エアコンのファン掃除はブラシにブラシとバケツを用意する女性

エアコンのファン掃除で使いたいブラシ4選!あると便利なおすすめアイテム徹底解説

2023.05.02 2024.08.22

エアコンから風を送り出すファンはカビなどの汚れが付着しやすいため、定期的に掃除する必要があります。
自分で掃除する際には、ブラシなどのアイテムがあるととても便利です。
この記事では、エアコンのファン掃除で役立つブラシなどのアイテムについて解説します。
おすすめのブラシもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

エアコンファン掃除でおすすめのブラシ4選!

まずは、エアコンのファン掃除におすすめのブラシを4つご紹介します。

(商品名) 特徴 強み・メリット
ファンファン 大きなふわふわブラシが特徴 ホコリやカビも取りやすい
すきまの仕事人 薄いため隙間部分の掃除に適している しつこい汚れも取りやすい
エアコンカビとりすいすいG型 ファンを掃除しやすいように工夫された形状が特徴 ファンの奥の汚れまで取りやすい
びっくりエアコンすきまの汚れ落とし 薄くて抗菌加工されている 特殊形状の繊維で汚れをかき出しやすい

それぞれの商品について、ご紹介していきましょう。

ファンファン

SNSで多く取り上げられたことがきっかけで、ひときわ人気なのが「ファンファン」です。
ふわふわとしたブラシが特徴的で、ホコリや汚れをしっかりとキャッチできます。

また、ブラシの部分はエアコンに合わせて曲げられることも魅力です。
エアコンの吹き出し口はカーブがついていることが多いため、曲げられる素材であれば隙間なく汚れを取ることができます。

少し水で濡らせばホコリを取り逃がしにくく、洗うことで繰り返し使えるのも嬉しいポイント。
ただし、ブラシ部分が2.2cmと大きめでエアコンの機種によってはファンファンが奥まで届かない場合があるため、事前に吹き出し口部分の厚みを測っておくと良いでしょう。

すきまの仕事人

ファンファンのような大きいブラシで対処できない、細かい部分や奥まった空間の汚れには、「すきまの仕事人」がおすすめです。
不織布クロスがブラシ部分についていて、フィンのような細かい部分の掃除にも役立ちます。
また、柄の部分にはスクレイパーになっているため、こそぎ落としもこれ一本でできてしまいます。

大きな面積を一気に掃除するのには向きませんが、小さな隙間を掃除するなら、とてもおすすめの商品です。
家のエアコンだけでなく、窓の冊子やトイレ、車のエアコンなどにも使え、用途が広いことも魅力です。

エアコンカビとりすいすいG型

「エアコンカビとりすいすいG型」は、エアコンのファン掃除専用のブラシです。
ファンの特殊な形状にフィットするよう、ブラシの先は4つに分かれています。
分かれたブラシの先がそれぞれファンの羽根の隙間に沿ってフィットし、ブラッシングしながら汚れを取る仕組みです。
ブラシ部分は柔らかくなっているため、ファンの奥までしっかり掃除することができます。

またブラシの先が分かれているため、羽根を一つずつ掃除するよりも効率的に作業が可能です。
水洗いをすることで繰り返し使えるため、コスパが良いことも魅力の一つです。
直径9~11.5cmで、羽根が35段のファンに使えます。

びっくりエアコンすきまの汚れ落とし

「びっくりエアコンすきまの汚れ落とし」のブラシは厚さが1cmなので、大きなブラシが入らないエアコンにも使えます。
抗菌加工された糸を使っているため、菌の繁殖を抑制しやすくなることが特徴です。

水に濡らすだけで掃除でき、ブラシ部分はエアコンのカーブに合わせてしなうため、思い通りに掃除が可能です。
少しの水で黒い汚れを落とすことができるのでコスパが良く、ファンだけでなくフィルターや換気扇などの細かい部分の掃除にも使えます。

エアコンのファン掃除に使えるブラシは通販やホームセンターで買える?

エアコンのファン掃除に使えるブラシは、さまざまな場所で販売されています。
先述した下記のおすすめブラシを例に、購入できる場所を見てみましょう。

  • ファンファン
  • すきまの仕事人
  • エアコンカビとりすいすいG型
  • びっくりエアコンすきまの汚れ落とし

上記4商品は、Amazonや楽天などの通販で購入可能です。
ファンファンは、ヨドバシドットコムでも販売されていますが、品切れの場合もあります。
「ビバホーム」などお近くのホームセンターで購入できる場合もあるので、探してみてください。

びっくりエアコンすきまの汚れ落としも、Amazonや楽天などのほか、ホームセンター「セキチュー」や「コーナン」でも販売されていました。
また、ホームセンター「カインズ」にも、エアコンや空気清浄機に使える「空気清浄機エアコンブラシ」の販売があるようですが、こちらは店舗のみの販売のようです。
通販でもホームセンターでも、さまざまなエアコンのファン掃除に使えるブラシが販売されているので、ぜひ探してみてください。

エアコンファン掃除のブラシ代用アイテム【ダイソーでもそろう!】

エアコンのファン掃除で使うブラシを持つ女性

エアコンのファン掃除で使えるブラシは、通販やホームセンター以外に100均でも手に入ります。
また、家にある材料で手作りすることもできるため、状況に合わせて使い分けると良いでしょう。

(ブラシの種類) 価格 汚れの落ち具合
A.専用ブラシ 高め 良く落ちる
100均のブラシ 安い そこそこ落ちる
手作りのブラシ 安いor無料 ある程度落ちる

100均には、先端が曲がるお掃除棒やペットボトル用の柔らかいブラシがついたものなど、さまざまな商品があります。
歯ブラシやサッシ用のブラシも、エアコンのファン掃除に使える場合があります。

