古いエアコンでもクリーニングできる?故障リスクと業者依頼時の注意点【サービス選びのコツも!】
2024.07.02 2024.07.12
この記事では、古いエアコンのクリーニングを依頼する際の業者選びや注意点について徹底解説します。
古いエアコンを使い続けているとニオイや汚れが気になり、エアコンクリーニングを考えることも…。
- 「本当に依頼を引き受けてくれるのか」
- 「古すぎて依頼を断られた…」
などと悩むこともあるでしょう。また、賃貸であれば、「どちらが費用を持つの?」「勝手に依頼してもいいの?」と困ることも多いはず。
記事後半では、エアコンの寿命や買い替えの判断基準まで詳しくご紹介します。古いエアコンをどうするか検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
古いエアコンのクリーニングは可能だが断られるケースも
古いエアコンでもエアコンクリーニングを引き受けてくれる業者はいます。ただ、古いエアコンの場合、事前に注意事項を確認したうえでの依頼が必要です。
エアコンの古いとは、10年が目安です。10年以上経過している機種は、エアコンの部品供給が切れており、経年劣化による故障のリスクもあることから、エアコンクリーニングを断られるケースもあります。もし、業者に問い合わせる際は次のようなことを確認するとよいでしょう。
古いエアコンのクリーニングを依頼する際の注意点
古いエアコンのクリーニングは次のようなリスクがあります。
- メーカーの保証期間が切れている
- 損害賠償保険の対象外の可能性がある
- 万が一故障した場合でも作業料金は徴収される
古いエアコンのクリーニングを依頼する際は、事前に製造年を伝えて、可能かどうか確かめてください。製造年が古い以外でも「自動お掃除機能付き」「海外のメーカー」などは、業者によっては断られるケースもあります。
メーカーの保証期間が切れている
メーカーの保証期間とは、製品に不具合が発生した場合に無償で修理や交換してもらえる期間です。ルームエアコンの場合、本体は1年、冷媒経路(圧縮機や冷却器など)は5年です。
この期間を過ぎても修理は有料でできますが、修理に必要な部品の保有期間は約10年で切れてしまいます。
そのため、10年以上過ぎた古いエアコンは故障しても修理が難しいというリスクがあります。
損賠賠償保険の対象外の可能性がある
ほぼすべてのエアコンクリーニング業者は、万が一のリスクに備えて、損害賠償保険に加入しています。しかし、9~10年を超えたエアコンの場合は原則、補償対象外になります。基本的な保証の範囲は、エアコンクリーニグ中や後のエアコンの不具合や故障、作業が起因によるトラブル(洗浄中に壁や床が汚れた、作業中にぶつかって物を壊したなど)。
古いエアコンクリーニングによる故障や不具合が対象とならないのは、経年劣化によるものかどうかが、判別しにくいから。また、不具合があっても部品の調達が難しいので、修理できない可能性もあるでしょう。
万が一故障した場合も料金を徴収される
万が一、エアコンクリーニングによる故障や不具合が見つかった場合でも、上記のような理由から、エアコンクリーニング費用は支払わなければいけません。業者側も細心の注意を払いながら作業してくれますが、万が一はつきもの。事前にしっかり話し合ったうえで、依頼しましょう。
古いエアコンクリーニングの業者選びのコツ
古いエアコンクリーニングは故障や不具合のリスクがあるため、それでも依頼を引き受けてくれる業者選びが大事です。
次のようなポイントで業者を選びましょう。
会社情報の掲載や連絡先の確認
業者のホームページや情報が提示されているサイトをしっかり確認しましょう。作業の流れや写真の掲載があれば、当日どんな業者が来てどのような作業ができるか、イメージしやすくなります。
また、連絡がすぐに取れるように、電話番号やお客様窓口があるかどうかも重要です。作業の打ち合わせはもちろん、作業後に不具合が見つかった時の対応についても連絡する必要がでてきます。住所などで所在地を確認するのも有効な手段です。
料金が明確である
エアコンクリーニングの料金は、エアコンクリーニング業者によって値段がさまざまです。一般的に、壁掛けのスタンダードなタイプが安く、おそうじ機能が付いているタイプや天井埋め込みタイプなど、タイプによって料金が変動します。一般的な相場は以下のとおり。
- 壁掛けタイプエアコン:8,000円~
- 壁掛けタイプ・お掃除機能付き15,000円~
- 天井埋め込み型:18,000円~
エアコンクリーニング費用以外では、次のような追加料金も発生します。
- 足場代(足場を組むのが必要な場合)
- 駐車場代(コインパーキングなど利用した場合)
- 出張費(対応エリア外の場合)
- キャンセル代(作業日の4日前から発生)
上記のような作業に必要な料金もしっかりと提示しているか確認しましょう。
ただし、相場よりもあまりにも安い料金は要注意!作業後に追加料金が発生する可能性もあります。
口コミや評価を見る
業者を実際に依頼した方の生の声が聞けるのが口コミや評価です。企業のホームページや比較サイトでは、多くの口コミが掲載されているので、いくつか目を通しましょう。いい口コミであれば安心でしょうし、悪い口コミであれば許容できるものなのか判断します。
古いエアコンクリーニングよりも買い替えを!その目安とは?
