border

マイペットの使い方を徹底解説!使える場所や使用量の目安も確認しよう

2024.07.25 2025.02.26

この記事では、花王が発売している「マイペット」の使い方について徹底解説します。

住宅用液体洗剤「マイペット」は、汎用性や洗浄力が高く、床やキッチンなどあらゆる場所で使用できる優れた商品です。しかし、使い方を間違えると、変色や色落ちの原因になるので事前確認が必須!

記事内では、マイペットの種類や使用時の注意点もご紹介。変色や色落ちを避けたいなら、最後まで確認してくださいね!

PR

ハウスクリーニング・各種屋内清掃

今週No.1おすすめ優良業者!!

KTクリーンサポート

KTクリーンサポートは、空調設備をはじめ、ハウスクリーニング、排水管の高圧清掃、設備保守点検まで幅広くサポートしてくれる事業者です。体に影響が出やすい空調清掃に力を入れており、色々なタイプの空調機器の清掃に対応しています。関東在住の方・事業者様はぜひご利用をご検討ください。

対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

マイペットの使い方【使える場所&使用量の目安も】

マイペットの使い方

マイペットの主な使い方は、以下の2つです。

  • 汚れにめがけて直接スプレーする方法
  • 布巾にかけてから拭き掃除する方法

それぞれの方法を確認していきましょう。

汚れにめがけて直接スプレーする場合

以下の場所では、直接スプレーすることが可能です。

  • 窓ガラス
  • サッシ
  • 家電の裏側
  • 照明器具のかさ

使用量は、1㎡に対して約6回噴射するのが目安です。

泡の広がり方は2種類あり、噴霧口の白いカバーを閉じたまま噴射すると「せまい泡」、開けたまま噴射すると「広い泡」が出てきます。自由に切り替え可能なので、掃除場所に応じて使い分けましょう。

ちなみに、除菌したい場合は、マイペットを噴射して5分ほど置いてから拭き取るのがおすすめです。

布巾にかけてから拭き掃除する場合

デリケートな場所、布巾にマイペットをシュッとかけてから拭き掃除する方法がおすすめです。

布巾にかけてから拭き掃除すると、スプレーの泡によるシミや洗剤の入り込みによる故障を回避できます。とくに以下の場所では、表面に塗装やコーティングが施されているので必ず布巾を使用してください。

  • ドア
  • フローリング
  • カーペット
  • 家具や戸棚

シミができないか不安な場合は、目立たない場所で変色しないことを確認してから使いましょう!

マイペットの種類は2つ【使い方が異なる?】

マイペットの種類は、主に2つです。

  • かんたんマイペット
  • マイペット

それぞれの概要を確認していきましょう。

かんたんマイペット

住まいの拭き掃除に幅広く使える洗剤です。

床や壁、家具、照明器具など様々な場所で使えます。スプレータイプの洗剤なので、一度で広範囲に吹きかけられるのが特徴。また、除菌・ウイルス除去効果が期待できるので二度拭きも必要ありません

商品名 リビング用洗剤
香り 新緑
内容量 400ml
販売価格 368円

参照元:花王

マイペット

マイペットも住まいの拭き掃除に使える洗剤です。

薄めるタイプなので、汚れの程度に合わせて薄め方を自由に変えられます。ただし、スプレータイプではないので、汚れに直接吹きかけられません。二度拭きは、かんたんマイペットと同じで不要です。

商品名 リビング用洗剤
香り
内容量 (小)500ml、(大)2,000ml
販売価格 (小)209円、(大)731円

参照元:花王

以下のとおり、掃除する場所によって目安量が異なります。計量はキャップの内側で可能です。

目安量(水2Lにあたり)
床・畳・戸棚・冷蔵庫の裏側 1/2杯(10ml)
窓ガラス・鏡・家具 1/4杯(5ml)
壁・ドア・照明器具 1杯(20ml)
網戸・サッシ 2杯(40ml)
タイル・便器・石材 2杯(50ml)

参照元:花王

マイペットで落ちる汚れは?【正しい使い方も紹介】

マイペットの使い方

マイペットは、以下の場所でも使用可能です。

  • フローリング
  • キッチン
  • トイレ
  • 窓ガラス
  • カーペット
  • 家電製品

それぞれの使い方を確認していきましょう。

フローリング

フローリングには、足裏の皮脂や食べこぼし、ほこりなど様々な汚れがついています

マイペットを使用すれば、これらの汚れを二度拭きすることなく除去可能です。ただし、無垢材だったり表面にワックスが塗布されていたりする場合は、直接マイペットを噴射するとシミの原因になることも。布に吹きかけてから拭き掃除しましょう。

