ネズミ駆除を検討中

ネズミ駆除のパーフェクトガイド!自力退治できる範囲とコツ【業者依頼すべきケースとは?】

2024.09.10 2024.09.10

この記事では、ネズミの駆除方法や退治のコツについて徹底解説します。

「自力で退治できるのはどこまで?業者依頼すべきケースは?」
「業者依頼は高そう……安くなんとかする方法はないの?」
「放置した場合のリスクは?」

といった疑問をお持ちの方も必見の内容です。

家にネズミがいると分かったとき、自力でなんとかするか、業者に依頼するか悩む方も多いでしょう。そこで、自力で駆除する方法と、業者に依頼する方法を比較しながらネズミをしっかり退治しきる方法を解説します。

記事後半では、安くて安心の業者選びもご紹介。ネズミ被害でお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。

ネズミ駆除を効率的に!まずは習性を知ろう【家に出没する3種類の特徴】

ネズミ駆除を依頼中

家に出没する主なネズミの種類は「ドブネズミ」「クマネズミ」「ハツカネズミ」の3種類。それぞれ異なる環境で活動し、特徴的な見た目・行動パターンです。

自力での駆除も視野に入れ、ネズミの特徴や習性を把握しておきましょう。

クマネズミ ハツカネズミ ドブネズミ
体長 約15〜20cm 約5.5〜10cm 約20〜26cm
活動場所 天井裏、台所の高い場所 狭い場所、物置、台所 地下、下水、ゴミ捨て場
特徴 尾が長く、警戒心が強い。高所の移動に優れる
>> クマネズミの駆除方法はコチラ
小柄で耳が大きく、素早い
>>ハツカネズミの駆除方法はコチラ
胴体が太く、泳ぎが得意。目と耳が小さい
>>ドブネズミの駆除方法はコチラ

 

クマネズミは乾燥した高所を好み、天井裏や台所の高い場所に巣を作ります。警戒心が非常に強く、身軽で高いところに簡単に移動する能力をもつのが特徴。

ハツカネズミは最も小柄で、狭い場所を好んで活動します。体が小さくて耳が大きく、腹部が白いのが大きな特徴でしょう。

ドブネズミは水辺や湿った場所を好み、下水道やゴミ捨て場などに巣を作るのが一般的です。大きな体と小さな目や耳が特徴で、泳ぎが得意な反面、垂直の移動は苦手です。

ネズミの駆除方法!自力で退治できるはどこまで?【業者依頼すべき3つのケースとは】

ネズミ駆除を自力でするか業者に依頼するかは、ネズミの発生状況や被害の規模によって判断しましょう。以下に、自力で退治できる範囲と業者依頼すべきケースをまとめました。

自力で退治できる範囲 業者依頼すべきケース
・ネズミの数が少ない、または発見が早い
・被害がほとんどなく特定の場所に限られている
・市販のネズミ駆除グッズが使える範囲にある
「自力退治の4ステップ」へ
・ネズミの巣が家全体に広がっている、または複数の箇所で発見されている
・自力で駆除を試みても効果が見られない、再発している
・ネズミによる健康被害や衛生問題が深刻な場合
「業者依頼の流れ」へ

自力で駆除を試みる場合、ネズミの発見が早期であり、被害が軽微であれば市販の駆除グッズを使って対処できる場合があります。例えば、特定の部屋や限られたエリアでネズミを見かける場合は、捕獲用の罠や毒餌を設置して駆除できるかもしれません。

一方で、ネズミの数が多くなり家全体に巣を作るような場合は、自力での対応が難しくなります。駆除しても再発するケースや、ネズミが複数潜んでいるケース、被害が発生しておりいち早く全滅させたい場合は、業者に依頼するのが賢明です。

