冷蔵庫のドレンホースの掃除の仕方を調べるシーン

border

【冷蔵庫のドレンホースの掃除の仕方は?どこにあるの?】プロに依頼すべきケースなども解説!

2023.09.03 2025.02.21

この記事では、水漏れが発生した冷蔵庫で試したいドレンホース掃除の仕方を解説します。

  • 「冷蔵庫からの水漏れをドレンホースの掃除で解決したい!」
  • 「そもそもドレンホースってどこにあるの?」

とお悩みの方なら、必見の内容です。

ドレンホースを掃除しないと床が水浸しになりますが、それ以外にも食材が傷むなどの問題があります。

セルフクリーニングで解決しない場合はプロへの依頼を早めに検討しましょう!

PR

キッチン/台所清掃

今週No.1おすすめ優良業者!!

片付けマルシェ

片付けマルシェは、生活の上で気になる汚れや引越し後の清掃、消毒作業など幅広く清掃のお困りごとに対応する事業者です。清掃に合わせた不用品の回収なども対応しており、最初から最後までプロが選任で担当しますので安心してご利用いただけます。最短60分でお見積りも可能なので、まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア東京都、千葉県、埼玉県、茨城県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

冷蔵庫のドレンホースってそもそもどこ?掃除の前にチェック!

冷蔵庫のドレンホースの掃除の仕方を知ってセルフクリーニングするシーン

冷蔵庫から水が漏れていることに気づき、その解決法としてドレンホースの存在を知った人もいるのではないでしょうか。

ドレンホースを掃除しようと思ったけれど、そもそもどこにあるかわからない!」という人は、掃除の前に以下の2ヶ所をチェックしてください。

ただし、メーカーや機種によっては場所が異なるケースもあるので、下記を試して見つからない場合は、お持ちの機種の取扱説明書で探すと良いでしょう。

冷蔵庫裏側

ドレンホースは、冷蔵庫の裏側に付いていることがあります。

その場合は一度冷蔵庫を移動させて、背面をチェックしなければなりません。

冷蔵庫を移動させるには、下部のカバーを外してストッパーをゆるめると、簡単に動かせます。

野菜室の中

野菜室が引き出しタイプの冷蔵庫は、引き出しの裏側にドレンホースが付いている場合も多いです。

引き出しを引っ張り、裏側をチェックしてください。

冷蔵庫のドレンホース掃除の方法

ドレンホースの場所がわかったら、以下の方法で掃除しましょう。

  1. 冷蔵庫のコンセントを抜く
  2. 冷蔵庫のストッパーを外して移動させる
  3. 冷蔵庫の裏側にあるカバーを外す
  4. 冷蔵庫のドレンホースに詰まったゴミを水道水で流す
  5. 再度冷蔵庫にドレンホースを設置する
  6. 冷蔵庫を元の場所に戻す

最初に、事故や感電防止のために冷蔵庫のコンセントを抜きます。

次に、先述したように冷蔵庫のストッパーを外して背面を掃除できる位置まで移動させましょう。

冷蔵庫の裏側にあるカバーを外し、ドレンホースを取り外します。

ドレンホース詰まったゴミを水道水で洗い流し、筒の中が空洞になるようにしてください。水道水だけではゴミが流れない場合は、筒用の細めのブラシで押し出しましょう。

ドレンホースがきれいになったら、再度取り付け、冷蔵庫を元の位置に戻して完了です。

冷蔵庫のドレンホース掃除をプロへ依頼した方が良いケース

冷蔵庫のドレンホースの掃除の仕方が分からない場合にプロへ相談するシーン

上記で自分で冷蔵庫のドレンホースを掃除する方法について解説しました。

しかし、以下3つの場合はセルフクリーニングではなくプロへ依頼することをおすすめします。

  • 冷蔵庫の中の食材が傷んでいる場合
  • ドレンホース掃除の仕方を知って手間に感じた場合
  • 掃除しても水漏れが解決しない場合

それぞれ見ていきます。

冷蔵庫の中の食材が傷んでいる場合

ドレンホースを掃除したあとも冷蔵庫の食材が傷む場合、ドレンホースを掃除しきれいていない可能性や、そもそもドレンホースが故障している可能性があります。

冷蔵庫の食材が傷んでいる場合は、早めにプロに依頼しましょう。

ドレンホース掃除の仕方を知って手間に感じた場合

「冷蔵庫を移動させて掃除するのは億劫」「そもそもドレンホースを掃除する時間や手間をかけたくない」という場合は、最初からプロに依頼するといいでしょう。

ドレンホースの不調を放置していると、食材が傷んだり、水漏れによる床の腐敗が進んだりと、デメリットが大きくなります。

掃除しても水漏れが解決しない場合

自分できれいにドレンホースの掃除をしたつもりでも、水漏れが解決しない場合は、ドレンホース自体が故障している可能性が高いです。

プロの掃除で解決するのか、交換が必要なのかを把握するためにも、プロに相談することをおすすめします。

まとめ

今回の記事では、冷蔵庫のドレンホースの掃除の仕方やドレンホースの場所などについて解説しました。

ドレンホースは冷蔵庫の裏側や野菜室にある場合が多く、中に詰まったホコリなどを水道水で流すことなどが有効です。自分で掃除しても冷蔵庫のドレンホースによる水漏れや冷蔵機能の低下が解決しないなどの場合は、すみやかにプロへ依頼しましょう。

  • 冷蔵庫の水漏れが不安
  • ドレンホース掃除は無理
  • 食材の鮮度をしっかり守りたい
  • プロのハウスクリーニングに依頼

冷蔵庫の水漏れはプロに完全お任せ!

今すぐハウスクリーニング業者を探す!

               

【冷蔵庫のドレンホースの掃除の仕方は?どこにあるの?】プロに依頼すべきケースなども解説!のよくある質問

  • Q. 冷蔵庫のドレンホース掃除の仕方は?

    A.

    冷蔵庫の裏側にあるカバーをドライバーなどで外し、ドレンホースを取り外します。
    ドレンホースを水道水などで中に詰まったホコリなどを洗い流してから元に戻して完了です。

  • Q. 冷蔵庫のドレンホース掃除の仕方がわからず放置するリスクは?

    A.

    冷蔵庫のドレンホースが詰まっていると、冷蔵庫本体から水が漏れます。水漏れによってキッチンの床が水浸しになり、カビや悪臭が発生するリスクにも繋がります。また、水漏れしている冷蔵庫は庫内が高温になるため、中の食材が傷んでしまいます。

  • Q. 冷蔵庫のドレンホース掃除・修理を業者依頼した場合の費用相場は?

    A.

    修理の場合は、約6,000円〜約30,000円が相場です。

キッチン/台所清掃の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

キッチン清掃業者を探す!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す