水拭きは週に1回の頻度で掃除するのが理想です。とくに、皮脂汚れや油汚れは放置すると頑固な汚れになることも。普段の掃除では落とせない汚れもあるので、数カ月に1度はプロに依頼するのがおすすめです。

>>さっそくフローリング清掃業者を探してみる

フローリングに発生したカビの掃除方法について詳しく知りたい方は、以下の記事を確認してください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

キッチン

キッチンは、調理中に油が周囲に飛び散るので、床や壁に油汚れがついてしまいます

マイペットはリビング用洗剤ですが、界面活性剤が含まれているので油汚れを落とすことが可能です。掃除方法は簡単で、マイペットを含ませた布で拭き取るだけ。簡単に落ちない頑固な汚れは、直接吹きかけて30分程度放置してから拭き取りましょう。汚れが溜まりやすい五徳(ゴトク)は、マイペットを入れたバケツにつけ置きすると落ちやすくなります。

キッチンをきれいな状態に保つには、毎日の掃除が欠かせません。ただ、手が届きにくい細かい部分まで汚れを落とすのはかなり大変です。月に1回程度は、プロに依頼して徹底的に掃除してもらいましょう。

>>さっそくキッチン清掃業者を探してみる

キッチンの掃除方法について詳しく知りたい方は、以下の記事を確認してください。

トイレ

トイレは、便器や便座、床など様々な場所に汚れがついてしまいます

とくに汚れが溜まりやすいのは、以下の場所です。

  • トイレの床や壁
  • 便器の縁周り
  • 便座の裏側

マイペットでの掃除方法は簡単で、洗剤を布に含ませて拭き掃除するだけです。

また、トイレの床や壁は尿が飛び散ることがあります。飛沫する範囲は想像以上に広いので、全体的に掃除しないときれいに落とせません。放置するとアンモニア臭がきつくなるので、念入りに掃除しましょう。

便器の縁裏は、黄ばみや黒ずみが発生してしまいます。黄ばみや黒ずみは「尿石」が原因です。尿石を放置すると、菌が繁殖して臭いを発生させることも。清潔なトイレを保つためにもこまめに掃除しましょう。

便座は、尿石による黄ばみや雑菌によるピンク汚れ、黒カビなどがあります。こまめに掃除しないと、どんどん汚れが溜まるので定期的な清掃が必須です。

マイペットは温水洗浄便座にも使用できます!

窓ガラス

窓ガラスには、土埃や花粉、黄砂、指紋など様々な汚れが付着しています

マイペットは窓ガラスにも使用できるので、直接吹きかけてマイクロファイバーなど繊維が細かい布で拭き掃除しましょう。また、マイペットは土埃やほこりが溜まりやすいサッシにも使用できます。布で拭き取れない隅の部分やフレームは、綿棒にマイペットを染み込ませてからこすり落とすのがおすすめ。

窓ガラスについた黄砂の掃除方法について詳しく知りたい方は、以下の記事を確認してください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

カーペット

マイペットは、カーペットの汚れも除去可能です。

歯ブラシや綿棒の先端にマイペットを含ませて、汚れた部分をトントンとたたくように馴染ませていきます。最後は、固く絞った布で水拭きしましょう。

ただ、食べこぼしや飲みこぼし等でついたシミは、薄くなる程度で完全に汚れを落とせないことも。きれいに落ちない汚れは、「プロに掃除を依頼する」「クリーニングに出す」といった方法がおすすめです。

カーペットの水拭きは月1回の掃除頻度が目安!

