border

エアコンの臭い消しにファブリーズは使える?【手軽かつ効果的な消臭方法を徹底解説】

2024.06.07 2025.04.24

執筆者渡辺一幸

この記事では、ファブリーズでエアコンの嫌な臭いが消せるのか徹底解説します。

便利で快適なエアコンですが、使用時に臭いが発生することがあります。その状態を放置すると居心地の悪い空間になるだけでなく、アレルギー症状が出たり冷暖房の性能が低下したりすることも。これらのリスクを抑えるには、原因を突き止めて正しく対処することが必要です。

記事後半では、エアコンのにおい対策もご紹介。「嫌なニオイを抑えたい!」という方は、ぜひ参考にしてください。

渡辺一幸

監修者

渡辺一幸

Smile Home Clinic

職歴15年以上の経験を活かし、お客様の大切な家のお掃除、エアコンクリーニング、水廻り清掃、排水管清掃などに対応しております。 特に上記の汚れを放置する事で悪臭、害虫の発生、機器の

続きを読む

PR

エアコンクリーニング

今週No.1おすすめ優良業者!!

エコ・クリーン

エコ・クリーンは、関東を中心にハウスクリーニングサービスを提供する事業者です。1か所のみ〜複数対応もOK、短時間であっという間にピカピカにしてくれますよ。お問い合わせや見積りは無料、まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア東京、千葉、茨城、埼玉(一部対応外地域有り)

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

エアコンの臭いにファブリーズは効果的?

エアコンの臭いにファブリーズが効くのか疑問に感じる女性

ファブリーズは、空間や布製品に利用するための消臭スプレーです。

エアコン向けに開発された商品ではないため、本体に吹きかけても臭いは取れません。逆に、電装部分に液体が入って故障の原因になることも。ただし、エアコンの臭いが室内に充満してしまった場合、生活空間にファブリーズを吹きかければ、においを緩和できることがあります。

ついてしまった臭いを「消したい」人はこちらをチェック

ニオイを「予防したい」人はこちらをチェック

セーフリーWEB担当

エアコンにファブリーズを使ってみたくなるんですけど、効果ってあるんですか?
ファブリーズは空間や布用に作られていて、エアコン本体に使っても臭いの原因までは取れません。内部の汚れには効かず、誤って電装部分にかかると故障の恐れもあります。ただ、臭いが部屋に広がったときに室内に使うことで、においを和らげる効果は期待できますよ。

Smile Home Clinicを見てみる

エアコンの臭い消し!効果抜群4選【ファブリーズ以外の手軽な消臭方法】

エアコンの臭いにファブリーズ以外の方法で対処する女性

消臭方法には、以下のようなものがあります。

  • 送風運転を活用する
  • 冷房で1時間運転する
  • 暖房で1時間運転する
  • 業者に掃除を依頼する

それぞれの消臭方法について詳しく解説します。

送風運転を活用する

冷房運転中は、結露が発生するので、内部は湿度が高い状態です。

そのままの状態で運転を停止すると、内部に溜まった汚れを栄養分にしてカビが繁殖してしまうことがあります。カビは嫌な臭いの原因にもなるので、においを解消するには冷房運転中に発生した結露をしっかり乾燥させることが大事です。

冷房運転後は、最低でも1〜2時間程度は送風運転を稼働しましょう!

冷房で1時間運転する

エアコンから嫌な臭いがする時は、温度を16度に設定して1時間ほど冷房運転しましょう

最低温度で冷房運転し続けることで、室温との温度差で通常より多くの結露が発生します。熱交換器やドレンパンに付着した臭い成分が結露に溶け込むため、結露水と一緒にドレンホースから室外に排出することが可能です。一時的な臭い解消方法ではありますが、嫌なニオイを取り除けます。

暖房で1時間運転する

寒い時期は、暖房運転でエアコンの臭いを解消しましょう

カビ菌は耐熱性が低く、50度以上でほとんど死滅するといわれています。エアコンを最高温度で運転し続けると、カビが死滅して臭いを軽減することが可能です。ただし、内部には死滅したカビの死骸が残るので、業者に依頼して分解洗浄してもらうのがおすすめ。冷房運転の対処法と同様に、一時的なにおい解消法として有効です。

業者に掃除を依頼する

冷房・暖房運転や送風運転でも臭いを解消できない場合は、業者に洗浄を依頼することをおすすめします。

エアコンから嫌な臭いがする原因は、主にカビと生活臭。フィルターや吹き出し口など自分の手が届く範囲であれば、自分で洗浄できます。ただし、広範囲に汚れやカビが発生している場合は、パーツごとに洗浄する「分解洗浄」が必要です。

