう。まずは掃除機で埃を取り、その後に濡れた雑巾で拭くと綺麗になります。

ただし、カビが発生している場合は水拭きだけでは落とせないため、カビ取り洗剤の準備が必要です。また、賃貸物件の場合は、カビをそのままにして退去すると清掃料金を請求される確率が高いため、自力で掃除した方がよいでしょう。部屋のカビでお困りの方は、ぜひ下記記事も参考にしてください。

3.固く絞った雑巾で拭き掃除をする

水拭きした箇所は、しっかり拭き掃除をしましょう。水気が残っていると、カビや異臭が発生するリスクがあるためです。

引っ越し当日に掃除をしていると間に合わない可能性もあるため、数日前には終わらせたいもの。引っ越しは、掃除を含め準備には一定の時間が必要です。

引っ越しにかかる時間を把握して逆算した上で準備すると余裕を持って当日を迎えられますよ!

さらに詳しく知りたい方はこちら

4.洗濯機があった場所の拭き掃除をする

最後は、洗濯機があった場所の拭き掃除です。引っ越し業者が洗濯機を搬出したら、すぐに取り掛かりましょう。水気を拭き取り、カビや黒ずみが発生している場合は洗剤で除去します。

最後にアルコールスプレーをすると、防臭・防カビ対策になります。掃除をするのが苦手な方や、多忙で時間がない方は、掃除にも対応している引っ越し業者に依頼すれば、すべてお任せできて安心ですよ!

基本プランに掃除が含まれる業者から、追加料金がかかる業者までさまざまですので、事前に見積りで料金を確認しておきましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

【引っ越しで活躍】掃除機の代わりになる便利グッズ4選

引っ越しの際に掃除機の代わりになるアイテムを解説する女性

読者の方の中には、引っ越し当日にバタバタしたくない、できるだけ旧居で掃除機は使いたくないという方も多いはず。

ここでは、掃除機の代わりになるアイテムを4つご紹介します。今回は、使い捨てできるグッズや100均で買えるグッズのみを選びました。

用途 使い方
クイックルワイパー・コロコロ 床の埃を除去する ・フローリングにはクイックルワイパー
・カーペットにはコロコロ
履き古したストッキング 部屋の四隅や壁の埃を除去する 手に嵌めて埃を除去する
ガムテープ サッシや窓枠の埃を除去する 適度な大きさにカットして手に嵌める
ビニール袋 掃除に使ったグッズを入れる 使用済みのグッズを入れてそのまま捨てる

それぞれ解説していきます。

クイックルワイパー・コロコロ

引っ越し当日に掃除機の代替アイテムとなるものと言えば、クイックルワイパーやコロコロです。フローリングには、クイックルワイパー、カーペットならコロコロを使いましょう。

組み立て式のタイプのクイックルワイパーは、使った後に持ち運ぶ際も楽々です。100円ショップでも購入可能ですし、新居でも活躍しますので、持っていて損はないアイテムです。電気がストップしても使えるためおすすめですよ!

さらに詳しく知りたい方はこちら

履き古したストッキング

クイックルワイパーで取り切れないフローリングの埃には、履き古したストッキングが一番です!静電気で細かい埃や、部屋の四隅の取りにくい埃も綺麗に除去できますよ。

ストッキングは、適当な大きさにカットして手に嵌めて使うと簡単です。使った後は捨てるだけで手軽なのもおすすめポイント。男性の一人暮らしなどで履き古したストッキングがない場合は、履き古した靴下を使ってもよいでしょう。

ガムテープ

ガムテープは、サッシや窓枠の埃を除去するのに最適です。本来であれば、掃除機のノズルで吸引すると簡単ですが、ガムテープを手に嵌めることで代用可能です。

ガムテープは引っ越しをする際のマストアイテムなため、あえて買う必要がないのもおすすめポイント!使った後はゴミとして捨てるだけでOKと非常に手軽でおすすめです。

ビニール袋

ビニール袋は、掃除の際に使った物をまとめて捨てるために必要です。コンビニ袋でも十分ですので、何枚か準備しておきましょう。

全ての荷物が搬出され、掃除が終わったら、使った物を入れてあとは近くのゴミ箱に捨てるだけ!旧居から新居に直行する場合は、新居で捨てましょう。

賃貸物件の場合は、どんなに小さいものであっても、部屋に私物やゴミを残したまま退去するのはNGです。処分料金が請求されてしまうため、ゴミは必ず持ち帰りましょう。

掃除機は引越し当日もマスト!計画的に準備してスムーズに

引っ越しの際に掃除機を使う人

掃除機は引っ越し当日にも必要な家電です。多くの引っ越し業者では、掃除機は簡易的な梱包でも対応してくれます。しかし、引っ越し当日に時間のロスをしないよう、荷造りや掃除は計画的に進めましょう。

多忙で荷造りや掃除が進まない方は、当日の掃除を引っ越し業者に依頼するのがおすすめです。荷物の運搬、掃除、片付けにまで対応している引っ越し業者を選べば、多忙な方もスムーズに引っ越しできますよ。

セーフリーには、パックプランを提供する引っ越し業者も多数掲載されています。気になる業者が見つかったら、まずは気軽に無料見積りを依頼しましょう。

>>近くの引っ越し業者を探す

               

引っ越しの際の掃除機の梱包や運搬に関するよくある質問

家具家電等の準備の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す