エアコンの移設は引っ越し業者に依頼できる?費用相場や注意点を解説
2024.06.08 2024.06.08
本記事では、引っ越し時のエアコンの取り扱いについて解説します。
「エアコンの移設は引っ越し業者に頼める?」
「エアコンの移設にかかる費用を抑えるにはどうしたらいい?」
このような疑問をお持ちの方必見!エアコンの移設は、エアコン専門業者ではなく引っ越し業者にも依頼できます。
どの業者に依頼するのが一番お得か、実際にかかる費用相場を比較しながら紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
エアコンの引っ越しを業者に依頼する方法3選
引っ越しの際に、エアコンの移設を業者に依頼する方法は以下の3つです。
- 引っ越し業者に依頼する
- エアコン工事専門業者に依頼する
- 新品を購入して家電量販店に取り付けてもらう
それぞれ、メリット・デメリットもあわせて簡単に紹介します。
引っ越し業者に依頼する
引っ越しでエアコンの移設を検討している方は、まずは引っ越し業者に相談してみましょう。大手の引っ越し業者であれば、エアコンの移設サービスをオプションとして提供しているケースが多いです。
移設サービスを提供していない引っ越し業者でも、専門のエアコン施工業者を紹介してくれる場合もあります。引っ越し業者に相談すれば、自分でエアコン移設業者を探す手間が大幅に省けるのでおすすめです。
エアコン工事の専門業者に依頼する
引っ越し業者がエアコンの移設サービスを提供していない場合は、エアコン工事の専門業者に依頼しましょう。専門業者はエアコン移設に関する知識・経験が豊富であるため、新居の適切な場所に設置してくれます。
エアコン工事の専門業者を探す際は、ホームページの情報や口コミを参照し、安心して工事を依頼できる業者を見つけてください。
新品を購入して家電量販店に取り付けてもらう
現在使っているエアコンを新居に運ばずに、新品を購入して家電量販店に運んでもらう方法もあります。多くの家電量販店が、購入者に対し自宅まで配送して、設置までするサービスをオプションとして提供しています。
現在使っているエアコンを置いていく場合は、大家さんに許可をとっておくようにしましょう。
エアコンの引っ越しを業者に依頼すると費用はいくら?
エアコンの引っ越しでかかる費用相場は、以下の通りです。
運搬方法 | 費用相場 |
---|---|
引っ越し業者に依頼する場合 | 1〜3万円 |
エアコン工事専門業者に依頼する場合 | 2〜4万円 |
新品を購入して家電量販店に依頼する場合 | 1〜2万円 |
それぞれ内訳などについて簡単に紹介します。
引っ越し業者に依頼する場合
引っ越し業者にエアコンの移設を依頼する場合の費用相場と内訳は、以下の通りです。
エアコン本体の運搬 | 無料(通常料金内) |
---|---|
エアコンの取り外し/取り付け | 1~3万円 |
引っ越し業者にエアコンの移設を依頼する場合、エアコン本体の運搬は引っ越しの通常プラン内で引き受けてくれるケースが多いです。その上で、エアコンの移設費用として1〜3万円ほどかかります。
ただし、エアコンの移設費用をホームページなどで公表している引っ越し業者はほとんどいないため、引っ越し業者に依頼するときは必ず事前に料金を確認しておきましょう。
エアコン工事専門業者に依頼する場合
エアコンの移設をエアコン工事専門業者に依頼する場合の費用の内訳は、以下の通りです。
エアコン本体の運搬 | 約3,000〜5,000円 |
---|---|
エアコンの取り外し、取り付け | 2~3万円 |
エアコン工事専門業者にエアコン移設を依頼した場合は、トータルで3万円程度かかるのが一般的。ただし、エアコン業者によっては本体の運搬はしてもらえない場合もあるため、自分で運搬する必要があるかもしれません。
新品を購入して家電量販店に依頼する場合
引っ越しを機に新品を購入し、購入した家電量販店に運搬および取り付けを依頼する場合は、以下の費用がかかります。
エアコン本体の運搬 | 購入店指定の送料(約5,000円) |
---|---|
エアコンの取り付け | 1~3万円 |
家電量販店で新品のエアコンを購入した際は、新居への運搬および取り付け工事も一緒に引き受けてくれます。エアコン本体の運搬は、購入店指定の送料が5,000円ほどかかり、エアコンの取り付け工事はエアコンのワット数により1〜3万円ほどです。
また、もともと使っていたエアコンのリサイクルを請け負う家電量販店も多いので、相談してみてください。
さらに詳しく知りたい方はこちら
引っ越しで新居にエアコンを持っていく費用は高い?移設vs買い替え【コスパ徹底解説】
2024.02.07 2024.11.20
エアコン移設を引っ越し業者に依頼するときの節約方法