>> ネズミが近くの駆除業者を探してみる

ネズミを自分で駆除する方法【自力退治の4STEP】

ネズミ駆除を自力で検討中

ネズミを自力で駆除するなら、正しい手順と適切な対策が必要です。急いで対処しようとしても、ネズミは非常に賢く素早い動物なので、効果が見られない場合もあるでしょう。

ここでは、ネズミ駆除の基本となる4つのステップを解説。準備から駆除作業、再発防止まで一つずつ見ていきましょう。

1.ネズミの通り道をチェックする

ネズミがどこから家に侵入しているのか特定しましょう。ネズミは外部から家に侵入することがほとんどなので、家の外周を調べます。

床下や換気口、屋根の隙間など、わずかな隙間でもネズミは通れるため、特に注意して確認しましょう。糞や毛などの痕跡が見つかる場所は、ネズミが頻繁に通っている可能性が高いです。

ネズミの痕跡を特定するラットサインや糞の特徴は、以下の記事を参考にしてください。

2.駆除アイテムで追い出す・捕獲する

次に、ネズミを家から追い出すための駆除アイテムを活用します。忌避剤や燻煙剤など、ネズミが嫌がる成分を使って、まずはネズミを一時的にでも追い出しましょう。

この手段は主に、屋内に残ったネズミを駆除する前に追い払うために用います。その後、毒エサや粘着トラップを使ってネズミを捕獲し、数を減らしていく方法が効果的。

追い出しと捕獲を組み合わせることで、効率よくネズミを減らしていけます

関連記事:ネズミの罠は自作も可能!トラップ2種を解説【簡単で効果あり!】ネズミが嫌いなニオイ6選!手軽に撃退できるかも?【身近な臭いを活用】

3.侵入経路を塞ぐ

ネズミの侵入経路が特定できたら、今後の再侵入を防ぐため家中の隙間をしっかりと塞ぎます。家の構造や壁、床下通気口の隙間、排水溝やエアコンの配管周りなどを、金属ネットやシリコンなどでしっかりカバーしましょう。

侵入経路を塞ぐのが、ネズミ対策の最重要ポイントと言ってもいいくらい、特に徹底すべき工程です。

4.防除作業に取り組む

ネズミの駆除後は再発を防ぐため、日常的に防除作業を徹底します。食品の管理や清掃を怠らず、ネズミが寄りつきにくい環境を作るのが大切。

食べ物は密閉容器に保管し、生ゴミはこまめに処理するなど、ネズミの餌となるものを見えない場所にしまいましょう。また、ネズミが嫌う匂いを活用したアイテムや、新たな隙間がないか定期的に確認してください。

ネズミ駆除を業者に頼む際の流れ【手軽な2STEP】

自力での対処が難しい場合や、広範囲にわたる被害が出ているなら、早めに業者に依頼してネズミ問題を解決しましょう。

ここでは、依頼から駆除完了までの基本的な流れを2つのステップに分けてご紹介。シンプルな流れでありながら、効果的な駆除が期待できます。

1.出張・見積もりしてもらう

まずは業者に連絡を取り、状況を説明してから出張・見積もりを依頼しましょう。専門業者は実際に現場を確認し、ネズミ被害の範囲や侵入経路、巣の場所などを調査してくれます。

この段階で、駆除にかかる費用や作業プランが提示されます。

無料で見積もりしている業者も多いので、複数業者に依頼し比較検討するのも良い方法です。

2.契約→作業

見積もりに納得したら契約を結び、いよいよ作業開始となります。契約内容に基づき、業者は専門の駆除アイテムを使用してネズミを効果的に追い出し、駆除します。

作業はプロならではの精度とスピードで進められ、再発防止のための措置も講じられます。駆除完了した後は、報告書やアフターサポートを提供する業者も多く、安心して家の安全を取り戻せるでしょう。

>> 近くのネズミ駆除業者を探す

ネズミ駆除は業者に依頼するのが安全で確実!メリット4選

ネズミ駆除を業者に依頼中

ネズミ駆除を自力でするのは可能ですが、業者に依頼することで得られる安全性と確実性は圧倒的です。専門知識を持つプロに任せれば、家庭でのトラブルをスムーズに解決し、再発を防ぐ効果的な対策が期待できます。

