border

引っ越しで洗濯機を処分する方法6選!費用相場や事前準備についても解説

2024.07.07 2024.11.29

この記事では、引っ越しで洗濯機を処分する方法や費用相場について徹底解説します。

引っ越しで洗濯機の処分を検討する方は多いです。ただ、大型家電の処分は「家電リサイクル法」に従う必要があり、違反すると罰則が課せられることも。引っ越しの予定があるなら、この機会に大型家電製品の正しい処分方法を確認しておきましょう。

記事後半では、洗濯機の処分費用についてもご紹介。「なるべく費用を抑えたい!」という方は、ぜひ参考にしてください。

PR

家具家電等の準備

今週No.1おすすめ優良業者!!

わらしべや

わらしべやは、山梨県を中心に引越し事業を展開しています。年間500件以上の実績があり、単身〜家族引越しまで対応しています。引き取りは、山梨県全域と静岡・東京の一部に限られますが、搬入は全国どこでも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア山梨県全域、静岡県(富士市、富士宮市、静岡市)、東京都(八王子市、日野市)

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

引っ越しで洗濯機を処分!まず家電リサイクル法を確認しよう

引っ越し時に洗濯機を処分しようと考える女性

家電リサイクル法とは、家電製品から有用な部品をリサイクルして廃棄物を減少することに加え、資源の有効利用を推進するための法律です。

対象となる廃棄物は、下記の「家電4品目」と呼ばれる製品が含まれます。

  1. テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
  2. エアコン
  3. 冷蔵庫・冷凍庫
  4. 洗濯機・衣類乾燥機

洗濯機は家電リサイクル法の対象品目なので、法律に基づいて処分しましょう。廃家電の処分費用は、「リサイクル料金+収集・運搬料金」です。リサイクル料金はメーカー毎に、収集・運搬料金は小売業者毎に異なります。

リサイクル料金例は、以下のとおりです。

リサイクル料金
テレビ(液晶・プラズマ 15型以下の場合) 1,836円〜
エアコン 972円〜
冷蔵庫(170L以下の場合) 3,672円〜
洗濯機 2,484円〜

参考:経済産業省「家電リサイクル法」

引っ越しで洗濯機を処分する方法6選

引っ越し時に処分する洗濯機

洗濯機の主な処分方法は、以下のとおりです。

  • 引っ越し業者に処分を依頼する
  • 不用品回収業者で処分する
  • 自治体の指定取引場所に持ち込む
  • フリマ・オークションで売却する
  • リサイクルショップを利用する
  • 家電量販店で処分を依頼する

それぞれの方法について詳しく解説します。

1.引っ越し業者に処分を依頼する

引っ越し業者の不用品回収サービスを利用すれば、洗濯機が処分可能です。

一般の粗大ゴミで出せない洗濯機をはじめ、大型家具や生活用品等をまとめて回収してもらえます。また、引っ越しの作業と処分を同じ業者に依頼できるので、かなり効率的です。

ただし、すべての引っ越し業者が不用品回収に対応しているわけではありません。回収できない品目もあるので、事前に確認しておくと安心です!

2.不用品回収業者で処分する

引っ越し時は、大型家具や粗大ゴミ、自転車等の不用品が出てくるものです。

これらの不用品をまとめて処分したい場合は、不用品回収業者に依頼する方法があります。不要なものを一括で処分できるうえに、自宅まで回収に来てくれるため、不用品の処分に手間や時間がかかりません。

ただし、引っ越し業者に比べると費用が高くなる傾向があります。費用を抑えたい場合は、複数の不用品回収業者に相見積もりを依頼し、比較検討するのがおすすめです。

3.自治体の指定取引場所に持ち込む

洗濯機を運搬できる車がある場合は、自治体の指定取引場所に直接持ち込む方法もあります

指定取引場所とは、洗濯機等の廃棄物を引き取るための拠点です。全国各地に設けられており、「家電リサイクルセンター」の公式サイトで所在地が公表されています。

指定取引場所に直接持ち込むメリットは、収集・運搬料金がかからないこと。ただ、大型家電の洗濯機を持ち込むのはかなり大変で、労力と手間がかかります

4.フリマ・オークションで売却する

洗濯機を再利用したい場合は、フリマやオークションで売却する方法があります

購入希望者がいれば不用品をお金に変えられるうえ、洗濯機の機種や状態によっては高値で売却できる可能性も。お得に洗濯機を処分したい場合は、お金に変えられるフリマやオークションは有効な手段といえます。