引っ越しに伴うエアコン移設を業者に依頼する際は、以下で紹介する方法で費用を節約できます。
複数業者に見積もりを依頼する
費用を抑えるには、複数業者に見積もりを依頼しましょう。
ここまで紹介してきた通り、引っ越しに伴うエアコンの移設は、引っ越し業者やエアコン工事専門業者など、さまざまな業者に依頼できます。
業者の種類によってサービス内容や費用も異なりますし、引っ越し業者同士であっても費用が異なります。少しでも費用を抑えるには、面倒であっても複数の業者に見積もりをとるのがおすすめ。
複数の業者に見積もりを取る際は、セーフリーの無料見積もりサービスをぜひ利用してください。
さらに詳しく知りたい方はこちら
引っ越しで相見積もりする方法を徹底解説【方法・お得に依頼するコツも紹介】
2024.05.06 2024.09.04
さらに詳しく知りたい方はこちら
引っ越し見積もりのやり方はこれでバッチリ!訪問見積もりの流れや注意点
2024.02.05 2024.09.04
追加工事の有無を確認する
エアコン移設先の住宅の構造によっては、追加工事が必要となって料金が高くなる可能性があります。たとえば、以下のようなケースでは追加工事が必要でしょう。
- 配管の交換・延長
- 室内配管の化粧カバー
- 壁の穴あけ
- 室外機の吊り下げ
- エアコン専用コンセントの増設 など
追加工事は、内容によって5,000〜20,000円ほどの費用がかかります。想定外の出費とならないように、追加工事が必要かどうか事前に確認しておきましょう。
引っ越し時のエアコンの扱いに関する注意点【業者依頼の前に確認】
ここでは、引っ越し時のエアコンの扱いに関する注意点を2つ紹介します。
自力で設置・取り外しはしない
エアコンの設置・取り外しを自力でするのはNGです。エアコンの取り扱いには専門技術が必要であり、場合によっては工事しなくてはいけないケースもあるため、素人が自力で設置や取り外しをするのは難しいです。
万が一、エアコン本体を傷つけ冷媒ガスが漏れたり、配管が破損したら、専門業者に移設を依頼するよりも多額の修理費用がかかってしまいます。
また、エアコン本体は重量もあるため、自力で運搬・取り外しをしようとして思わぬ事故につながる可能性もあります。
費用を抑えたいからといって、自力でエアコン移設をするのは絶対に避けましょう。
旧居に置いていく場合は大家の承諾を得る
取り外しや廃棄の費用を抑えるため、旧居にエアコンを置いていきたい場合は、必ず大家さんの承諾を得ましょう。原則、賃貸住宅を引き払う時は原状回復(借りた時の状態に戻すこと)を求められるため、無許可でエアコンを置いていくことはできません。
エアコンがあることは物件にとってプラスになるため、エアコンを処分するように求められるケースは少ないかもしれませんが、万が一エアコンを撤去するように求められた場合は引っ越し業者やエアコン工事専門業者に依頼しましょう。
エアコンの移設は引っ越し業者がお得!まずは見積もりを
引っ越しに伴うエアコンの移設工事は、引っ越し業者に頼むとお得に済ませられます。専門業者を手配する手間がないのもメリットでしょう。
引っ越し業者をお探しなら、セーフリーの検索システムをご活用ください。優良な引っ越し業者を多数掲載しており、条件を入力してスムーズに探せます。
気になる業者を見つけたら、無料見積もりからはじめてみましょう!
エアコンの移設は引っ越し業者に依頼できる?費用相場や注意点を解説のよくある質問
-
Q. エアコン移設は引っ越し業者とエアコン専門業者どちらがお得?
A.引っ越し業者の方がまとめて荷物の運搬を依頼できるため、お得に済ませられるケースが多いです。
-
Q. 引っ越し時にエアコンを買い替える場合はどうしたらいい?
A.購入店に運搬および取り付けを依頼しましょう。
-
Q. 自力でエアコンを設置・取り外ししてもいい?
A.本体の破損や怪我を防ぐために絶対に避けてください。
引っ越し準備・手続きの
地域からおすすめ業者を探す
引っ越し準備・手続きの関連記事
-
引っ越し時のエアコン移設にかかる費用相場を解説!処分方法もご紹介
-
引っ越し準備は何ヶ月前から始める?手続きから荷造りまでのスケジュールを解説
-
引っ越しは何日かかる?新居までの距離や家族構成別に徹底解説
-
引っ越しは最短何日でできる?すぐに引っ越すときのポイントも解説
-
老人ホームへの引っ越し完全ガイド【手続き・持ち物・業者選びのコツも】
-
転職に伴う引っ越しでやること|引っ越すタイミングやスケジュールを徹底解説
-
引っ越しの予約サービスとは?利用方法や料金を抑えるコツについて解説
-
【引越しやることチェックリスト完全版】手続きや荷造りの手順を網羅!
-
引っ越しで車を輸送する方法とは?費用や注意点を徹底解説!
-
引越しにかかる作業時間はどれくらい?当日の流れと準備のコツについて