2025.10.30 2025.10.30
この記事では、引っ越しの際に売れるものを厳選して紹介します。
引っ越し準備していると、使わないものが捨ててしまいがち。しかし、中には売ればお金になる捨てると後悔するものが多数あります。
本記事では、引っ越しで売れるものの具体例から、お得に売却する方法・高く売るコツ・注意点まで徹底解説します。
引っ越し前に荷物を整理してスッキリしたい方、少しでも費用を抑えたい方はぜひ、参考にしてください。
目次
引っ越しで売れるもの10選|捨てる前にチェック

引っ越しの際に出る不用品は、売ると臨時収入になるものも!「こんなものが売れるの?」という意外なアイテムもありますので、ぜひチェックしてみてください。
引っ越しの際に売れるものは以下です。
- スマホ・タブレット・PC
- ブランド品
- アクセサリー・貴金属
- 服・靴・スニーカー
- コスメ・化粧品
- 家具
- 家電
- 昔のおもちゃ
- 切手・旧紙幣・古銭
- 人形・ぬいぐるみ
それぞれ見ていきましょう。
スマホ・タブレット・PC
使っていないスマホ、タブレット、PCなどのデバイスは、処分せずに売るのがおすすめです。画面にヒビが入っているなど、破損していても人気のモデルは売却可能です。
何となく捨てられず取ってある方は、ぜひ売却して臨時収入にしましょう。ただし、売る際は、データを消去して工場出荷時の状態に戻してください。
ブランド品
ブランド品は中古市場でもっとも人気があるアイテムのひとつです。特に海外のハイブランドは、色褪せ、ファスナー欠損などがあっても歓迎されます。購入時の箱、収納ケース、保証書などが揃っていればさらに高額で売れますよ!
さらに詳しく知りたい方はこちら
ブランド品の買取相場はいくら?高く売れるブランドやコツについて紹介
2025.03.19 2025.07.22
アクセサリー・貴金属
アクセサリーや貴金属も、中古市場で需要が高いため売るのがおすすめです。古いアクセサリーや、手入れされていない貴金属は、くすんだり黒ずんだりするため、つい処分を考えてしまいがち。
しかし、アクセサリーや貴金属は磨けば光沢が蘇り、想像以上の高値になることもあります。
服・靴・スニーカー
服・靴・スニーカーなども、買取可能なものが多いアイテムです。靴やスニーカーは状態によりますが、人気ブランドのものであれば、状態が悪くても高値がつくこともあります。
服・靴・スニーカーはまとめて売却すると想像以上の金額になることも!
衣類や靴・スニーカーは、燃えるゴミとして簡単に処分できますが、捨てると後悔する人が多いため、まとめて売却しましょう。
コスメ・化粧品
引っ越しの荷作りの際に、使っていない多量のコスメ・化粧品を見つける女性は多いもの。人気ブランドのものや、期間限定のものは中古であっても売却すれば良い値段になることがあります。
使いさしのコスメ・化粧品もメルカリでは人気!
現在使っていないコスメ・化粧品は、今後も使わない可能性が高いため、売却して臨時収入にしましょう!
家具
引っ越しの荷物でスペースを占領しがちな家具は、新居での買い替えをする方も多いはず。
しかし、処分するにはコストがかかるため、売ることも検討しましょう。ブランド家具以外は、高額にはならないものの、処分費用が浮くだけでもメリット!
大きくて重たい家具も、出張買取であれば、自宅で査定してもらえるため、運搬の手間がかからずおすすめです。
    
