サンポールで掃除する予定のトイレ

border

サンポールでのトイレ掃除方法を徹底解説!注意点・汚れ予防のコツもご紹介

2024.10.17 2024.10.17

この記事では、サンポールでのトイレ掃除について徹底解説していきます。

毎日使うトイレは、少し放置しただけで汚れがこびりついてしまいがちです。サンポールは強力な洗剤なので、こびりついた汚れも落としやすいのが特徴。しかし、安全のためには正しく使う必要があります

ここでは、サンポールを使ったトイレ掃除の方法と注意点について詳しく解説していきます。記事の後半では、汚れの予防法についてもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

 

トイレ掃除で活躍!サンポールの特徴

トイレ掃除で活躍するサンポール

トイレ掃除で重宝する「サンポール」には、下記4つの特徴があります。

  • 99.99%除菌できる
  • 黄ばみや尿石に効果大
  • フチの裏まで届く
  • どこにかけたかが分かりやすい

トイレ掃除で大活躍する理由を、おさらいしておきましょう。

99.99%除菌できる

除菌効果がとても高いサンポール。その除菌率は、なんと99.99%です。ニオイや汚れの原因となるほとんどの菌を除去できるので、キレイな状態を維持しやすくなります。

黄ばみや尿石に効果大

強酸性のサンポールは、アルカリ性の汚れを効率的に落とせます。黄ばみや尿石はアルカリ性の汚れなので、サンポールならしっかり分解して除去できます。

フチの裏まで届く

掃除しにくい便器のフチの裏も、サンポールのノズルなら手軽に掃除できます。ノズルはまっすぐではなく直角方向に付いていて容器をさかさまにしても使えるので、フチ裏を目視できなくても効率的に掃除できます。

どこにかけたかが分かりやすい

サンポールは緑色の洗剤なので、どこにかけたか、どこがかかっていないかをパッと見て判断できます。どこにかけたが分からなくなって洗剤を無駄に使うこともありません。

また、垂れにくい液体なので、汚れにしっかり密着します。

トイレ掃除に使える洗剤は、下記記事をご参照ください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

サンポールでのトイレ掃除方法

サンポールで掃除中のトイレ

サンポールを使ったトイレ掃除では、過下記2つの方法をご紹介します。

  • 基本の掃除方法
  • フチ裏のこびりついた汚れを取る方法

状況に合わせて、適切な方法で掃除しましょう。

基本の掃除方法

サンポールでの基本的なトイレ掃除の方法は、下記の手順で進めます。

  1. 1回あたり2プッシュほどのサンポールを便器全体にかけていく
  2. 2~3分時間を置く
  3. ブラシでこすり洗いする
  4. 水を流す

掃除する場所にかけて数分置き、こすり洗いするだけなのでとても簡単です。放置する時間が長くなりすぎると素材がダメージを受ける場合があるので、数分置いたらすぐにこすり洗いしましょう。

汚れが落ちない場合は、一度水で流し、再度サンポールをかけて掃除してみると効果的です。

トイレのタイルなどを掃除する際は、原液ではなく水100mlに対して2プッシュほどに薄めて使いましょう

フチ裏のこびりついた汚れを取る方法

落としにくいフチ裏の尿石や黄ばみ汚れは、下記の方法が効果的です。

  1. フチ裏にトイレットペーパーを敷き詰める
  2. サンポールをトイレットペーパーの上から全体的にかける
  3. 2~3分時間を置く
  4. 水を流す
  5. ブラシでこすり洗いする
  6. 水を流す

トイレットペーパーを敷き詰めることで、サンポールが汚れ箇所に留まってパック状になり、汚れが落ちやすくなります。そのため、トイレットペーパーは便器内全体が埋まるよう、たっぷり敷き詰めると効果的です。また、サンポールは、トイレットペーパー全体が浸みこむよう、たっぷりかけておくのがオススメです。

サンポールをかけて時間を置いたら、まず水でトイレットペーパーを流しましょう。

トイレの悪臭対策は、以下の記事をご覧ください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

トイレ掃除でサンポールを使う際の注意点4つ

トイレ掃除でサンポールを使うなら、安全のためにここでご紹介する注意点も覚えておく必要があります。

  • 換気しながら使う
  • マスクとゴム手袋を着用する
  • 塩素系漂白剤などと混ぜない
  • 金属や大理石には使わない

それぞれの内容を、具体的に見てみましょう。

換気しながら使う

サンポールは強酸性で強い洗剤です。揮発性がある塩酸も含まれるため、閉め切った空間で使用すると体調不良を起こす恐れがあります。

ドアや窓を開けたり換気扇をまわしたりして、しっかり換気しながら使用しましょう。

マスクとゴム手袋を着用する

強い洗剤であるサンポールは、肌などに触れないよう十分注意しなければなりません。使用する際は必ずゴム手袋を着用し、直接触れないようにしましょう。また、揮発性がある塩酸を吸い込まないためにも、マスクを着用しておくと安心です。

安全のために、ゴム手袋を着用していても、サンポールを使った後は手洗いを徹底しましょう。

また、サンポールが衣服につくと変色する危険があるため、汚れても良い服装で掃除すると安心です。

塩素系漂白剤などと混ぜない

酸性洗剤と塩素系漂白剤などと混ぜると危険

強酸性のサンポールは、ハイターやカビキラーなどの塩素系漂白剤と混ぜると有害なガスが発生します。トイレはカビも発生しやすいため、塩素系漂白剤も使いたい場合も多いですが、一緒には使わず時間を置いてそれぞれ使用しましょう。

