2025.03.09 2025.09.06
この記事では、天井埋め込みエアコンの清掃料金について徹底解説していきます。
天井埋め込みエアコンの清掃料金は、地域や業者、オプションの有無などによって大きく変わりますが、相場を知っていれば不当な高額請求被害に遭いにくいもの。
記事後半では、業者選びで押さえておきたいポイントもご紹介。安くて作業のしっかりしている業者を見極めたい方も、ぜひ最後までご覧ください。
PR
今週No.1おすすめ優良業者!!
KTクリーンサポート
特⻑1
排水管の高圧清掃、設備保守点検まで幅広くサポート
特⻑2
色々なタイプの空調機器の清掃に対応
特⻑3
ワンストップサポートで清掃から内装工事から什器対応可能
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
目次
天井埋め込みエアコンの清掃料金【タイプ別の費用相場】
天井埋め込みエアコンの清掃料金は、1台あたり23,000~50,000円が相場です。ほかのタイプのエアコンと比べると、料金が高めの天井埋め込みエアコン。料金が高い理由は、内部の構造が複雑で清掃作業が難しいためです。
天井埋め込みエアコンは、同じ「天カセ」と呼ばれるタイプでも吹き出し口の方向や形状によって料金に差があります。ここでは代表的な5タイプの相場をまとめました。
エアコンの種類によって作業範囲や難易度が変わるため、清掃費用を把握しておくと見積もり比較のときに役立ちます。
種類 | 費用相場(税込) | 特徴 |
---|---|---|
天井埋込カセット1方向吹出形 | 23,000~35,000円 | コンパクトで小規模オフィスや住宅向き。 吹き出しが1方向なので清掃範囲は比較的狭い。 |
天井埋込カセット2方向吹出形 | 25,000~38,000円 | 2方向に風が出るため広めの部屋に設置されることが多い。 分解パーツが増える分、料金もやや高め。 |
天井埋込カセット4方向吹出形 | 28,000~45,000円 | 最も普及しているタイプ。 オフィス・店舗などで広く利用され、部品点数も多く清掃難易度が高め。 |
天井埋込ダクト形 | 30,000~50,000円 | 天井裏に配管ダクトを通して各部屋に送風する方式。 分解が大掛かりになるため料金が高い傾向。 |
ビルトイン形 | 28,000~48,000円 | 吹き出し口を自由にレイアウトできる高級仕様。 施工や清掃が複雑で、費用も高めに設定されやすい。 |
表の金額はあくまで目安であり、台数割引や繁忙期によっても変動します。店舗やオフィスで複数台の清掃を依頼する場合は、セット料金が適用されるケースもあるので、複数業者から見積もりを取り比較してみましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
業務用エアコンのお掃除完全ガイド【身近な道具でできる簡単お手入れ〜しっかり清掃まで!】
2024.06.06 2025.02.21
天井埋め込みエアコンの清掃料金に影響する要素4つ
天井埋め込みエアコンの清掃料金は、以下4つの要素により大きく変動する場合があります。
- 地域や業者による違い
- 出張代や駐車場代
- 汚れの度合い
- オプションの有無
どのように料金に影響するのか、それぞれ見ていきましょう。
地域や業者による違い
住んでいる地域によって、料金相場は変わります。都会であればあるほど、高くなる傾向です。
また、依頼する業者の規模によっても、料金は変動します。大手企業の場合、知名度や信頼度も高いですが費用も高くなりがち。個人事業者の場合は、費用も抑えられるケースが多いです。
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンクリーニングの相場は?安い時期と費用を抑えるポイントも紹介
2024.03.08 2025.01.20
出張代や駐車場代
業者によっては、出張代や駐車場代が別途で発生します。特に、対応エリア外からの依頼になると、出張代が請求されるケースが多いです。
また、エアコンのクリーニングではさまざまな機材を使用するため、清掃スタッフは車で来るケースがほとんど。
オフィスや店舗に駐車できるスペースがれば問題ありませんが、ない場合はパーキングなどを利用する必要があり、駐車場代も払わなければなりません。
出張代や駐車場代は業者によって規定が異なるため、見積もりなどで事前に確認しておくと良いでしょう。
汚れの度合い
何年もお手入れをしていないエアコンには、多くのホコリやカビなどの汚れが蓄積しています。蓄積した汚れを落とすには時間も手間もかかるため、汚れの度合いによっては料金が変動することもあります。