ここでは、業者に依頼する際の主なメリットを4つ紹介。

  • ウイルス感染のリスクがない
  • 高所で作業しなくてよい
  • 確実にネズミを退治してくれる
  • 寄せ付けない対策も任せられる

それぞれについて詳しく説明します。

ウイルス感染のリスクがない

ネズミは多くの病原体を持ち運び、糞や尿を通じてさまざまなウイルスが拡散される恐れがあります。自力で駆除を試みると、ネズミが持ち運ぶウイルスに接触するリスクが高まりますが、業者に依頼することでリスクはゼロ

プロの業者は適切な防護装備を使用し、感染リスクを最小限に抑えながら作業しますので、家族の健康を守るためにも安心です。

高所で作業しなくてよい

ネズミは天井裏や屋根の隙間など、高所にも巣を作るため、素人が作業するのは危険です。業者に依頼すれば、高所での作業もすべてお任せできるため、怪我や落下の心配をせずに済みます

プロは安全対策を徹底しているため、効果的かつ安全に高所で作業し、隠れた巣も徹底的に駆除してくれます。

確実にネズミを退治してくれる

業者は豊富な経験と知識を基に、ネズミを確実に駆除します。自力での駆除ではどうしても見逃してしまうような隠れた侵入経路や巣も、業者なら正確に見つけ出し駆除してくれるのです。

また、駆除後の再発防止策もプロならではの方法で講じられるため、再びネズミが家に侵入してくる心配が少なくなるでしょう。

寄せ付けない対策も任せられる

駆除が完了しても、再びネズミが寄りつかないようにするための対策が不可欠です。業者に依頼すれば、ネズミの侵入経路を塞ぐだけでなく、侵入しにくい環境作りや、今後の予防策についてもアドバイスを受けられます

定期的なメンテナンスや、忌避剤の設置といったプロの対策を講じることで、長期的に安心して生活できる環境が整うでしょう。

ネズミ駆除業者を選ぶときのポイント【優良業者に安く依頼するには】

ネズミを駆除するには業者依頼が安全で確実だと解説してきましたが、駆除業者だったらどこでもいいわけではありません。中には悪徳業者も存在するので、優良業者に安く依頼するなら以下4つのポイントを押さえましょう。

  • 複数者からの見積もりは必須
  • 口コミ・評判をチェック
  • 見積もりの内容が分かりやすいか
  • 追加作業・追加料金の可能性がないか

この4つを知っておけば、業者選びで失敗するリスクが格段に減るはずです。順番に見ていきましょう。

複数者からの見積もりは必須

ネズミ駆除の業者探しでは、複数社から見積もりを取りましょう。1社だけの見積もりでは、その金額が適正かどうか判断しにくいためです。

同じ作業内容でも業者によって料金は異なるため、最低でも2〜3社からの見積もりを比較するのが理想。また、無料で見積もりを提供している業者を選ぶことで、余計なコストをかけずに最適な選択ができます。

>>セーフリーで複数業社に見積もりを依頼してみる

口コミ・評判をチェック

過去に利用した顧客の口コミや評判は、必ず確認しましょう。業者の公式HPだけではなく、第三者の評価やGoogle、口コミサイトのレビューを見て、実際のサービス内容や対応の質をチェックしてください。

良い口コミが多い業者は信頼性が高いと言えますが、悪い評価が少なからずある場合は、その内容にも注意しましょう。特に、駆除効果やアフターサービスに関する評価は、業者選びの大きな参考になります。

見積もりの内容が分かりやすいか

見積もり書の内容が明確で、どの作業にどれくらいの費用がかかるのかはっきりしている業者を選びましょう曖昧な表記や細かい内訳が不明瞭な見積もりは、後々トラブルになる可能性があるため、避けたほうが良いです。

見積もりの段階で、作業内容や費用について説明を求め、納得のいく契約を結べる業者を選んでください。

追加作業・追加料金の可能性がないか

駆除作業中に追加作業や費用が発生しないかどうか、事前に確認しておきましょう。見積もりに含まれていなかった作業が後から追加されると、予想外の出費がかかってしまいます。

優良業者なら、作業範囲や追加料金の有無について事前にしっかり説明してくれるはずです。

賃貸アパートやマンションでネズミを駆除したい!どうすればいいの?