さらに詳しく知りたい方はこちら
2025.07.21 2025.09.16
>>出張査定の買取サービスを探す
家電
家電もまた、引っ越しの際に買い替えをする人が多いアイテムです。処分には費用がかかる上、「家電リサイクル法」の対象の家電は、さらに費用がかかります。
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
上記は処分の際リサイクル料金がかかるため、売却するのがおすすめです。家具同様、引っ越し業者か出張査定を利用すると、スムーズに売却できますよ!
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンの買取相場は?高く売るコツや業者の選び方など徹底解説
2024.10.26 2025.07.22
さらに詳しく知りたい方はこちら
冷蔵庫の買取におすすめ業者3選!相場・高く売るコツ・売却時の注意点も
2025.08.21 2025.09.25
昔のおもちゃ
家にある昔のおもちゃの中には、想像以上の高額で売れるものもがあります。以下は、コレクターに人気が高く高額査定が期待できますよ。
- 未組立・未開封のプラモデル
- 旧キットガンプラ
- 旧タカラなどのソフビ人形
- ゼンマイ式・電動式のブリキのおもちゃ
- トレーディングカード
上記は特にコレクターに人気で、中にはプレミアがついているものあります。
ゴミとして処分する予定のおもちゃが数十万円になることも!
価値があるかどうかわからないケースでも、まずは査定に出すのがおすすめです。
切手・旧紙幣・古銭
切手・旧紙幣・古銭などは、コレクターが多く中古市場で人気のアイテムのひとつ。市場での価値は、常に変動するため、まずは買取業者に査定を依頼しましょう。
楽器
使っていない楽器も売れるアイテムのひとつです。楽器を処分することに抵抗を感じ、ついつい家に置きっぱなしになるケースは少なくありません。
以下の楽器は中古市場でも人気が高いため、買取も歓迎されます。
- ピアノ
- 電子ピアノ・エレクトーン
- 電子ドラムセット
この他、弦楽器や管楽器も売れば臨時収入に。楽器店は、買取を実施していない店舗が多いため、買取業者やネットオークションなどを利用しましょう。
この後、引っ越しの際に出る不用品を売却する方法を解説しますので、ぜひ参考にしてください。
さらに詳しく知りたい方はこちら
電子ピアノ買取おすすめ業者3選|メーカー別の査定相場や注意点・高く売るコツも!
2025.07.10 2025.09.25
さらに詳しく知りたい方はこちら
エレクトーンの買取業者おすすめ3選!査定相場や高く売るコツも解説
2025.09.03 2025.09.03
             
        
                     
                
お住まいのエリアから
ピッタリの業者が見つかる
引っ越しで売れるものをお得に売却する方法4選

引っ越しで出る不用品を売却する方法は、以下です。
- 引っ越し業者
- 買取業者
- リサイクルショップ
- メルカリなどのネットオークション
それぞれの方法についてメリット・デメリットを交えながら解説していきます。
| メリット | デメリット | 向いている人 | |
|---|---|---|---|
| 引越し業者 | 1度の依頼で引っ越しと不用品買取をしてもらえる | 業者によっては買取サービスを行っていない | ・家具・家電だけを売りたい人 | 
| 買取り業者 | ・幅広いジャンルのものを買取してもらえる ・出張査定なら持ち込む必要がない | ・買取不可になるアイテムもある | ・家中の不用品をまとめて売却したい人 ・売却できるものが複数ある人 | 
| リサイクルショップ | ・好きなタイミングで売却できる | ・店舗に持ち込む必要がある ・近くに店舗ないこともある ・査定額が安価になりがち | ・近くに店舗がある人 | 
| メルカリなどのネットオークション | ・好きな値をつけられる | ・出品~配送までの手間がかかる ・売れる保証はない | ・希望の値段で売りたい人 | 
それぞれ見ていきましょう。
引っ越し業者
引っ越し業者に依頼すれば、荷物の運搬と買取を一度にしてもらえます。わざわざ、他の業者を探したり、持ち込む手間がないのは大きなメリットです。
引っ越し業者によっては買取サービスは提供していないことも!
買取りに対応している業者でも「家具・家電」に限定していることもあるため、事前に確認しましょう。
≫買取サービスを実施している引っ越し業者を探してみる
買取業者
引っ越しの際の不用品は、買取業者に依頼する人が多いです。
出張査定を行っている買取業者なら、自宅にスタッフが出向いて売れるものを査定。大型家具や家電も簡単に売却できるのは大きなメリットです。
買取業者の中には、家具、家電からブランド品、楽器など、家の中にある売れるものをまとめて買取してくれる業者も。
1度の査定で家中がすっきりするため、引っ越し時の不用品買取には最適と言えます。
             
        
                     
