リクシルのトイレタンクを掃除しようとしているところ

border

TOTOトイレの掃除の仕方!コツも解説【美しく保てるお手入れ法】

2023.09.22 2025.02.27

 

掃除を楽にしてくれる機能付きのTOTOトイレですが、掃除機能だけではきれいな状態は保てません。人の手による定期的な掃除が欠かせないです。

この記事では、TOTOのトイレ掃除の仕方について解説します。清潔さを保つ機能が充実しているTOTOのトイレは、国内シェアの約6割を占める人気商品のため、使っている人も多いでしょう。

TOTOトイレを清潔に保つ機能やパーツごとの適切な掃除方法について紹介しますので、トイレ掃除の参考にしてください。

PR

トイレ/便所清掃

今週No.1おすすめ優良業者!!

片付けマルシェ

片付けマルシェは、生活の上で気になる汚れや引越し後の清掃、消毒作業など幅広く清掃のお困りごとに対応する事業者です。清掃に合わせた不用品の回収なども対応しており、最初から最後までプロが選任で担当しますので安心してご利用いただけます。最短60分でお見積りも可能なので、まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア東京都、千葉県、埼玉県、茨城県

この業者の口コミ・詳細を見る

対応エリア外の方はこちらで探す→

TOTOトイレ掃除の特徴や機能

洗練されたデザイン、便利な機能、豊富なラインナップなどで人気のTOTOトイレには、掃除を楽にしてくれる機能も充実しています。

トイレを清潔に保ち、掃除の負担を軽減してくれる機能を以下の表にまとめました。

機能の特徴
セフィオンテクト 汚れが落ちやすく落ちやすい表面加工
トルネード洗浄   少ない水でぐるりと効率的に洗浄する機能
オートパワー脱臭  立ち上がると脱臭パワーが2倍になる機能
きれい除菌水 汚れの原因となる菌を除菌する機能
フチなし形状   汚れが拭きやすい・落としやすい形状
クリーン便座 汚れをはじきやすい高クリーン樹脂を使用

TOTOトイレを使っている人は、取り扱い説明書なども参考に、機能について確認してみましょう。もし、使っていない機能があれば、トイレを清潔に保つためにも試してみると良いでしょう。

TOTOトイレの掃除が楽になるお手入れの仕方

適切な仕方でTOTOトイレの便器を掃除している様子

TOTOトイレは汚れを付着しにくくしてくれる機能が充実していますが、汚れる前に掃除することをメーカーは推奨しています。汚れが定着してしまうと、落としづらいだけでなく、悪臭の原因になり得るからです。

とはいえ、頻繁にトイレ掃除をするのは大変。そこで、おすすめしたいのがちょっとしたお手入れの習慣化です。

使う度に手の届く範囲を拭く、水を流すときにトイレブラシで便器をこするといった行動を習慣化することで、トイレは清潔にキープできます。

トイレの悪臭については、以下の記事も参考にしてください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

さらに詳しく知りたい方はこちら

TOTOトイレ掃除をするときの注意点4つ

便座を開けてTOTOトイレを正しい仕方で掃除しようとする様子

TOTOトイレの掃除にとりかかる前に、トイレを傷めないようにする注意点を把握しておきましょう。

便器と便座の素材の違いを理解する

TOTOの便器は、大きな窯で長時間かけて焼かれた陶器です。つまり、普段食事で使用しているお茶碗やお皿とほとんど変わりません。

一方で、便座は樹脂でつくられた家電です。普段使用している家電と同じように、水をかけると故障してしまいます。

便器と便座の素材は異なるため、同じやり方で掃除をしてしまうとトイレを傷める可能性があるため注意しましょう。

掃除は柔らかい布で水拭きが基本

ゴシゴシとこするとトイレを傷つける恐れがあるので、柔らかい布を使って掃除しましょう。また、TOTOトイレの掃除では、トイレ用の洗剤ではなく台所用の中性洗剤が適しています