ただし、出店した洗濯機が必ず売れるとは限りません。また、売れた場合でも落札者の住所や配送方法を確認して発送する必要があるので、手間がかかります。

5.リサイクルショップを利用する

新しい洗濯機は、リサイクルショップを利用すると高値で売れる可能性があります

出張買取に対応する店舗であれば、わざわざ洗濯機を持ち込む必要はありません。「処分費用をかけたくない」「洗濯機を手軽に処分したい」という方におすすめの方法です。

ただし、すべての洗濯機が売却できるわけではなく、古い洗濯機の場合は買取を断られることも。また、洗濯機に目立つ傷や汚れがある場合は、買取額が大幅に下がります。

6.家電量販店で処分を依頼する

洗濯機を新しく買い替える予定がある場合は、家電量販店でリサイクル回収を依頼するのもひとつの方法です。

洗濯機を購入する際に、家電量販店に回収を依頼するだけなので手間がかかりません。また、買い替えなくても購入した家電量販店であれば、回収のみの依頼も可能です。

回収した洗濯機は、家電量販店から家電リサイクルセンターまで運ぶ必要があるので、収集・運搬費用がかかります。費用を抑えたい場合は、ほかの方法も検討してみましょう!

洗濯機の処分費用【引っ越し前に要チェック】

引っ越し時に洗濯機を処分しようと考える女性

洗濯機の処分費用は、以下の処分方法で変わります。

  • 引っ越し業者の場合
  • 不用品回収業者の場合
  • 家電量販店の場合

それぞれの処分費用について詳しく解説します。

引っ越し業者の場合

引っ越し業者の処分費用は、「リサイクル料金+収集・運搬料金」がかかります

リサイクル料金は引っ越し業者によって変わりますが、2,500円程度が相場。なかには、引っ越し作業を依頼した方のみ、洗濯機を無料で回収してくれる業者もあります。

収集・運搬料金は、家電販売店等の小売業者で異なります。洗濯機の収集・運搬料金の詳しい費用を知りたい場合は、家電販売店の公式サイトを確認しましょう。

不用品回収業者の場合

不用品回収業者に依頼する場合、洗濯機を積み込むトラックの大きさで変わります

不用品回収の費用相場は、以下のとおりです。

費用相場
軽トラック(1台) 8,000〜15,000円
2tトラック(1台) 25,000〜40,000円

参考:粗大ゴミ回収サービス

洗濯機のみの不用品回収であれば、軽トラックで問題ありません。大型家具など洗濯機以外の不用品回収も希望する場合は、2tトラックを依頼するのがよいでしょう。

家電量販店の場合

家電量販店に洗濯機の回収を依頼する場合、量販店で費用が変わります

家電量販店での処分費用は、以下のとおりです。

リサイクル料金 収集・運搬料金
A社 2,500円 2,200円
B社 2,500円 2,200円
C社 2,500円 500円

参考:粗大ゴミ回収サービス

家電量販店を利用して洗濯機を処分したい場合、事前申し込みは必須です。また、家電量販店によっては、回収不可の家電項目があるので事前に確認しておきましょう。

引っ越しで洗濯機を処分する際の3つの注意点

引っ越し時に洗濯機を処分しようと考える女性

洗濯機を処分する際の注意点は、以下のとおりです。

  • 不用品回収業者は免許取得が必須
  • 洗濯機は処分対象外の場合がある
  • 洗濯機は引っ越し当日までに処分する

それぞれの注意点について詳しく解説します。

不用品回収業者は免許取得が必須

洗濯機を不用品回収業者に依頼する場合は、免許の取得有無を必ず確認しましょう。

不用品回収を受けるには、一般廃棄物収集運搬業の免許が必須です。しかし、免許を取得せずに不用品を回収する悪徳業者も存在します。悪徳業者に依頼すると、正規の方法で処分してもらえない可能性があるうえに、料金面で業者とトラブルになることも

免許に関しては、不用品回収業者の公式サイトに記載されていることが多いです。また、免許の有無だけでなく、口コミや回収実績も確認して依頼する業者を選びましょう。

洗濯機は処分対象外の場合がある

リサイクルショップや引っ越し業者に処分を依頼する場合、処分対象に洗濯機が含まれるかを確認しましょう。

リサイクルショップや引っ越し業者が、必ず洗濯機の処分に対応しているわけではありません。効率よく引っ越し作業を進めるためにも、事前の確認は必須です。

また、引っ越し当日のトラブルを避けるためにも、処分する洗濯機を自分で持ち込む必要があるのか、自宅まで回収に来てもらえるのもあわせて確認しておきましょう。

洗濯機は引っ越し当日までに処分する

洗濯機は引っ越し当日までに処分しましょう。

とくに、転居が多くなる時期は、不用品回収サービスの利用が増えます。申し込みを後回しにすると、引っ越し当日までの処分に間に合わない場合も。売却する場合は、いつ買取希望者が現れるかわかりません。

また、売却できるまで待つと引っ越し当日に間に合わないため、「〇〇までに売却できない場合は、引っ越し業者に依頼する!」といった具合に、具体的な対処法を考えて不測の事態に備えることも重要です。

引っ越しで洗濯機の処分決定!事前準備はある?