ネズミ駆除作業について調査中

賃貸アパートやマンションでネズミが発生した場合、駆除の対応や費用負担に関する取り決めは、所有形態によって異なります。

相談先 費用負担
賃貸(集合住宅・戸建て) 大家さん・管理会社 オーナー
分譲マンション 管理組合 共用部分:管理組合
専有部分:自己負担

 

賃貸物件でネズミが発生した場合、最初にすべきことは物件の管理者であるオーナーや管理会社に状況を報告することです。通常、賃貸契約には建物の維持管理責任が貸主にあるため、駆除費用はオーナー負担が一般的。

ただし、居住者の管理不足によるネズミ被害については、居住者が駆除依頼から費用負担までしなくてはいけません。契約書の内容はしっかり確認しておきましょう。

分譲マンションのネズミ駆除について

一方、分譲マンションの場合は、共有部分と専有部分によって対応が異なります。ネズミが共用部分に発生した場合、管理組合が対応し、費用も組合の予算から負担されるのが一般的。共用部分に影響を与えている場合はすぐに管理組合に報告し、調査や対応を依頼しましょう。

しかし、専有部分にネズミが入った場合は、基本的には所有者の責任で駆除業者を手配し、費用も自己負担となります。専有部分のトラブルが共用部分に広がる前に、速やかに駆除依頼しなければいけません。

ネズミを駆除しないまま放置するのは危険!2大リスクとは?

ネズミを駆除しないまま放置すると、被害は拡大する一方です。繁殖力が高いので、気付かぬうちに大量のネズミが家に住み着いてしまうケースもあります。

ここでは、ネズミを放置することで生じる2つの大きなリスクについて解説します。

健康被害

ネズミがもたらす最も重大なリスクは、健康被害です。ネズミは多くの病原体や寄生虫を媒介しており、糞や尿を通じてサルモネラ菌やハンタウイルスといった危険な病気を拡散させます。

また、アレルギー反応や喘息を引き起こす要因にもなり得るため、家族の健康を守るためにもネズミの早期駆除は必須。食品をかじられることで食中毒のリスクも高まり、衛生面での問題も避けられません。

>>今すぐ来てくれるネズミ駆除業者を探す

建物被害

もう一つのリスクは、建物への被害です。ネズミは鋭い歯を持ち、電気配線や木材、断熱材などをかじって、家の構造や設備にダメージを与えます。電気配線が損傷すると火災の原因になり、最悪の場合、家庭内で事故を引き起こしかねません

また、壁の中や天井裏に巣を作ることで建物全体の劣化を早め、修繕に多額の費用がかかってしまいます。ネズミの放置は建物の安全性に直接的な影響を及ぼすため、早急な対応が求められます。

ネズミ駆除はプロへの退治丸投げが基本!その後の対策も忘れずに

今回は、ネズミ駆除について自力でするか業者に依頼するか、比較しながら解説しました。費用相場やネズミを放置するリスクについてもお分かりいただけたかと思います。

ネズミを駆除するなら、駆除業者に依頼するのが確実ですし、リスクもありません繁殖力が驚異的な害獣ですので、一匹でも存在が確認できたらすぐに業者に相談すべきでしょう。

業者探しは、セーフリーの検索サービスをご利用ください。口コミを確認できるのはもちろん、条件を指定しながらお近くの優良業者を簡単に見つけられます。複数社ピックアップし、無料見積もりに進んでみましょう!

>>セーフリーで近くのネズミ駆除業者を探してみる

ネズミ駆除のパーフェクトガイド!自力退治できる範囲とコツ【業者依頼すべきケースとは?】のよくある質問

  • Q. 超音波でネズミは駆除できる?

    超音波でネズミを駆除するのは難しいです。効果は最初だけで、ネズミは次第に超音波に慣れてしまいます。

  • Q. ネズミ駆除に助成金が出たりしない?

    一般家庭にネズミ駆除の助成金が出るケースはほぼありません。

  • Q. 自治体に相談すればネズミを駆除してもらえる?

    自治体は一般家庭のネズミ駆除に対応していません。駆除アイテムの貸し出しや業者の斡旋など、サポート止まりです。