大型テレビの引越し前の状態

border

大型テレビの引越し完全ガイド!料金相場や自分で運ぶ方法も紹介!

2024.04.23 2024.11.29

この記事では、大型テレビのある引越し時の注意点や運搬にかかる費用相場、業者選びの方法などを徹底解説します。

「大型テレビはどうやって運べば良いの?」
「できるだけ安く大型テレビを運ぶ方法は?」
「賃貸で傷つけずに、安全に運ぶにはどうしたらよい?」

といった疑問をお持ちの方も必見です。大型テレビは適切な方法で運搬しないと、画面が割れてしまったり故障したりと、トラブルの原因に繋がります。

記事後半では、引越し後の設置方法や注意点まで丁寧に解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

PR

家具家電等の準備の

今週No.1おすすめ優良業者!!

わらしべや

わらしべやは、山梨県を中心に引越し事業を展開しています。年間500件以上の実績があり、単身〜家族引越しまで対応しています。引き取りは、山梨県全域と静岡・東京の一部に限られますが、搬入は全国どこでも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。

この業者の口コミ・詳細を見る

大型テレビの引越し料金相場

大型テレビの引越し料金

大型テレビの引越し料金は、引越し業者と宅配業者に依頼する場合で異なります。まずは2つの料金相場を理解しておきましょう。

大型テレビというと通常高さが60cm以上、横幅が1m以上と大きく、配達業者を利用するときは180サイズ以上の料金が適用されます。

引越し業者の相場

引越し業者の料金相場は、下記の表をご覧ください。

荷物量の目安 料金相場
大型家電2個 19,800円〜
大型家電3個 22,000円〜

引越し業者は配達業者と異なり、家電一つ一つのサイズでなく、荷物全体の量に応じた料金プランを用意しています。そのため、大型テレビを運ぶ場合も、単身パックなどの引越しプランを利用し、多くの家具家電の1つとして運んでもらうことになるでしょう。

引越しパックプランを利用すると、大型テレビ以外にも、大型の家具家電を同時に運び出せるのは大きなメリットです。セットプランの範囲内で荷物の数が多いほど、引越し業者の利用がお得に。大型テレビ1つだけを運びたいなら、宅配業者を利用した方が良いでしょう。

また、引越し業者を利用すれば、玄関口での配達スタッフへの引き渡しでなく、荷造り・梱包からお任せできます。壁やドアを養生した上で運び出してくれるので、安心して大型テレビの運搬をお願いできるのも特徴です。

>> セーフリーで引越し業者を探す

さらに詳しく知りたい方はこちら

宅配業者の相場

宅配業者の料金相場は下記の表をご覧ください。

3辺の合計 料金相場
160cmまで 3,260円〜
200cmまで 4,510円〜
250cmまで 7,740円〜
300cmまで 11,270円〜

宅配業者で大型テレビを運ぶ場合は、縦・横・高さの3辺の合計で料金が変わります。大型テレビだけを運びたい場合は、引越し業者を利用するよりもコストを抑えられます

また、テレビ配線の取り付けやレコーダーやゲーム機の取り付けに対応している宅配業者も出てきており、大型テレビだけの運搬を考えているならサービスを調べてみると良いでしょう。

しかし、引越し業者よりも配送日数が必要なケースがあるので、引越しまでの日数が限られている場合は注意してください。

  • 合計サイズが451cm以上
  • 最長辺が251cm以上
  • 高さが201cm以上

上記の場合、通常より配送の日数が多くかかります。

例えば、「75インチ」大型テレビの場合は横幅が約166cm、高さが約94cmなので該当しませんが、それ以上であれば計画的な段取りが必須です。

さらに詳しく知りたい方はこちら

大型テレビがある引越しの業者選び【3つのポイント】

大型テレビの引越し業者

大型テレビがある引越し業者を選ぶポイントは以下の3つです。

  • 料金で選ぶ
  • サービスで選ぶ
  • 保険や補償内容で選ぶ

順番に解説していくので、大型テレビを運ぶ際に参考にしてください。

料金で選ぶ

大型テレビを運ぶ料金は、引越し業者によって異なります。そのため、安く大型テレビを運びたいのであれば、見積もりを取るのが良いでしょう。

見積もりを依頼するのは手間がかかりますが、複数の業者に見積もりを依頼することで、この後に紹介する「サービス内容」や「保険や補償内容」で選ぶ際の参考になります。大型テレビを安全に運ぶためにも、まずは見積もりを取ってみましょう。

>> 見積もりを取る引越し業者をさっそく探してみる

さらに詳しく知りたい方はこちら

サービスで選ぶ

引越し業者によってサービス内容が異なります。事前に梱包が必要であったり、ダンボールがもらえなかったりなど、利用する引越し業者によっては、追加費用がかかる場合もあります

特に料金が安い引越し業者を選ぶと、必要最低限のサービスしか行わないので、見積もりを取る際にどの程度まで作業をしてもらえるのかを確認する必要があります。

保険や補償内容で選ぶ

最後に、大型テレビ運搬時の故障や損傷に対する保険、補償内容がしっかりとしているかどうかを確認しましょう。

補償内容は、約款の「責任限度額」に記載されています。配送中の事故に対して、数十万円の補償を受けられる場合もあれば、補償されない場合もあります。依頼前に、十分なカバー範囲かどうかを必ずチェックしておきましょう。

