2024.01.09 2024.09.03
海外で大流行中のトコジラミ(南京虫)ですが、ここ最近、日本でも被害が急増しています。また、すでにトコジラミによる被害を受けている家庭も多いのではないでしょうか。
真っ先に気になるのが、トコジラミの駆除費用。そこで本記事では、トコジラミの駆除費用相場、駆除料金はどのように決まってくるのか、詳しく解説しています。
記事後半では、駆除業者選びのポイントも紹介しているため、ぜひ最後までご覧ください。
目次
トコジラミの駆除費用は「部屋の面積」で相場が決まる!
トコジラミの駆除費用は、部屋の面積や駆除する環境、業者による施工方法など多くの要素によって変動します。
一般的に、30平米の部屋を対象とした場合、3万~10万円の範囲が目安とされています。
ただし、上記の金額は駆除が簡単かつ一回で済んだ場合の最低料金であり、部屋の面積に限らず目安よりも費用が大きくなることを想定しておきましょう。
面積が30平米を超える場合は追加料金が発生し、10平米あたり2万~3万円が発生します。部屋の数が増えると、比例して費用も上がる傾向があります。また、薬剤や駆除方法の種類によっても費用は変動するため、具体的な金額を知るには、業者による見積もりが必要です。
部屋の間取り別で相場を見ると、
- 1R/1DK:5万円〜
- 4LDK:20万円程度
となっており、繁殖状況や家具の数、部屋の構造などが加わることで、最終的な費用が決定されます。
特に畳やカーペットのようにトコジラミが隠れやすい環境では、駆除作業が困難になり、それだけ費用が上昇する可能性があるでしょう。
トコジラミの駆除費用に強く影響する「5つの要素」
トコジラミの駆除費用は、一般的に以下5つの要素が関わっていきます。
- 部屋のタイプ
- 繁殖の状況
- 駆除する回数
- 作業の複雑性
- 保証の有無
駆除費用の内訳を理解しておくことで、金銭トラブルが防げるかもしれません。この機会に理解しておきましょう。
部屋のタイプ
部屋のタイプは、駆除作業の難易度と費用に大きく影響します。一般的に、構造がシンプルな洋室の方がトコジラミを駆除しやすく、料金的にも有利になります。
対して和室は、畳をひっくり返したり隙間に薬剤を注入するなど、より手間がかかるため、駆除費用が高くなる傾向にあります。ただし、洋室でも、カーペットが敷いてあるとトコジラミが隠れやすく、駆除作業が複雑になるため費用が上昇します。
繁殖の状況
トコジラミの繁殖状況は、駆除作業の規模と費用を決定する上で重要な要素です。トコジラミは非常に速いペースで繁殖し、一度に多数の卵を産むことができます。
そのため、被害が発生し始めてから時間が経過していると、個体数が多い可能性が高いです。駆除作業が大変になれば、当然、料金もUP。トコジラミの被害を最小限に抑え、費用を節約するためには、早めにプロの業者に相談して、ベストなタイミングで退治しましょう。
駆除する回数
トコジラミの駆除に必要な回数も、最終的な費用に直接影響します。トコジラミの生態を考えると、卵には薬剤が効かないため、卵が孵化するタイミングで再度駆除作業を行う必要があります。
多くの業者は、完全な駆除のために少なくとも2回の作業を推奨しており、作業回数が費用を左右する大きな要因となります。そのため、見積もりを取る際は、提示された費用が何回分の作業に対応しているのかを確認することが重要です。
作業の複雑性
トコジラミが発生した部屋の作業性も、駆除費用に大きく影響します。家具の移動や養生など、駆除作業に必要な準備作業が増えると、それだけ時間と労力がかかります。
部屋に家具や荷物が多い場合は、それらを移動させる必要があり、業者は料金を上乗せすることが一般的です。部屋を事前に片付け、できるだけシンプルな状態にしておくことで、費用を節約できる可能性があります。
ただし、トコジラミを他の部屋に持ち込まないよう業者とよく相談してください。
保証の有無
トコジラミ駆除作業における保証の有無も、費用総額に影響する要素です。多くの駆除業者は、トコジラミ被害再発時の保証を提供しています。
保証は、駆除を一度依頼すれば当面は安心して生活できるようにするためのサービスであり、業者によってはオプションとして追加費用をとっています。
保証の内容、期間、適用条件等は業者によって異なるため、サービス利用時は保証の詳細を理解し、自分のニーズに合った保証のついているサービスを選択することが重要です。