ただし、業者によっては汚れの度合いに関係なく料金を一律としているケースもあるため、気になる場合は事前に確認しておくと安心です。
オプションの有無
基本的な内部の掃除に加えて有料オプションを利用すると、その分料金は高くなります。有料オプションを使えば、清潔度をアップさせたり汚れが付きにくくなったりできるのがメリット。希望に応じて選べるのも魅力です。
オプションは必要なものを選んで利用できますが、別途料金が加算される点も覚えておきましょう。
天井埋め込みエアコンの清掃料金に大きく影響する【2つのオプション】
エアコンクリーニングではさまざまなオプションがありますが、中でも人気が高く、清掃料金に大きく影響するのが「消臭抗菌コート」と「室外機洗浄」。1台あたりの費用相場は、下記のとおりです。
- 消臭抗菌コート:1,000~2,000円ほど
- 室外機洗浄:2,500~4,000円ほど
それぞれについて、詳しく見てみましょう。
消臭抗菌コート
消臭抗菌コートは、抗菌効果がある洗剤を使うことにより、内部をコーティングしてカビや細菌が増殖しにくくするオプションです。カビや細菌が増殖しにくくなればニオイの発生も抑えられ、消臭効果も得られます。
オプションとしては人気が高いメニューの1つで、天井埋め込みエアコンの清潔を保ちやすくできます。
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンがカビ臭い!簡単なニオイ消しは?対処法を徹底解説【梅雨対策も】
2024.05.08 2025.02.26
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンのカビで病気になる?!咳は要注意!今日からできる予防法を紹介
2023.06.06 2025.04.13
室外機洗浄
本体だけでなく、室外機にも汚れは蓄積します。本体の掃除ばかりに気を取られがちですが、室外機に汚れが蓄積すると、運転効率が下がってしまうため注意が必要です。
室外機には、砂や枯れ葉、クモの巣などの汚れが蓄積されがち。分解してこれらの汚れを洗浄するのが、室外機洗浄オプションです。
室外機から異音がしたり、本体をいくら洗浄しても運転効率が上がらなかったりする時は、室外機洗浄がオススメです。
\その他のオプション・費用は業者一覧ページを確認/
お住まいのエリアから
ピッタリの業者が見つかる
天井埋め込みエアコンの清掃に料金をかけたくない!放置するリスクと実施時期
天井埋め込みエアコンの清掃にはそれなりの費用がかかりますが、汚れを放置するとニオイが気になったり運転効率が落ちてしまったりします。
また、エアコン内部で増殖したカビが風と共に室内へ拡散されるのも、大きなリスクです。カビ胞子が体内へ入ると、咳や鼻炎などのアレルギー症状を引き起こす場合があります。
従業員やお客様の健康を害さないためには、定期的な清掃で、エアコン内部にカビや汚れをためないことが重要
業者による天井埋め込みエアコンの徹底的な内部清掃は、1年に1回が目安。フィルターなどは2週間に1回、こまめに掃除するのがオススメです。
ただし、下記に当てはまる場合は、早めに業者へ依頼して掃除してもらいましょう。
- エアコンの吹き出し口にカビや汚れが付着している
- 運転効率が明らかに落ちている
- エアコンの風が不快なニオイになっている
- エアコン使用中は体調不良を起こす人が多い
これらの場合、エアコン内部にはかなりのカビや汚れが蓄積されていると考えられます。少しでも早く内部をキレイにして、オフィスや店舗を快適に過ごせる空間にしましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンクリーニングの6大メリット!プロ依頼のすごい効果とは?
2024.12.09 2024.12.09
天井埋め込みエアコンの清掃料金を安く抑えるポイント4選
天井埋め込みエアコンの清掃料金を少しでも安く抑えるなら、ここでご紹介する4つのポイントを押さえておきましょう。
- 繁忙期を避けて依頼する
- 複数台まとめて依頼する
- 複数業者から見積もりを取る
- こまめにカビ対策をする
ちょっとした工夫で料金を抑えられる場合もあるため、1つずつチェックしていきます。
繁忙期を避けて依頼する
暑くなる前や寒くなる前のタイミングは、エアコンクリーニングの依頼がグンと増えます。そこで、繁忙期を避けて依頼するのがオススメです。
繁忙期以外なら、割引キャンペーンが開催されたり予約が取りやすかったりと、メリットが多いのも魅力。4~5月の春先や9~10月の秋頃など、少し早めにクリーニング依頼しましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンクリーニングにオススメの時期・季節とは?費用を抑えるコツも解説!