さらに詳しく知りたい方はこちら

家電製品

家電製品の外観についた汚れを落としたい場合にも、マイペットが役立ちます

テレビや電子レンジなど電化製品は、溜まったほこりを放置すると火災や故障の原因になることも。ただ、精密機械は水に触れると故障する可能性があるため、直接スプレーするのはやめましょう。布等にマイペットを含ませてから汚れを拭き取るのがおすすめ。

ちなみに、照明のスイッチも電子機器なので、直接スプレーするのはやめましょう。布にスプレーしてから汚れを拭き取るのが基本です。細かい部分は、マイペットを含ませた綿棒などでこすり落としましょう。

マイペットで汚れが落ちる理由【使い方次第?】

マイペットの使い方

マイペットで汚れが落ちるのは、以下の理由があります。

  • 弱アルカリ性の性質を持つ
  • 界面活性剤が含まれている

汚れを落とすには、その汚れと反対の性質を持つ洗剤で中和させることが必要です。マイペットは弱アルカリ性の洗剤なので、油汚れやシミ汚れなど酸性の汚れを中和できます。ほかにも、人体から出る皮脂、浴槽や床等に発生する黒カビなどにも有効です。

また、マイペットには界面活性剤が含まれています。界面活性剤は皮脂や油を水と混ざりやすくする性質があるので、より高い洗浄効果を発揮。洗浄効果が高い洗剤は、除菌効果が期待できるのもメリットです。

マイペットは使い方次第でマイナスに!注意点は?

マイペットの使い方

主な注意点は、以下の2つです。

  • 使用できない場所がある
  • 変色や色落ちする可能性あり

それぞれの注意点を確認していきましょう。

使用できない場所がある

マイペットは、キッチンや浴槽、電化製品など様々な場所で使える万能洗剤ですが、以下での使用は推奨されていません

  • 液晶ディスプレイの画面
  • 革製品
  • うるし塗り
  • 銅製品

とくに注意したいのは、液晶ディスプレイの画面です。水気がついたまま放置すると、シミや変色の原因になることも。ただし、テレビの本体部分はマイペットを含ませた布で拭き掃除することが可能です。

変色や色落ちする可能性あり

フローリングは、素材によって変色や色落ちするリスクがあります

たとえば、次亜塩素酸ナトリウムが含まれた洗剤は非常に強い殺菌力があり、高濃度で使用すると変色する原因に。はじめて使用する洗剤は、目立たない場所で変色や色落ちしないことを事前に確かめましょう。

マイペットでの掃除は限界がある!頑固な汚れはプロにお任せ

マイペットの使い方を説明する女性

この記事では、マイペットの正しい使い方について解説してきました。

住宅用液体洗剤であるマイペットは、以下のような場所で使用可能です。

  • フローリング
  • キッチン
  • トイレ
  • 窓ガラス
  • カーペット
  • 家電製品

ただし、使い方を間違えると、掃除した場所が変色したり色落ちしたりすることも。心配な場合は、目立たない場所で変色や色落ちしないことを試してから使用するのがおすすめです。マイペットで掃除しても落ちない汚れは、業者に依頼しましょう。

業者はプロ仕様の掃除道具や洗剤を駆使して徹底的に汚れを落としてくれます。依頼先を決めかねているなら、「セーフリー」の検索システムを活用しましょう。限られた時間でも効率的に希望する業者を見つけられます。気になる業者を見つけたら、まずは無料見積もりを!

>> 今すぐ自分にぴったりの業者を探してみる

  • マイペットの正しい使い方を知りたい
  • どんな洗剤を選んだらいいのか迷っている
  • 家族みんなで快適に暮らしたい
  • プロの力で家じゅうピカピカ!

おうちの汚れ、ハウスクリーニング業者が解決します!

信頼できるハウスクリーニング業者を探そう!

               

マイペットの使い方を徹底解説!使える場所や使用量の目安も確認しようのよくある質問

  • Q. マイペットは二度拭きが不要?その理由は?

    A.

    マイペットは、二度拭きする必要がありません。界面活性剤の濃度が低いため、二度拭きしなくても洗剤成分や汚れを十分に落とせるためです。

  • Q. マイペットで掃除できない場所はある?

    A.

    マイペットは様々な場所で使える万能洗剤ですが、以下の場所では使用できません。

    ・液晶ディスプレイの画面
    ・革製品
    ・うるし塗り
    ・銅製品

    また、フローリングも素材によっては変色や色落ちする可能性があります。はじめて使用する場合は、目立たない場所で変色や色落ちしないか確認しましょう。

  • Q. マイペットで拭いた場所を赤ちゃんやペットが触れても問題ない?

    A.

    マイペットは、安全性を確認した原料を用いて作られています。拭いた場所を赤ちゃんやペットが触れても基本的に問題ありません。ただし、口が触れたり舐めたりする可能性がある場合は、掃除の最後に水拭きすることをおすすめします。

ハウスクリーニング・各種屋内清掃の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す