さらに詳しく知りたい方はこちら

また、エアコンは室内の空気を循環させて温度を調節する仕組みなので、壁紙やフローリングなど室内が汚れていると臭いを解消できません。根本から臭いを解消するため、エアコンだけでなく、壁紙やフローリングなども一緒に掃除するのがおすすめです。

エアコンの臭い予防法4選【ファブリーズ以外の簡単対策!】

エアコンの臭いにファブリーズ以外の方法で対処する女性

臭いの予防法には、以下のようなものがあります。

  • こまめに部屋を換気する
  • 使わない日も送風運転する
  • エアコンを買い替える
  • 定期的に分解洗浄する

それぞれの予防法について詳しく解説します。

こまめに部屋を換気する

エアコンは室内の空気を循環させて、温度を下げたり上げたりする仕組みです。

近年販売されているエアコンには、さまざまな機能が搭載されていますが、自動で空気を換気してくれる機能は付いていません。室内はこまめに換気することが大切です。

効果的に換気するには、2箇所の窓を開けるのがおすすめ。2箇所の窓を開けると、きれいな空気を取り込む「入り口」と、悪影響のある物質を外に出す「出口」を作れるので効率的に換気できます。また、開ける2つの窓の距離が近いと空気が循環しないので、できる限り対角線上の窓を開けましょう

使わない日も送風運転する

エアコンは使用しない時期でも、内部にほこりや汚れが蓄積していきます

使わない日が続く時は、月に2回程度で十分なので、1時間ほど送風運転するのがおすすめ。使わない日も送風運転することで、ほこりやカビ菌を追い出せます。送風運転中は、新しい空気を取り込むために、窓を開けて換気しながらエアコンを稼働させましょう。

エアコンを買い替える

エアコンを掃除しても臭いが取れない場合は、製品寿命が近づいている可能性がかなり高いです。特に10年以上使用しているエアコンは、熱交換器やファン周辺にしつこい汚れやカビが付着していることも。洗浄するだけでは嫌な臭いは解消されないため、このタイミングで買い替えてしまうのもひとつの方法です。

また、長年使用したエアコンは、部品が劣化して稼働効率が落ちていることも考えられます。洗浄して臭いを解消できたとしても、すぐに寿命がきて故障することも多いです。寿命が近いエアコンは、業者に依頼して掃除するより、最新のものに買い換えたほうが費用を抑えられるかもしれません。

賃貸物件の場合は、まず大家さんに相談しましょう!
経年劣化によるエアコンの故障であれば、買い替え費用を大家さんが負担してくれます。

定期的に分解洗浄する

根本的に臭いを解消するには、定期的に分解洗浄する必要があります

分解洗浄とは、内部パーツを分解して部品ごとに徹底洗浄する方法です。専門知識や経験があれば、自分でも分解洗浄できるかもしれません。しかし、家庭でエアコンを分解するのはかなり難易度が高く、最悪の場合、分解した部品を元に戻せなくなることもあります。

特に賃貸物件の場合、過失でエアコンが故障すると修理費用を入居者が負担しなければいけません。エアコンクリーニング業者であれば、プロ仕様の掃除道具や洗剤を駆使して細かい部分まで徹底洗浄してくれます。故障のリスクも軽減できるので、分解洗浄はエアコン掃除のプロに任せるのが一番です。

取れない臭いに効く分解洗浄ならプロの業者へ!ハウスクリーニング業者を探してみる

さらに詳しく知りたい方はこちら

セーフリーWEB担当

予防策をいくつか挙げていただいてますが、特におすすめはどれですか?
一番効果的なのは「定期的な分解洗浄」です。プロによる内部洗浄で、臭いの原因となるカビやホコリをしっかり除去できます。送風運転や換気も併せて行うと、清潔な状態が長持ちしますよ。

Smile Home Clinicを見てみる

エアコンの臭い取りにファブリーズはNG【悪臭を放置するとどうなる?】

ファブリーズで対処できないエアコンの臭い

臭いを放置するリスクには、以下のようなものがあります。

  • アレルギー症状が出る
  • 冷暖房の効きが悪くなる
  • 故障や不具合を起こす

それぞれのリスクを確認していきましょう。

アレルギー症状が出る

エアコンから嫌な臭いがする原因のひとつに、カビの発生があります。

エアコン内部に発生したカビが、温度調節した空気と一緒に室内に放出されると、その部屋にいる人が大量に吸い込んでしまう危険性があります。

カビを吸い込んだことにより、せきやくしゃみ、皮膚炎などさまざまなアレルギー症状を引き起こすことも。また、花粉症やアトピーなどアレルギーを持っている方は、カビの影響で症状がさらに悪化してしまうことがあるので、早急な対処が必要です。