2025.08.19 2025.08.19
複数台まとめて依頼する
1台だけで依頼するよりも、複数台をまとめて依頼すると割安になる業者が多いです。そこで、オフィスや店舗のエアコンはクリーニング時期を合わせて、まとめて依頼しましょう。
オフィスや店舗に設置されている業務用エアコンの場合、法定点検も義務付けられています。クリーニングとあわせて、法定点検にも気を配っておくと安心です。
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンクリーニングは複数台まとめて依頼するといい?割引も解説【2台/3台/4台/5台…】
2024.12.09 2025.01.22
さらに詳しく知りたい方はこちら
空調設備のメンテナンス完全版!エアコン・換気ダクト等の手入れや清掃頻度を徹底解説
2025.01.07 2025.01.12
複数業者から見積もりを取る
業者によって料金は異なるため、複数社から見積もりを取って比較検討してみると料金を抑えやすくなります。
ポイントは、料金だけでなくサービス内容についても比較検討すること。料金に見合ったサービス内容で、かつ少しでも出費が抑えられる業者を見極めましょう。
複数業者の見積もりを比較し、料金とサービスのバランスが良い業者を選ぶのが一番確実!
こまめにカビ対策をする
こまめにカビ対策をしておけば、エアコン内部の汚れを抑えられます。
- こまめに部屋を換気する
- フィルターをこまめに掃除する
- エアコン使用後は送風運転をする
これらをするだけでも、エアコン内部のカビ増殖を抑えやすくなります。
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンのカビを防止!対策4選とおすすめの予防グッズ3選【キレイな空気を維持】
2023.06.07 2025.02.21
さらに詳しく知りたい方はこちら
天井埋込エアコンの掃除は自分でできる?方法・作業手順を徹底解説【業者依頼の費用相場も】
2024.05.31 2025.09.06
天井埋め込みエアコンの清掃業者は料金を含めて見極めが大事!
エアコンの清掃業者は多くあるため、料金やサービス以外にもさまざまな点をチェックして選ばなければなりません。
- 実績は豊富か
- 口コミ評価は良いか
- 料金やサービス内容は明確か
- 対応やマナーは適切か
ホームページでチェックするだけでなく、問い合わせ時や見積もり時の対応も合わせて比較検討し、納得できる依頼先を見つけるのがオススメです。
天井埋め込みエアコンは清掃料金やサービスを比較検討して業者を選ぼう!
天井埋め込みエアコンの清掃料金を抑えるためには、繁忙期を避けたり複数台まとめて依頼したりするのが有効です。依頼する業者は、複数社から見積もりを取って比較検討すると良いでしょう。
セーフリーには、天井埋め込みエアコンの清掃を依頼できる業者を多数掲載しています。口コミをチェックしたり料金を確認したりして、希望に合う依頼先を見つけやすい環境です。
セーフリーで納得できる依頼先を見つけ、天井埋め込みエアコンを徹底的にキレイにしましょう。まずは下記より無料見積もりを!
お住まいのエリアから
ピッタリの業者が見つかる
- 天井埋め込みエアコンをキレイにしたい!
- 少しでも費用を抑えたい!
- 信頼できる業者に依頼したい!
天井埋め込みエアコン清掃は業者へ!
相見積もりを取って
納得できる依頼先を!
天井埋め込みエアコンの清掃料金に関するよくある質問
-
Q. 天井埋め込みエアコンの清掃料金はどれくらい?
A.天井埋め込みエアコンの清掃料金は、1台あたり23,000~50,000円が相場です。
-
Q. 天井埋め込みエアコンの清掃をしないとどうなる?
A.天井埋め込みエアコンの清掃をしないと、下記のリスクを負うことになります。
・運転効率が下がる
・不快なニオイがする
・アレルギー症状が出る -
Q. 天井埋め込みエアコンの清掃料金を安く抑えるポイントは?
A.天井埋め込みエアコンの清掃料金を安く抑えるポイントは、以下4つです。
・繁忙期を避けて依頼する
・複数台まとめて依頼する
・複数業者から見積もりを取る
・こまめにカビ対策をする