大型テレビの引越し準備【安全な梱包方法を解説!】

大型テレビの引越しの料金相場や自分で運ぶ方法

大型テレビを故障させないためには、安全に梱包することが重要です。

大型テレビを梱包する方法は3つあります。

  • 購入時の段ボールを使用する
  • 引越し業者に梱包してもらう
  • 自力で梱包する

ここでは、自力で梱包する方法を紹介します。購入した箱やダンボールを処分してしまった方は、梱包方法と必要な道具や材料を紹介するので、参考にしてみてください。

梱包方法

大型テレビの梱包は、下記の手順で進めます。

  1. 電源コードを後ろで束ねる
  2. 大型テレビの画面を保護する
  3. ビニール袋で大型テレビを包む
  4. 毛布で大型テレビを包む

大型テレビを梱包する際の最大のポイントは、液晶画面に傷が付かないようにすること。液晶部分は段ボールや緩衝材を用いて保護してください。

大型テレビの設置にテレビ台やスタンドを利用している場合は、処分する場合を除き、一緒に運搬することが多いでしょう。これらも、必要に応じて毛布やダンボールで保護しましょう。

テレビ台やスタンド自体が傷つく場合や、角が当たって壁や建具を傷つけてしまう恐れがあります。大型テレビ同様に緩衝材や毛布で包むことで、安全に運べます。分解や解体できる場合は、持ち運びがしやすい大きさにしておくと運搬が楽でしょう。

また、テレビ本体やリモコン、付属品は、水に濡れると故障の原因に。水に濡れないようビニール袋で包んだり、ジップロック袋にまとめたりといった対策を必ず行いましょう。

必要な道具と材料

大型テレビを梱包するのに必要な道具は、以下の通りです。

  • ダンボール
  • 緩衝材
  • ビニール袋
  • 毛布
  • 梱包用テープ

大型テレビの液晶画面を保護するためには、ダンボールやプチプチなどの緩衝材、梱包用テープ(ガムテープや養生テープなど)があると便利です。ビニール袋は大型テレビが濡れないために準備しましょう。

液晶画面を保護する際のダンボールの大きさは、下記を参考にしてください。

  • 55インチの場合:縦63cm・横122cm程度
  • 60インチの場合:縦75cm・横133cm程度
  • 75インチの場合:縦94cm・横166cm程度

大型テレビが入るダンボールは、準備するのは難しいので「毛布」で代用してください。液晶画面を守ることも重要ですが、大型テレビ本体を衝撃から守るのに、毛布で包むのが簡単です。

大型テレビは引越し時自分で運べる?【安く済ませる方法】

大型テレビの引越しを安く済ませる方法

大型テレビを引越し時に安く運ぶ方法は、自分で運ぶ方法です。

  • レンタカーを利用する
  • 赤帽を利用する

以上の2つの方法では、自力で大型テレビを運ぶ必要がありますが、費用を安くできます。

それぞれ利用料金や詳細を解説していきます。

レンタカーを利用する

レンタカーで軽トラックやハイエースバンなどをレンタルすると、大型テレビを積載できます。

レンタカーの利用料金は、下記の表をご覧ください。

車両 レンタル時間と利用料金
軽トラック、軽バン 12時間まで5,610円
24時間まで7,150円
ライトエースバン、バネットバン 12時間まで8,910円
24時間まで11,440円
ハイエースバン、キャラバン 12時間まで10,120円
24時間まで11,440円

例えば、ハイエースバンで運べる荷物の量は、下記を参考にしてください。

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • エアコン
  • テレビ
  • ソファ

ただし、レンタカーを利用する場合の注意点があります。

  • 荷物に対しての補償がない
  • 家や家屋を傷つけた場合の補償がない

また、普段大きな車を運転していないと、事故のリスクも高いです。自分の時間を使って運ぶ分、当然引越し業者に比べて費用を抑えられますが、運転や運び出しが不安な場合はおすすめできません。

大型テレビの運び出しが不安な場合は、引越し業者や、次に紹介する赤帽を利用するのが良いでしょう。

赤帽を利用する

レンタカーは全ての作業を自力で行わなければいけません。そこで、一緒に作業をする人がいない場合や1人で大型テレビを運べないときは、赤帽を利用するのも一つの手です。

赤帽を利用すると、作業員が軽トラックや軽バンを運転してくれて、大型テレビを運ぶ手伝いをしてくれます。

赤帽の利用料金は、下記の表をご覧ください。

2時間 3時間 4時間
20km以内 13,750円 17,050円 20,350円
50km以内 20,350円 23,650円 26,950円

赤帽は距離と利用時間で料金が変わります。大型テレビの他にも下記のような大型家電がある場合、お得に荷物を運べるでしょう。

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • エアコン
  • テレビ

赤帽の軽トラックや軽バンで運べる荷物の量は案外多いので、作業員の手伝いで引越しが済ませられそうな単身世帯であれば、一度検討してみても良いかもしれません。

引越し費用を抑える方法については、以下の記事も参考にしてください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

