マンションの一斉入居で幹事会社以外も利用可能?料金が安い引っ越し業者5選【費用も徹底比較】
2024.10.06 2024.10.06
この記事では、マンションの一斉入居で幹事会社以外も利用可能かについて徹底解説します。
一斉入居では幹事会社の利用が基本ですが、他業者に依頼する入居者も少なくありません。ただ、一斉入居の決まりや他業者を利用する際の注意点を理解しておかないと、当日に予期せぬトラブルが起きることも。
記事内では、料金が安い引っ越し業者5選もご紹介。費用相場も徹底比較するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
目次
一斉入居で幹事会社以外も利用可能?引っ越し業者との違いも
マンションへの一斉入居では、幹事会社が提携する引っ越し業者を利用するのが一般的です。
幹事会社で引っ越し業者を一本化することで、建物保護の手間を減らしたり近隣住宅への騒音被害を抑えたりできます。ただし、入居者は必ず幹事会社を利用する必要はありません。
幹事会社と幹事会社以外の業者に依頼するメリット・デメリットを、以下の表にまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
幹事会社 | ・引っ越し業者の選定に時間がかからない ・希望日時が優遇される場合がある |
・相場より高くなる場合がある ・引っ越し業者を自分で選べない |
幹事会社以外 | ・引っ越し費用が安くなる場合がある ・引っ越し業者を自由に選べる |
・運搬時間を事前に調整する必要がある ・一斉入居のルールを守る必要がある |
ちなみに、幹事会社以外の業者の利用を禁止するマンションもあります。
大半は努力義務ではありますが、トラブル回避のために事前確認しておくと安心です。引っ越し費用を抑えたい場合は、この時点で料金を確認しておくと比較検討しやすくなります。
幹事会社以外!料金が安い引っ越し業者5選【一斉入居で選定】
おすすめの引っ越し業者は、以下の5社です。
それぞれの概要を確認しましょう。
アーク引越センター
アーク引越センターは、全国に200拠点以上の受付全国ネットワークを構える大手業者です。
主なポイントは、以下通り。
- 単身者・家族世帯向けの引っ越しプランを提供
- 豊富なオプションサービスを用意(ペット輸送や荷物の一時保管、ホームクリーニングなど)
- 総額1,200万円、1梱包30万円までしっかり補償
通常期の費用相場は、以下の表にまとめました。
単身者 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 | |
---|---|---|---|---|
15km未満 | 3万2,000円 | 5万円 | 6万7,000円 | 7万円 |
〜50km未満 | 3万2,000円 | 6万円 | 8万円 | 10万円 |
〜200km未満 | 4万6,000円 | 9万円 | 7万5,000円 | 9万6,000円 |
〜500km未満 | 6万円 | 11万円 | ー | ー |
500km以上 | ー | ー | ー | ー |
参考元:引越し侍
アリさんマークの引越社
アリさんマークの引越社は、1971年に創業した老舗の大手引っ越し業者です。
主なポイントは、以下通り。
- 作業員の名前を開示する身元補償制度を導入
- 引越取扱件数は182万件(直近10年)を誇る
- 引越優良事業者の証明「認定マーク」を取得
通常期の費用相場は、以下の表にまとめました。
単身者 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 | |
---|---|---|---|---|
15km未満 | 3万2,000円 | 6万円 | 7万2,000円 | 7万6,000円 |
〜50km未満 | 3万3,000円 | 6万5,000円 | 8万円 | 10万円 |
〜200km未満 | 4万円 | 9万円 | 10万円 | 9万8,000円 |
〜500km未満 | 7万円 | 13万円 | 12万5,000円 | 25万円 |
500km以上 | 6万5,000円 | 17万円 | 24万5,000円 | 18万円 |
参考元:引越し侍
アート引越センター
アート引越センターは、日本で最初の引っ越し専業会社として設立された大手業者です。
主なポイントは、以下通り。
- 段ボール回収や部屋の模様替えなど、充実したアフターサービスを提供
- 定期的にお得なキャンペーンを実施
- 各種電気工事やエアコン掃除、車両陸送など、豊富なオプションサービスを提供
通常期の費用相場は、以下の表にまとめました。
単身者 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 | |
---|---|---|---|---|
15km未満 | 3万円 | 6万円 | 7万5,000円 | 8万円 |
〜50km未満 | 3万6,000円 | 7万6,000円 | 9万円 | 11万8,000円 |
〜200km未満 | 6万円 | 9万円 | 10万円 | 12万2,000円 |
〜500km未満 | 7万4,000円 | 14万円 | 17万9,000円 | 21万円 |
500km以上 | 8万6,000円 | 20万円 | 19万円 | 22万5,000円 |
参考元:引越し侍
サカイ引越センター