さらに詳しく知りたい方はこちら

冷暖房の効きが悪くなる

エアコンから臭いがする時、内部にほこりや汚れが蓄積している可能性がかなり高いです。特に空気中に含まれるほこりを除去してくれるフィルターは、定期的に掃除しないと目詰まりを起こすことも。

また、フィルターに汚れが溜まると一度に取り込める空気の量が減り、冷暖房の効きが悪くなります。設定温度に到達するまで多くの時間がかかるため、居心地の悪い空間になることも。

風量が30%低下すると、約15%の電力が余計にかかるといわれています。エアコンの稼働効率悪化は、消費電力の増加を招き電気代が通常より高くなることも。定期的にフィルターを掃除することで、快適な空間の提供だけでなく、電気代の節約にもつながります。

使用頻度が高くなる時期は、2週間に1回の頻度でフィルターを掃除しましょう!あまり使わない時期は、1カ月に1回程度の掃除で問題ありません。

故障や不具合を起こす

嫌な臭いの原因になるフィルターの汚れは、風量と熱交換効率の低下を招きます

いずれもエアコン本体に負荷をかけてしまうので、故障や不具合を起こすリスクが高まることも。故障や不具合のリスクを軽減するには、定期的な掃除とメンテナンスが必須です。定期的な掃除は自分で行い、メンテナンスは業者に依頼して徹底洗浄してもらいましょう。

セーフリーWEB担当

臭いを我慢してる人もいそうですが、放っておくとやっぱり危ないですよね?
はい、悪臭を放置するとカビや雑菌が増えて、アレルギーの原因になります。さらに冷暖房の効きが落ちたり、内部パーツが劣化して故障につながることもあるので、早めの対処が大切です。

Smile Home Clinicを見てみる

エアコンにファブリーズはNG!臭い消しは掃除のプロにお任せ

エアコンの臭いにファブリーズ以外の方法で対処する女性

今回は、ファブリーズでエアコンの嫌な臭いは取れるのかについて解説してきました。

主なポイントは、以下の3つです。

  • エアコンにファブリーズを使用するのはNG!故障や事故のリスクが高まる
  • エアコンから臭いがする最大の原因は「カビ・生活臭」なので分解洗浄が効果的
  • 自分で分解洗浄するのは難易度が高め!業者に依頼するのがおすすめ

ファブリーズは、布製品や空間の消臭を目的とした製品なので、エアコンに直接吹きかけると故障や事故が起きる原因になることも。臭いを根本から徹底的に除去したいなら、ハウスクリーニング業者にエアコンの分解洗浄を依頼しましょう。

効率的に依頼先を探したいなら、業者との出会いをサポートしてくれる「セーフリー」を活用するのがおすすめ。近年は、臭いの原因になるドレンホース洗浄まで一緒に依頼できる業者も多いです。口コミも多数掲載されているので、業者探しで活用してみてくださいね!

>> セーフリーで業者徹底比較!優良業者を見つけて依頼しよう

  • エアコンの嫌な臭いをどうにかしたい
  • 面倒な清掃をプロに依頼
  • 空気環境を根本から改善
  • 今すぐ清掃業者にに任せて安心!

快適な空気環境はプロ清掃から!

プロの清掃で快適を取り戻そう!

               

エアコンの臭い消しにファブリーズは使える?【手軽かつ効果的な消臭方法を徹底解説】のよくある質問

  • Q. エアコンの臭いはファブリーズで除去できる?

    A.

    ファブリーズは、空間や布製品に使用するための商品です。エアコンから出る臭いは、ファブリーズで除去できません。逆に本体に直接吹きかけると故障の原因になるので、エアコンに使用するのはやめましょう。

  • Q. エアコンの臭い除去には室外機の掃除も必要?

    A.

    エアコンから嫌な臭いがする原因は、主にカビと生活臭です。ただ、室外機で発生したカビがドレンホースを伝わって嫌な臭いが発生することがあります。エアコンだけでなく、室外機もこまめに掃除することが大切です。

  • Q. エアコンの臭い対策で有効な分解洗浄は自分でできる?

    A.

    自分で分解洗浄するのはかなり難易度が高く、故障や不具合を引き起こす可能性があります。賃貸の場合、修繕費用は自己負担になるので分解洗浄はプロに任せるのが安心です。

エアコンクリーニングの

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

エアコンクリーニング業者を探す!

  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す