保証があると万が一トコジラミが再発した場合でも、追加の費用なしで再駆除が行えて心強いですよね。
トコジラミの駆除費用を安く抑えられる「3つの方法」
トコジラミの駆除費用は決して安くないため、誰しもが少しでも費用を抑えたいと思うはず。ここでは、駆除費用を抑える3つの方法について解説していきます。
- 1日で駆除してくれる業者を選ぶ
- 保証制度を提供している業者を選ぶ
- なるべく早く駆除業者に依頼する
トコジラミの駆除依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1日で駆除してくれる業者を選ぶ
トコジラミ駆除を行う際は、1回の作業で完全駆除が可能な業者を選ぶと費用が抑えられるかもしれません。複数回駆除作業を必要とする業者は、技術が低い可能性があり、結果的に費用が高くつくことがあります。
初回の駆除で効果的にトコジラミを根絶できる業者を選ぶことで、再駆除にかかる時間と費用を節約できます。事前に業者が提供する駆除計画を確認し、1回で完全駆除するかどうか確認してください。
保証制度を提供している業者を選ぶ
トコジラミは、一度駆除しても他のルートから再度侵入する可能性があります。そのため、駆除後も安心して暮らすためには、保証制度を提供している業者を選ぶことが望ましいです。
保証制度があれば、もしトコジラミが再発した場合に追加料金なしで再駆除を行ってもらえます。このような保証があると、長期的に見ても費用を抑えられる上、安心して駆除作業を依頼できます。
業者選びの際は保証の内容、期間、条件などを確認し、自分のニーズに合ったサービスを提供しているかどうかを見極めましょう。
なるべく早く駆除業者に依頼する
トコジラミの駆除は早期に対応することで、被害の拡大を防ぎ、結果として駆除費用を抑えることが可能です。トコジラミは一度繁殖を始めると急速に数を増やし、自力での駆除が極めて困難になります。
そのため、早い段階での専門業者への依頼は、被害の拡大を防ぐだけでなく、駆除に要する総コストを抑えることにもつながります。特に寝室などトコジラミが繁殖しやすい場所は、早期に駆除依頼することを推奨します。
時間が経過すると被害が他の部屋に広がり、駆除作業がより広範かつ高額になるリスクがあります。また、部分的な駆除ではなく、住宅全体の徹底した駆除を行うことが再発防止につながり、長期的なコスト削減にも寄与します。
トコジラミの被害に気付いたら、すぐに信頼できる駆除業者に相談し、効果的かつ経済的な駆除計画を立てることが重要です。
トコジラミの駆除費用を大きく左右する「業者選び」
業者選びも、トコジラミの駆除費用を大きく左右します。業者選びで失敗しないよう、以下4点に注目してみましょう。
- 駆除料金・作業内容は明確か保証
- アフターフォローの充実度
- 駆除実績・口コミを確認
- スーパートコジラミに対応しているか
一つずつ解説していきます。
駆除料金・作業内容は明確か
信頼できる業者は、駆除料金と作業内容を明確に提示します。料金が不透明な業者や追加料金が発生する可能性がある業者は避けましょう。料金が安いことをアピールしている業者も、何度も作業が必要になると、かえってトータルのコストが高額になってきます。
優良業者は、過去の経験から作業回数や費用の目安を明示してくれるはずです。また、作業当日に追加料金を請求されないよう、事前に料金や作業内容を確認しておくことが大切です。
保証・アフターフォローの充実度
トコジラミは駆除後も再発する可能性があります。そのため、業者を選ぶ際は保証やアフターフォローの内容に注目しましょう。再発時の対応を含む充実した保証がある業者を選ぶことで、安心して駆除作業を任せることができます。
また、損害賠償保険への加入状況を確認することも重要です。作業中の事故やトラブルが発生した際に、対応してもらえるためです。
駆除実績・口コミを確認
トコジラミ駆除を業者に依頼するなら、やはり実績豊富な業者を選びましょう。業者のホームページで、過去の実績や事例を確認することが重要です。さらに、実際にサービスを利用した顧客の口コミも参考になります。
特に迅速な対応、見積もりの明確さ、対応の丁寧さなどは良質なサービスの指標となります。反対に、費用が不透明である、対応が不十分であるといった悪い口コミは注意が必要です。