古いエアコンであれば、エアコンクリーニングよりも買い替えた方がよいのではと迷うこともあるでしょう。一般的にエアコンの寿命は10年程度といわれています。
次の点を目安に、エアコンクリーニングか買い替えるかを検討しましょう。
- 変な音がする
- 水漏れしている
- エアコンが効かない
- 漏電ブレーカーが落ちる
- 動かない部品がある
今は動いていても、使い続けると発火や故障に繋がる恐れがあるので、注意してください。
変な音がする
エアコンから発する音によって、さまざまな不具合が考えられます。
例えば、キュルキュルという音なら、エアコンフィルターに付着したホコリやファンモーターの故障が原因です。エアコン掃除をしても音が続く場合は、故障の可能性が高いでしょう。
また、キーンという高めの音なら、コンデンサやコンプレッサーの不具合などが原因です。いずれもエアコン内部の冷暖房に関わる重要な部分。ほっておくと、いつの間にか動かなくなる可能性があります。
水漏れしている
水漏れの原因として、ドレンホース(結露を外へ排出するためのホース)の詰まりやドレンパン(結露の受け皿)の破損が考えられます。
掃除しても改善されなければ、故障の可能性も。ほっておくと、他の部分への損傷や発火の恐れもあります。
エアコンが効かない
エアコンが効かなくなる原因として、冷媒ガスの漏れや不足、配管の経年劣化が考えられます。
冷房ガスの補充もできますが、業者への依頼が必要です。ただし、古いエアコンのため、修理できない可能性があるので、買い替えをおすすめします。
漏電ブレーカーが落ちる
エアコンをつけてブレーカーが落ちるのは、漏電を起こしているからです。
漏電の原因として、エアコン本体からの水漏れ、エアコンの老朽化、コードの破損などが考えられます。感電や発火の恐れがあるため、速やかに使用を停止してください。
動かない部品がある
エアコンが動かない要因として、フィルターの汚れや放電の不良などが考えられます。
フィルターを掃除したり、電源を入れ直したりしても動かない時は、買い替えを検討しましょう。
賃貸の古いエアコンクリーニングは可能?費用負担や依頼について
賃貸の場合、古いエアコンクリーニングは依頼する際に注意が必要です。
無理に自分でエアコンクリーニングすると、それが原因で故障する可能性もあります。次を参考にして、速やかに依頼しましょう。
エアコンクリーニングを依頼するのはだれか?
備え付けのエアコンの場合は、まずは、大家さんや管理会社へエアコンクリーニングをしたい旨を伝えましょう。貸主側が手配してくれる場合もあります。
一方、自分がつけたエアコンの場合は、エアコンクリーニングによるトラブル(壁が汚れた)を回避するため、大家さんや管理会社へ相談するのがベストです。
備え付けのエアコンクリーニング代の費用はどちらが負担?
賃貸のエアコンクリーニングに関しては、使用状況や契約上によって異なります。
原則として、入居中のエアコンのお手入れは入居者が行います。その管理を怠った場合や、入居者の使い方やたばこのヤニなどの原因によるエアコンクリーニング費用は、入居者の負担となります。また、異常も特になく個人的に頼みたい場合や、賃貸借契約書に「エアコンクリーニング費用は、賃貸人の負担」とあれば、入居者の負担です。
ただし、次のようなケースの場合、オーナー側の負担になります。
- 入居間もない時期の異臭や汚れ
- 借主側が定期的にお掃除している上での異臭や異音
- 契約書に「入居中のエアコンクリーニングは貸主側負担」と記載
自分で判断せずに、まずは管理会社やオーナーに相談しましょう。
備え付けのエアコンの不具合や買い替えなどの負担はどちら?