引っ越し時に洗濯機を処分しようと考える女性

洗濯機を処分する際の事前準備は、以下のとおりです。

  • 搬出時の動線を確保する
  • 水抜きしてから処分する
  • 洗濯機をきれいに掃除する
  • 売却時は付属品を揃える

それぞれの方法について詳しく解説します。

搬出時の動線を確保する

引っ越し業者や不用品回収業者の場合、洗濯機の回収のために自宅まで訪れてくれます。

ただ、部屋が散らかった状態では、足の踏み場を確保できないのでかなり危険です。洗濯機の搬出時に、誤って壁や床に傷をつけてしまう可能性もあるので、最低でも玄関までの動線は片付けておきましょう。

また、荷物の移動で無駄な作業が発生すると、別途費用を請求されることも。引っ越しで部屋が狭くなる場合は、動線を意識しながら荷物を積んでいくのがおすすめです。

水抜きしてから処分する

洗濯機の処分時は、必ず水抜きしましょう。

水抜きしないと、運搬中に洗濯機から水漏れして周辺の荷物や床が水浸しになることも。洗濯機は吸水ホースと排水ホースがありますが、どちらも水抜きする必要があります。

【吸水ホースを水抜きする手順】

  1. 吸水の栓を閉める
  2. 洗濯コースを選び
  3. 終了したら電源を切る
  4. 抜き残りの水を出す

【排水ホースを水抜きする手順】

  1. 脱水の最短コースを開始する
  2. 完了したら洗濯槽の水分を拭く
  3. 抜き残りの水を出す
  4. 排水ホースを外して保管する

引っ越し業者に依頼する場合、洗濯機の水抜きに対応してくれることが多いです。水抜きに関して気になる点がある場合は、依頼する前に引っ越し業者に確認しましょう。

洗濯機をきれいに掃除する

洗濯機は引っ越し直前まで使用することも多いですが、内外をきれいに掃除しましょう。

とくに、リサイクルショップでの買取やオークションでの売却を検討する場合、汚れた状態では高く売れません。ホースの口付近や洗濯槽の裏側、糸くずホルダーは汚れていることが多いため、徹底的に汚れを洗浄しましょう。

売却時は付属品を揃える

洗濯機の売却を検討している場合は、給水ホースや排水ホース、取扱説明書等を揃えてから査定に出しましょう。

付属品が揃った家電製品は、中古市場での需要が高く、高額査定を受ける可能性があります。付属品がないと買取に対応してくれない、または無料買取になることも。少しでも高く売りたいなら、付属品は必須です。

洗濯機を処分するなら引っ越し業者にお任せ!

引っ越し時に洗濯機を処分しようと考える女性

今回は、引っ越しで洗濯機を処分する方法や処分費用について解説してきました。

洗濯機を処分するには、不用品回収業者や自治体の指定取引場所に持ち込むなどの方法があります。ただ、「費用を抑えたい」「効率的に準備を進めたい」という方は、引っ越し業者がおすすめでしょう。

業者選定に迷う時は、業者との出会いをサポートしてくれる「セーフリーを活用しましょう。数多くの引っ越し業者が掲載されている上、比較検討が簡単にできます。気になる業者を見つけたら、無料見積もりを依頼してみましょう!

               

引っ越しで洗濯機を処分する方法6選!費用相場や事前準備についても解説のよくある質問

  • Q. 引っ越しで洗濯機を安く処分する方法は?

    A.

    費用を抑えて洗濯機を処分したい場合は、引っ越し業者の不用品回収サービスを利用するのがおすすめです。引っ越し作業も一緒に依頼すれば、無料で不良品回収に対応してくれる業者もあるので費用を抑えられます。

  • Q. 引っ越し業者は当日依頼でも洗濯機を処分してくれる?

    A.

    引っ越し業者を荷物量に応じてトラックを用意します。洗濯機を搬入する十分なスペースがない場合は、引っ越し当日に対応するのが難しいです。洗濯機の回収を依頼したい場合は、事前に相談しておきましょう。

  • Q. 洗濯機はいつまでに処分すればよい?

    A.

    洗濯機の処分は、引っ越しの数日前まで済ませておくのが理想です。引っ越しの直前まで洗濯機を使用したい場合は、引っ越し業者に依頼するのがおすすめ。ただし、早めに申し込まないと予約できない可能性もあるので、洗濯機の回収は早めに依頼しましょう。

家具家電等の準備の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す