エアコンのファン掃除に使えるブラシを手作りするなら、簡単なお掃除棒がおすすめです。

【必要なもの】

  • 割りばし
  • 輪ゴム
  • キッチンペーパー

【作り方】

  1. 割りばしの先に折りたたんだキッチンペーパーを巻き付ける
  2. キッチンペーパーを輪ゴムで止める

上記の簡単なステップで、お掃除棒が作れます。
完成したお掃除棒は、お湯に付けたらしっかり絞って使います。

エアコンファン掃除でブラシと一緒に用意!必須アイテム一覧

エアコンのファン掃除をする際には、ブラシ以外にも下記のアイテムが必要です。

手袋 カビなどの汚れや洗剤から手を守るため
マスク カビやホコリなどを吸い込まないようにするため
雑巾 拭き掃除や水で濡れた際に使うため
養生シート エアコンまわりを保護するため
養生テープ 養生シートを貼り付けるため
バケツ エアコンから出る汚水を溜めておくため
洗剤 ファンの汚れを取るため
霧吹き 洗剤を洗い流す水を吹きかけるため

これらのアイテムは、通販やホームセンターだけでなく100均でそろうものも多くあります。
養生シートはゴミ袋で代用できたり、洗剤は専用のものでなくてもアルカリ電解水で代用できたりします。

100均で揃うアイテムについては下記記事をご覧ください。

>>エアコンファン掃除を100均ブラシで!安く買える便利グッズで簡単キレイに

エアコンのファン掃除でのブラシの使い方

ブラシなどを使ってエアコンのファン掃除をする女性

エアコンのファン掃除は、主に下記の流れで進みます。

  1. コンセントを抜く
  2. パーツを取り外す
  3. 養生シートを設置する
  4. ファンのホコリを取る
  5. ファンに洗剤をかける
  6. 霧吹きで洗い流す
  7. 乾燥させる

詳しくは、「エアコンのファン掃除は自分でできる?正しい手順と注意点4つを紹介!」をご覧ください。

ブラシは、ファンに洗剤をかけて20~30分置き汚れを浮かせた後、さらに汚れを取るために使います。
無理に力を入れてこするのではなく、汚れが自然に浮いてくるのを待つようにしましょう。

また、ファン掃除だけでなくフィルターやルーバー、フィルターの後ろにあるフィン部分の掃除でもブラシは活躍します。
ファン掃除のついでに、ブラシを活用してエアコンをキレイにしておきましょう。

エアコンのファン掃除を安全かつ早く済ませたいなら!

エアコンのファン掃除をする際には、下記の点に注意が必要です。

  • むりに分解するとパーツが破損する場合がある
  • 電子パーツが濡れると故障するリスクがある
  • 洗剤を直接手で触ると肌が荒れる可能性がある

ファンを掃除する際には、カバーやフィルター、ルーバーを分解することも多いです。
分解する際にむりな力をこめてしまうと、パーツが破損してしまいエアコンが本来の機能を果たせなくなってしまう危険があります。
また、洗剤や水をふきかけるため、これらが電子パーツにかかってしまうとエアコンが故障する原因になることも。
エアコンを買い替えるとなると数万~数十万円かかることも珍しくなく、大きな出費となるでしょう。

さらに、エアコンのファン掃除に使う洗剤には肌に刺激を与える成分が含まれるため、直接触らないよう注意が必要です。
自分で掃除するとコスパは良いように思えますが、不完全な洗浄による故障や体調不良など、のちのちのリスクを考えるとそうとも言い切れません。

エアコン掃除のリスクを回避するなら、プロへ依頼するのがおすすめ
プロなら、徹底的に隅々までエアコンをキレイにしてくれます。プロへの依頼も検討してみましょう。

エアコンのファン掃除用ブラシは専用のものがおすすめ!

ブラシを使ったエアコンのファン掃除を検討する男性

エアコンのファン掃除で使うなら、エアコン専用ブラシがおすすめです。
形も素材もエアコンを傷つけないようになっているため、手軽に掃除することができるでしょう。
ダイソーや家にあるもので代用することもできますが、エアコンのファンを掃除することを念頭に置き、適切なものを選ぶことが大切です。
また、徹底的に掃除をするなら、プロに依頼する方法があることも覚えておくと安心です。

エアコンのファン掃除で使いたいブラシ4選!あると便利なおすすめアイテム徹底解説のよくある質問

  • Q. エアコンファンを自分で掃除する際の注意点は?

    自分で掃除する際には、パーツが破損したり電子パーツが水濡れしたりしてエアコンが故障するリスクがあるため、安全に掃除するのなら、プロへの依頼がおすすめです。

  • Q. エアコンのファンのカビはなぜ発生する?

    エアコンは、室内の空気を取り込み、内部で温度を調整して室内へ送り返しています。
    ファンは室内の空気を取り込むと共に、温度調節された空気を室内へ送り返す際の通り道です。そのため、冷たい空気と暖かい空気が通り、結露しやすい環境が作られます。
    この結露により、湿度が高い環境を好む「カビ」が発生するのです。

  • Q. エアコンのカビ取りはどうしたらいい?

    エアコンに付着したカビは、食器用などの中性洗剤で落とすことができます。
    水で薄めた中性洗剤を雑巾やブラシに染みこませ、カビが付着している箇所を丁寧に拭いてみましょう。カビが取りにくい場合は、水で薄めた中性洗剤を雑巾やブラシをしばらく置いておき、汚れを浮かせるのも効果的です。

カテゴリー一覧

すべてのカテゴリー