エアコンの修理や交換費用は、基本的に貸主側の負担です。賃貸物件の設備や備品は、オーナーの所有物だからです。ただし、次のようなケースは入居者の負担になる可能性があります。
- 自分で勝手に修理した
- 故障の原因が借主の使い方や掃除を怠ったが原因
修理を依頼する際は必ず貸主の許可が必要です。許可をとらずに、勝手に修理したり、買い替えたりしたものは、自己負担になるので注意しましょう。
退去時のエアコンクリーニングはどちらが負担?
退去時は、基本的に貸主・オーナー側が負担します。
ただし、入居者によるたばこのヤニやペットのニオイ汚れ、通常の掃除(フィルター掃除など)がされていない場合の汚れについては、入居者の負担です。あくまでも通常よりも汚れる使い方をした場合のみなので、カビやホコリ汚れを取るエアコンクリーニングの場合は拒否できます。
また、賃貸借契約書の特約に「退去時のエアコンクリーニング費用は賃借人の負担」と記載がある場合は、入居者支払う事例が多いようです。しかし、特約が無効となるケース(金額が明記されていないなど)もあるので、まずは契約書を確認しましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
エアコンのクリーニングは退去時に必要?賃貸物件におけるルール
2023.05.04 2024.08.30
古いエアコンクリーニングは信頼できる業者へ
古いエアコンクリーニングは、基本的に引き受けてくれる業者はいます。しかし、古いエアコンはメーカーの保証が切れている、業者の損害賠償保険の対象外などのリスクがあるので、信頼できる業者をしっかり選びましょう。
エアコンクリーニング業者選びには、比較検討に便利な業者掲載プラットフォームの「セーフリー」をご活用ください。簡単に近くの業者を検索でき、口コミもチェックできます。まずは、どんな業者が掲載しているのか検索してみましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
10年以上クリーニングや掃除していないエアコンはリスクだらけ?知っておきたい対処方法
2023.05.04 2024.10.10
さらに詳しく知りたい方はこちら
20年以上掃除してない…エアコンクリーニングは必要?業者依頼時の注意点やサービスの選び方も解説
2024.07.02 2024.08.22
古いエアコンでもクリーニングできる?故障リスクと業者依頼時の注意点【サービス選びのコツも!】のよくある質問
-
Q. 古いエアコンのクリーニングはしたほうがいい?
A.長年の使用によって汚れやカビが蓄積している可能性があるため、エアコンクリーニングをおすすめします。製造年が古いことを伝えたうえで、引き受けてくれる業者に依頼しましょう。
-
Q. 古いエアコンのクリーニングと買い替えどちらがいい?
A.次に該当すれば、買い替えを検討しましょう。変な音がする・水漏れする・エアコンが効かない・漏電ブレーカーが落ちる・動かない部品がある。とくに、漏電ブレーカーが落ちると、発火する恐れがあるため、早急に運転を停止してください。
-
Q. 賃貸の古いエアコンクリーニングを依頼したい!費用はどちらが負担?
A.備え付けのエアコンは貸主に必ず相談しましょう。もしかしたら、業者の手配をしてくれるケースもあります。費用負担は賃貸借契約書や条件によって異なりますが、入居者が負担するケースが多いようです。一度契約書を確認したうえで、オーナー側に相談するとよいでしょう。
エアコンクリーニングの
地域からおすすめ業者を探す
エアコンクリーニングの関連記事
-
【エアコンクリーニングはしないほうが良い?】掃除せず使い続けるリスクも解説
-
お掃除機能付きエアコンクリーニングの作業内容と費用相場【普通のエアコンとの違いも】
-
賃貸のエアコンが臭い!なぜ?誰に相談?【悪臭を簡単に消す3つの方法も】
-
エアコン内部のカビ事情完全版!【黒カビ対処・予防法〜原因・病気リスク解説】
-
エアコンからカビが落ちてくるならすぐに対処が必要!原因と黒い粉の正体
-
エアコンは自分で高圧洗浄できる?リスクや掃除可能な方法を解説
-
悪質なエアコンクリーニング業者の特徴とは?失敗しない業者選びのポイントと口コミを徹底解説
-
パナソニックエオリア(Eolia)のエアコン掃除方法を徹底解説【フィルターお手入れやクリーニングも】
-
エアコンが汗臭い・雑巾臭い!悪臭の原因や対処法、予防策まで徹底解説
-
エアコンのカビ取りにおすすめのスプレー5選!選び方と効果的な使い方