サカイ引越センターは、引っ越し作業件数&売上高で業界No.1を誇る大手業者です。
主なポイントは、以下通り。
- 単身者・家族世帯向けプランを豊富に提供
- 不用品買取や各種輸送、ハウスクリーニングなどオプションサービスが充実
- PONTAや楽天など各種共通ポイント会社と提携
通常期の費用相場は、以下の表にまとめました。
単身者 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 | |
---|---|---|---|---|
15km未満 | 3万4,000円 | 6万5,000円 | 7万円 | 7万円 |
〜50km未満 | 3万8,000円 | 7万1,000円 | 8万円 | 9万円 |
〜200km未満 | 5万5,000円 | 10万円 | 10万円 | 11万円 |
〜500km未満 | 6万5,000円 | 15万円 | 15万円 | 15万円 |
500km以上 | 7万円 | 19万円 | 21万円 | 22万円 |
参考元:引越し侍
アップル引越センター
アップル引越センターは、36万件以上の取引実績を誇る大手業者です。
主なポイントは、以下通り。
- 前日キャンセルでも手数料は不要
- 盗聴器の無料調査・不用品買取サービス等を提供
- 24時間365日!WEB見積もり&予約が可能
通常期の費用相場は、以下の表にまとめました。
単身者 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 | |
---|---|---|---|---|
15km未満 | 3万円 | 4万3,000円 | 4万5,000円 | ー |
〜50km未満 | 3万2,000円 | 4万1,000円 | ー | ー |
〜200km未満 | 4万円 | ー | ー | ー |
〜500km未満 | ー | ー | ー | ー |
500km以上 | ー | ー | ー | ー |
参考元:引越し侍
不用品回収に対応する引っ越し業者を探している方は、以下の記事をチェックしてください。
さらに詳しく知りたい方はこちら
不用品回収もしてくれる引っ越し業者はどこ?実際おすすめ?【サービス徹底比較】
2024.02.05 2024.09.04
一斉入居の流れ【幹事会社以外も同じ】
一斉入居の流れは、以下の通りです。
- 引っ越し希望日の確認
- 入居予定日の分散化
- 入居説明会の実施
- 内覧会の開催と入居日の確認
- 入居状況の把握と搬入経路の養生
それぞれの概要を確認しましょう。
1.引っ越し希望日の確認
引っ越し2カ月前までに、幹事会社から入居者に希望日のアンケートが送付されます。
指定の引っ越し業者以外を利用する入居者は、アンケートに返信する必要はありません。自分で引っ越し業者に依頼したい場合は、この時点で相見積もりを依頼するのがおすすめ。
2.入居予定日の分散化
希望日のアンケートに基づいて、幹事会社は入居予定日の分散化を調整していきます。
引っ越し40日前までには、幹事会社から入居予定日、作業手順やルールの情報共有を実施。幹事会社以外の引っ越し業者を利用する方にも情報が共有されるので、当日までに作業手順やルールを共有しておきましょう。
3.入居説明会の実施
引っ越し1カ月前までに、入居者を集めた説明会が実施されます。
説明会の内容は、以下の通りです。
- 搬入システムと経路
- 入居日・時間の振分
- 搬入手順の確認
- 引っ越しのポイント
- 引っ越しの注意点
幹事会社以外の引っ越し業者を利用する場合も必ず参加することをおすすめします。
4.内覧会の開催と入居日の確認
引っ越し20日前までに、内覧会の開催と入居日の確認が実施されます。
入居者は、入居日や入居方法、搬入通路などを自分で確認可能です。入居日に関しては、当日配布される入居日通知書に記載されています。
旧居の明け渡しや仕事の都合の申し出がある場合、その方が優先されることも。不服がある場合は、早めに幹事会社に相談しましょう。
5.入居状況の把握と搬入経路の養生
引っ越し10日前までに、幹事会社は入居状況表を作成して関係各社に共有します。
実際に引っ越し準備が始まり、入居前日までは搬入経路の養生を実施。自室の鍵は、引っ越し前日までに渡されます。入居開始から約2週間~20日ほどで引っ越し作業は完了です。
入居者は、引っ越し作業と並行して各種手続きを進める必要があります。手続きを忘れると、新生活に影響するので事前確認が必須!
引っ越しの各種手続きについて詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。
さらに詳しく知りたい方はこちら
引っ越し準備は何ヶ月前から始める?手続きから荷造りまでのスケジュールを解説
2024.07.07 2024.09.04
一斉入居のルール【幹事会社以外も要確認!】
一斉入居の主なルールは、以下の通りです。
- 引っ越し作業の時間や順番
- 荷物搬入経路やエレベーター
- トラックのサイズや駐車場所
それぞれの概要を確認しましょう。
引っ越し作業の時間や順番
一斉入居での引っ越しは、作業時間や順番を指定する幹事会社が多めです。
入居者が一斉に荷物を運搬すると、エレベーターの利用等で混乱が生じる恐れがあります。混乱を避けるため、引っ越し当日は指定の作業時間・順番で荷物を搬入しなければいけません。
時間内に作業が終わらない場合は、一時中断されます。残りの荷物を搬入するには、予約の取り直しが必要です!