大型テレビの引越し後の設置方法

大型テレビの引越し後の設置方法は、以下の手順で行います。

  1. 電源を接続する
  2. アンテナケーブルを接続する
  3. B-CASカードを確認する
  4. チャンネル設定を行う
  5. レコーダーやゲーム機を接続する

引越し後にはできるだけ早く大型テレビを設置して、故障していないかを確認してください。

1.電源を接続する

大型テレビを設置するには、まずは電源を接続します。コンセントにテレビの電源を挿して、テレビ側の電源ケーブルも抜けていないか確認をしてください。

テレビを設置したい場所にコンセントの差し込み口がなければ、増設しなければいけません。コンセントの増設については、以下の記事を参考にしてください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

2.アンテナケーブルを接続する

地デジのみを視聴する場合は、大型テレビ側の「地上デジタル」や「地上デジタル端子」と記載がある端子にアンテナケーブルを接続してください。その後、家側にあるアンテナコンセントにも接続します。

3.B-CASカードを確認する

デジタル放送を受信するには、B-CASカードが必要です。テレビの裏側にあるB-CASカードが抜けていないか確認をしてください。

4.チャンネル設定を行う

引越し場所によっては再度チャンネル設定が必要になります。チャンネル設定は、大型テレビの機種によって異なりますが、ほとんどの機種の手順は、以下の通りです。

  1. リモコンボタンにあるメニューの設定画面を開く
  2. 「はじめて設定」「かんたん設定」「放送受信設定」を選択する
  3. 「引越し先の地域を選択する」か「郵便番号」を入力する
  4. スキャンを開始する
  5. スキャンが完了する

大型テレビの電源を入れても画面が映らない場合は、チャンネル設定を行なってください。

5.レコーダーやゲーム機を接続する

引越し前に、大型テレビにレコーダーやゲーム機を接続していた場合、再度接続を行います。大型テレビとレコーダーにHDMIケーブルが接続されているか電源ケーブルが挿さっているかを確認後、電源を入れてください。

ここまでの流れでテレビの設定に不安がある、面倒臭いと感じたら引越し業者に丸投げするのも手です。引越し業者の中には、テレビの梱包から搬出・搬入、設定まで対応してくれるので、見積もり時に確認してみましょう。

>> セーフリーで引越し業者を探す

大型テレビの引越し時の注意点

大型テレビを運ぶ際は、破損させないためにいくつか注意事項があります。大型テレビを故障させないためにも、以下の3つのポイントに気を付けましょう。

  • 必ず立てた状態で梱包する
  • 液晶画面を保護する
  • 付属品をまとめておく

上記のポイントを知っておくと大型テレビを安全に運べます。

必ず立てた状態で梱包する

大型テレビは立てた状態で使用するように作られているため、立てた状態で梱包すると安全です。横にした状態で梱包すると、画面が下になって、他の荷物で液晶画面が割れてしまうリスクが高まります。

液晶画面を保護する

大型テレビを運ぶ際は、液晶画面が壊れるリスクが高いです。そのため、液晶画面をダンボールや緩衝材で保護してから運んでください。また、梱包前に掃除をする場合も、優しく丁寧に作業してください。

付属品をまとめておく

大型テレビを運ぶ際は、「リモコン」や「電源コード」、「アンテナコード」などの付属品をまとめておくと、引越し後にスムーズにテレビを設置できます。

必要な物を失くさないためには、袋に入れたりして一ヶ所にまとめ、大型テレビと一緒に運ぶと良いでしょう。

大型テレビのある引越しでは業者依頼が安心!

本記事では、大型テレビの引越し方法を解説しました。大型テレビは自分で運べますが、安全に行うのであれば、引越し業者への依頼が断然おすすめです。

大型テレビのサイズによっては軽く20kgを超え、素人が引越し先に安全に運ぶのは困難です。また、引越し業者に依頼すると、万が一テレビが故障した場合にも補償があるので安心して任せられます。

これから引越し業者を探す場合は、業者の比較が容易で見積もりも取りやすい「セーフリー」の活用がおすすめ。「セーフリー」は、優良業者が多数掲載されていて、口コミから業者を比較できます。

気になる業者が見つかったら、まずは問い合わせて見積もりを取ってみてください。

>> 引越し業者を探してみる

大型テレビの引越し完全ガイド!料金相場や自分で運ぶ方法も紹介!のよくある質問

  • Q. 引越し業者は大型テレビの箱がなくても運んでくれますか?

    A.

    引越し業者は梱包のサービスを行うので、大型テレビの箱がなくても運んでくれます

    >> 自分で運ぶときの方法について

  • Q. 大型テレビを移動させるときの注意点は?

    A.

    大型テレビを倒さないように、複数人で移動させましょう。

    >> 大型テレビ引越し時の注意点について

  • Q. 引越し後、大型テレビを置く位置は窓際でも大丈夫ですか?

    A.

    大型テレビは窓の結露や紫外線に弱いので、なるべく窓際に設置するのは避けましょう。