                
お住まいのエリアから
ピッタリの業者が見つかる
リサイクルショップ
リサイクルショックは、幅広いジャンルのものを一度に売却できるのがメリットです。しかし、査定士がいないため、相場より低い査定額がつく可能性も。
また、店舗に持ち込みが基本なため、運搬する必要があるのがデメリットと言えるでしょう。
メルカリなどのネットオークション
引っ越しの際の売れるものは、メルカリなどのネットオークションを利用して売却が可能です。ネットオークションには、メルカリの他、ヤフオク、モバオク、楽天ラクマなどがあり、売却価格を自分で設定できるのがメリットです。
ただし、引越し日までに必ず売れるとは限りません!
また、出品作業や購入者とのやり取り、発送手続きなど手間がかかるのも難点です。
その点、買取業者に依頼すればスムーズに売却でき、結果的にメルカリよりお得に手放せるケースも少なくありません。
特に大型の家具などはネットオークションでは売却が難しいため、まずはお近くの買取業者に査定してもらうのがおすすめです。
引っ越しで売れるものを高く買い取ってもらうコツ

引っ越しの際に出る不用品を高く売るコツは以下です。
- 状態をきれいにしておく
- 付属品を揃える
- 複数業者で相見積もりを取る
査定に出す前は、表面の汚れを取るなどして状態を整えましょう。その上で、説明書、箱、保存袋などの付属品を揃えると査定額がアップします。
もっとも高額査定の業者を選んで、お得に不用品を売却しましょう。
             
        
                     
                
お住まいのエリアから
ピッタリの業者が見つかる
引っ越しで売れるものを売却する際の注意点

引っ越しの際は売れるものが多数ありますが、以下の注意点をふまえた上で売却しましょう。
- 計画的に売却する
- 売れない場合の対処法を考えておく
なかなか売れない可能性も考え、引っ越しの1か月前後から計画的に売却を進めていきましょう。また、期限内に売れない場合に備えて、荷物一時預かりサービスなどもリサーチしておくと安心ですよ。
さらに詳しく知りたい方はこちら
引っ越しの一時預かりサービスの上手な使い方【料金相場・選ぶコツも】
2024.05.07 2024.11.29
引っ越しの際に売れるものは多数!捨てるともったいないものは売却して臨時収入に

引っ越しのタイミングでは、使っていないものを整理する絶好のチャンスです。中には売れるものをうっかり捨ててしまい後悔するケースも少なくありません。
不要なものを上手に売却して臨時収入につなげましょう!
セーフリーには、買取サービスを実施している引っ越し業者が多数掲載されています。まずは、お近くの引っ越し業者に問い合わせてみましょう。
- 引っ越し時の大量の不要品をどうしよう…
- 不用品買取もしている引っ越し業者はある?
- 引っ越しで不用品をお得に手放したい

不用品は売却して現金化を!
納得の業者選びは
比較検討がカギ!
            
        引っ越しで売れるものに関するよくある質問
- 
                                    Q. 引っ越し時の不用品でどんな物が売れる? A.家具、家電、ブランド品、服、靴、楽器など家のある様々な不用品は売却が可能です! 
- 
                                    Q. 引っ越しの売れるものはどこで売ったらお得? A.引っ越しの際に売れるものは、査定士がいる買取業者に売却するのがもっともお得です。 
- 
                                    Q. 引っ越し業者も不用品の買取してくれる? A.引っ越し業者の中にも買取サービスを提供している業者はあります。 
家具家電等の準備の
地域からおすすめ業者を探す
家具家電等の準備の関連記事
- 
                    
                         引っ越し時のベッドはどうする?費用は?依頼先は? 
- 
                    
                         引っ越しで家電を処分する方法7選を紹介!注意点やタイミングも 
- 
                    
                         猫の引越しは慣れるまでの期間はどれくらい?ストレス軽減対策・必要な準備・ケアを徹底解説 
- 
                    
                         引越しで電子レンジはどうする?梱包準備や大型オーブンの運び方も解説 
- 
                    
                         ペットと引っ越しする最適な方法は?ペット種類別の注意点も解説 
- 
                    
                         シーリングライトや照明器具は引越し時どうする?梱包方法や取り付け・取り外し方も徹底解説 
- 
                    
                         引越し時の家具の扱い完全ガイド!安全な運び方や梱包の注意点を徹底解説 
- 
                    
                         引っ越しで買い替えるもの5選!買い替え基準・処分方法・お得なサービスも解説 
- 
                    
                         引越し時にお墓はどうする?撤去や移動・墓地の変更は可能?【各種費用相場も徹底解説】 
- 
                    
                         引っ越し時のテレビはどうする?梱包の仕方から費用相場まで解説 
 
                 
                        









 
                         
                




















 
                     
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            