荷物搬入経路やエレベーター
一斉入居では、荷物の搬入経路やエレベーターの利用時間が制限されます。
多くの入居者が引っ越し作業を進めると、廊下やエレベーター周辺が混雑することも。荷物が多い場合は複数回の往復が必要なので、入居済みの方に迷惑をかける可能性もあります。
個人で引っ越し業社に依頼する場合も、荷物の搬入経路やエレベーターの利用時間を守ることが必要。事前に情報を共有しておきましょう。
トラックのサイズや駐車場所
一斉入居では、トラックのサイズや駐車場所が制限される場合があります。
地下の駐車場に制限される場合、背の高いトラックは入れないことも。幹事会社以外を利用する場合、一斉入居に慣れている引っ越し業者を選ぶと当日に問題が起きづらいので安心です。
一斉入居で幹事会社以外を利用する際の注意点
利用時の注意点は、以下の通りです。
- 早めに見積もりを依頼する
- 一斉入居のルールを伝える
- 入念な養生作業する業者を選ぶ
それぞれの注意点を確認しましょう。
早めに見積もりを依頼する
一斉入居は、一般的な引っ越しより厳しい時間制限が設けられています。
業者への依頼時期によっては、一斉入居の引っ越しを断られることも。業者選びに時間がかかる場合もあるので、入居期間が分かり次第、早めに引っ越し業者を探すことが重要です。
一斉入居のルールを伝える
他業者に依頼する場合、一斉入居のルールを事前に伝えておくことが大切。
入居説明会で配布される資料には、一斉入居のルールが記載されています。引っ越し業者に見積もりを依頼する段階で、資料を提示して一斉入居のルールを確認してもらいましょう。
また、指定された時間内に運搬作業が終わらない場合は、再度依頼しなければいけません。これでは別途費用が発生してしまうので、金銭的な負担を減らすためにも、早めに情報共有して計画的に進めてもらうことが大切。
入念な養生作業する業者を選ぶ
幹事会社以外に依頼する場合、養生作業が丁寧な引っ越し業者を選びましょう。
養生作業を怠ると、運搬時に床や壁に傷をつけられることも。一斉入居では、エントランスやエレベーターなど共有部分は幹事会社が養生するのが一般的です。ただ、部屋の中は依頼した引っ越し業者に養生を任せる必要があります。
しっかり養生してくれる引っ越し業者を選べば、当日の運搬作業も安心です。
一斉入居では幹事会社以外の引っ越し業者も利用可能!
今回は、マンションの一斉入居で幹事会社以外も利用可能かについて徹底解説してきました。
一斉入居では、幹事会社以外の引っ越し業者の利用が可能です。ただし、業者の選び方によっては、幹事会社より費用が高くなることも。費用を抑えたいなら、複数の業者をしっかり比較検討して選ぶことが重要です。
業者を決めかねているなら、業者との出会いをサポートしてくれる「セーフリー」を活用しましょう。サイトには、実際に利用したお客様のリアルな声が掲載されており、初めての利用でも安心して依頼できます。
気になる業者を見つけたら、まずは無料見積もりを!
マンションの一斉入居で幹事会社以外も利用可能?料金が安い引っ越し業者5選【費用も徹底比較】のよくある質問
-
Q. 幹事会社以外の業者を利用する人は多い?
A.入居者の2〜3割ほどが幹事会社以外の引っ越し業者を使用しています。必ず幹事会社を利用する必要はないので、費用を抑えたいなら比較検討してから選ぶのもひとつの方法です。
-
Q. 幹事会社と引っ越し業者ではどちらが安い?
A.幹事会社は相場より高くなる場合があります。費用を抑えたいなら、相見積もりを依頼して見積もり金額を比較検討してみましょう。
-
Q. 幹事会社に依頼すると優遇されるのは本当?
A.幹事会社を利用すると、搬入順番待ちや引っ越し希望日等で融通が利きやすいです。他業者に依頼する場合、当日の状況にもよりますが、運搬までに時間がかかる可能性もあります。
引っ越し業者(プラン)・サービス(条件)選びの
地域からおすすめ業者を探す
引っ越し業者(プラン)・サービス(条件)選びの関連記事
-
引っ越しのフリー便はお得?引っ越し業者おすすめ5選【費用相場を徹底比較】
-
家族世帯の引っ越し費用相場は?料金を抑えるコツも【ファミリー世帯必見!】
-
引越し先の除菌消臭!新居は自分で消毒すべき?【抗菌施工サービスの効果も解説】
-
引っ越しで家電のみ運ぶのを依頼できる?費用相場や節約方法を解説!
-
レントラ便の利用料金は高い?評判・口コミから徹底比較【活用事例もご紹介】
-
夜・深夜の引っ越しは可能?【夜間引越しの注意点や料金を安くするコツも】
-
洗濯機だけ引っ越し業者に依頼したい!費用や方法・準備について解説
-
カビがひどい賃貸から引っ越したい!カビ取りは自力?お任せ?【困り果てた時の対処法も】
-
冷蔵庫と洗濯機のみの引っ越しを徹底解説【料金相場・安く利用するコツも】
-
キタザワ引越センターの口コミ評判は?【料金サービスを徹底検証】