スーパートコジラミに対応しているか
近頃、殺虫剤への耐性を持つスーパートコジラミが増えており、従来の方法では駆除が困難な場合があります。業者選びの際は、スーパートコジラミへの対応経験や、ノウハウを持つ業者を選ぶことが大切です。
豊富な駆除経験がある業者は、このような困難なケースでも効果的な駆除が可能であり、無駄な費用をかけずに済む可能性が高いです。
トコジラミの駆除費用と併せて知りたい3つのポイント
トコジラミの駆除は、予想外の費用が発生することもありますが、適切な知識と業者の選び方で費用を抑えることが可能です。以下はトコジラミ駆除を検討する際に、知っておくべき3つのポイントです。
・トコジラミの駆除は範囲を指定できる
・無料見積りを実施していることが大切
・現地調査もしてもらおう
3つのポイントを把握し、トコジラミの駆除費用をできるだけ抑えましょう。
トコジラミの駆除は範囲を指定できる
トコジラミの駆除は、実際の被害範囲に応じて駆除範囲を指定し、料金を抑えることが可能です。トコジラミは基本的に飛ぶことができず、移動範囲も限られています。
特に被害が集中している部屋があれば、その部屋だけに絞って駆除を実施することで、全体の費用を下げることもできます。しかし、隣接する部屋にトコジラミが広がっている可能性も考慮し、業者との相談のもとで範囲を決定することが重要です。
無料見積りを実施していることが大切
トコジラミ駆除の正確な費用を把握するためには、無料見積りを実施している業者を選ぶことが大切です。現地調査によって被害状況を把握し、必要な駆除範囲、作業内容に基づいた見積もりを提供してくれます。
ただし、見積もり後にキャンセルした際に発生する費用の有無や、その条件まで事前に確認しておけるといいでしょう。余計な費用がかからないよう、業者に詳細を問い合わせてみてください。
現地調査もしてもらおう
トコジラミの正確な駆除範囲や作業内容を把握するためには、現地調査が不可欠です。業者による丁寧な現地調査によって、被害の具体的な状況を把握し、その上で最適な駆除計画を立てることができます。
現地調査を行うことで、作業内容や必要な処置が具体化され、見積もりの正確性も向上します。現地調査の過程を経ることで、最終的な駆除費用をより適正に抑えることができるでしょう。
トコジラミがアパートで発生!駆除費用は誰が負担?
トコジラミの発生は賃貸住宅において問題であり、発生した場合の駆除費用の負担については、大家と入居者の間でしばしば問題となります。通常、賃貸物件における害虫駆除の費用負担は、発生原因によって決まります。
原則として「その原因を作った人」が駆除費用を負担することになります。例えば、建物の構造上の問題や、入居前から害虫が繁殖していた場合などは、通常大家が費用を負担します。
一方で、トコジラミが入居者の持ち込んだ荷物に付着してきた場合や、衛生状態の管理不足が原因で繁殖した場合などは、入居者が駆除費用を負担することになるケースが多いです。
実際のところ、トコジラミの発生原因の特定は困難であり、原因が分からない場合も少なくありません。そのため、トコジラミが発生した際は、入居者と大家、場合によっては管理会社が連携し、適切な対応を取ることが重要です。
トコジラミの駆除費用相場がわかったら!まずは業者への相談を
いかがでしたでしょうか。トコジラミの駆除費用は、部屋の広さで相場が大体決まっているものの、駆除業者選びが大切だということがお分かりいただけたかと思います。
また、業者選びのポイントを事前に把握しておくことで、予期せぬトラブルも防げるでしょう。ぜひ本記事を参考に、ご自身に合ったトコジラミ駆除業者を見つけてみてください。
トコジラミ駆除費用の相場を解説【料金を決める要素から業者選びのポイントまで】のよくある質問
-
Q. トコジラミの駆除費用に助成制度はある?
A.一部の自治体で、指定された施設のみ駆除費用の助成は行われています。個人宅への助成は考えにくいでしょう。
-
Q. トコジラミの駆除は自分ですれば費用はかからない?
A.自力で駆除する際は費用が抑えられますが、困難であることが予想されます。
-
Q. トコジラミの駆除が1回で終わらないこともある?
A.トコジラミは数回に分けて駆除しなければいけないケースもあります。