金属や大理石には使わない

トイレ用洗剤であるサンポールは、使用してはいけない素材がいくつかあります。

  • アルミニウムや銅、ステンレスなどの金属
  • 大理石
  • 陶器
  • プラスチック

上記の素材に使用すると、変色したり溶けたりする危険があります。トイレでも上記の素材が使われている場合は、使用を控えましょう。

【トイレ掃除】サンポールで落ちない汚れの対処法

サンポールでのトイレ掃除でのポイントを示す女性

頑固な汚れも落としやすいサンポールですが、すべての汚れを必ず落とせるわけではありません。サンポールでの掃除で落とせなかった汚れは、数回同じ手順で掃除を繰り返してみましょう。尿石などであれば、少しずつ溶かされて落とせる可能性があります。

何度繰り返しても落とせない汚れは、専門の業者へ依頼するのがベストです。こすりすぎたり洗剤を使いすぎたりすると、素材を傷めてしまう可能性があるためです。

専門の業者であれば、プロの知識とアイテムを使って徹底的に汚れを落としてくれます。また、一度掃除してもらえば、その後は簡単なお手入れだけでキレイな状態を維持しやすくなるのもメリットです。

自分だけで頑張ろうとせず、プロの手を借りる方法も検討してみましょう。

>> 今すぐハウスクリーニング業者を探す

トイレ掃除の費用相場は、下記をご参照ください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

サンポールでのトイレ掃除をラクにする!汚れ予防法4つ

トイレ掃除でとても優秀なサンポールですが、そもそも汚れが少なければ掃除の手間もかかりません。そこで、トイレの汚れを予防する方法も知っておきましょう。

  • こまめにお手入れする
  • トイレは座って使用する
  • 使用後は適量の水を流す
  • 便器のコーティングも効果的

できることから着手して、毎日キレイなトイレを手に入れましょう。

こまめにお手入れする

毎日何回も使用するトイレは、こまめにお手入れをして都度汚れを落としていくのがキレイのポイントです。汚れがついてすぐのタイミングなら、サッと拭くだけで落とせるものがほとんど。時間が経てば経つほど頑固で落としにくい尿石や黄ばみになるため、日々サッとでもお手入れすると良いでしょう。

たとえば、毎日朝や夜に、便器のフチやフチ裏、便器内部を軽くブラシでこすり洗いし、便座はクリーナーなどで拭きあげるだけでも効果的です。

トイレは座って使用する

立ってトイレを使う悪影響

フチ裏に尿石や黄ばみができる大きな原因は、立ったままトイレを使用するからです。壁や床に飛び散ってしまうケースもあるため、座って使用する習慣を付けましょう

使用後は適量の水を流す

トイレ使用後は、できれば「大」のレバーでしっかり汚れを除去しましょう。また、使用後すぐに水を流せば、尿汚れはしっかり落とせます。時間が経つと汚れが落ちにくくなるので注意しましょう。

便器のコーティングも効果的

便器をコーティングしてしまえば、尿などの汚れがつきにくくなります。毎日お手入れするのが手間に感じるなら、一度しっかりコーティングしてしまうのも良いでしょう。

コーティングは、塗るタイプやスプレータイプ、スタンプタイプなどがあり、自分での施工も可能です。しかし、しっかりとした効果を望むならプロの業者へ依頼しましょう。

トイレ掃除にはサンポール!どうしても取れない汚れは業者にお任せ!

黄ばみや尿石などの汚れを溶かしてくれるサンポールは、トイレ掃除に欠かせないアイテムと言っても過言ではありません。ただし、ほかの洗剤と混ぜないこと、換気が必要なことを知らないで使用すると危険な状況になる場合があるので注意が必要です。

サンポールを使っても取れない汚れは、プロの業者に依頼して掃除してもらいましょう。専門知識と専用のアイテムを駆使して、ピカピカにしてもらえます。

セーフリーには、トイレ掃除をはじめ、さまざまな場所の掃除を請け負ってくれる業者を多数掲載しています。ハウスクリーニングでは、トイレ単体はもちろん、浴室やキッチンなどほかの場所とセットで依頼すると割安になる場合が多いので、あわせての利用もおすすめです。

セーフリーで依頼しやすい業者を見つけて、ピカピカなトイレを目指しましょう。

>> ハウスクリーニング業者を比較検討してみる

サンポールでのトイレ掃除方法を徹底解説!注意点・汚れ予防のコツもご紹介のよくある質問

  • Q. サンポールでのトイレ掃除の方法は?

    A.

    サンポールでの基本のトイレ掃除は、下記の手順で進めます。

    1.1回あたり2プッシュほどのサンポールを便器全体にかけていく
    2.2~3分時間を置く
    3.ブラシでこすり洗いする
    4.水を流す

  • Q. サンポールをトイレ掃除で使うメリットは?

    A.

    サンポールをトイレ掃除で使うメリットは、主に下記4つです。

    ・99.99%除菌できる
    ・黄ばみや尿石に効果大
    ・フチの裏まで届く
    ・どこにかけたかが分かりやすい

  • Q. トイレ掃除でサンポールを使う際の注意点は?

    A.

    トイレ掃除でサンポールを使う際の注意点は、下記4つです。

    ・換気しながら使う
    ・マスクとゴム手袋を着用する
    ・塩素系漂白剤などと混ぜない
    ・金属や大理石には使わない

信頼できるくの業者

探せる! 見つかる!

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

  • 即対応可能な
    業者アリ

まずはカテゴリーを見る

トイレ/便所清掃の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