水拭きだけで落ちない汚れは、中性洗剤を使うと効果的です。

さらに詳しく知りたい方はこちら

便器は多様な洗剤を使用可能

TOTOの便器は、様々な洗剤を使用できます。陶器は、酸性、アルカリ性などの洗剤にも強い性質があるためです。中性洗剤を使って落ちない汚れは、汚れの種類に応じて酸性やアルカリ性、塩素系などの洗剤を使ってみましょう。

便器の縁裏を掃除するときなど、細かい箇所の掃除には、トイレ用ブラシではなく小回りの利くシューズブラシが使いやすいです。

トイレ掃除で使う道具については、以下の記事も参考にしてください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

洗剤を残さないようにする

洗剤を使って掃除したとき、残らないようにしっかりと水拭きをしてください。便器についた洗剤が残っていると、気化したガスがウォシュレットの本体に入り、故障の原因になるからです。

TOTOトイレの掃除方法【部分別に徹底解説】

トイレのお掃除箇所を図解

TOTOトイレの掃除は、パーツごとに適切な掃除をするのがポイント。ここでは、各場所に応じた、正しい掃除方法について解説します。

ウォシュレットの掃除方法

ウォシュレットは、ノズル掃除機能を使うと掃除しやすいです。機種によっては、ノズル掃除機能が付いているので、掃除機能のスイッチを「入」にすると、ノズルが出てきます。

目に見える汚れを雑巾やトイレ掃除用のシートを使って拭き取りましょう。それでも取れない頑固な汚れは、水で濡らした雑巾やシートに、キッチン用の中性洗剤を付けて拭きます。その後水拭きをして、中性洗剤が残らないように注意してください。

便器、タンクの掃除方法

便器は中性洗剤を使ってこすり洗いします。汚れが定着しやすい便器の内側、便器の縁裏を重点的にきれいにするのがポイントです。

便器の縁裏はトイレ用ブラシが届きづらいため、靴用ブラシなどを使うなどして隅々までしっかりと掃除しましょう。ゴシゴシこすると便器が傷ついてしまうので、優しく洗うのがコツ。

また、水で固く絞った雑巾に中性洗剤を付けたもので便器の縁裏を拭いてもOKです。汚れが取れたら、洗剤が残らないように便器の内側と縁裏をしっかり水洗いしてください。

さらに詳しく知りたい方はこちら

温水洗浄便座本体の掃除方法

水で濡らして固く絞った雑巾で便座の表面、蓋の表裏、便座の裏側を拭きます。水拭きだけで取れない汚れは、台所用の中性洗剤を付け、汚れを拭き取りましょう。

便器と温水洗浄便座本体の隙間の掃除方法

便器と温水洗浄便座本体の隙間は、飛び散った尿が黄ばんで汚れ、悪臭が発生しやすい箇所です。目に見える箇所を雑巾で拭くだけでも、ある程度汚れを落とせます。

水で固く絞った雑巾に台所用の中性洗剤を付けて、汚れを落としましょう。汚れを落とした後は、水拭きして洗剤が残らないようにしてください。

また、掃除しても臭いが取れないときは、奥まで汚れが染み込んでいる可能性が高いです。温水洗浄便座を外して掃除してみましょう。温水洗浄便座の外し方は、機種によって異なるため、取り扱い説明書に従ってください。

脱臭フィルターの掃除方法

TOTOトイレ脱臭フィルターの掃除方法をシリーズ別に図解

まずは電源プラグを抜き、取扱説明書を参考にしながら、脱臭フィルターを取り外します。脱臭フィルターの位置は、メーカーだけでなく機種によっても多種多様なので、必ず取り扱い説明書を確認しましょう。

フィルターに詰まった汚れを歯ブラシなどを使って落とし、水気をしっかりと切ってから取付けします。取り付けしたら、電源プラグを入れましょう。

掃除しても目詰まりや汚れがひどいときは、フィルター交換のサインです。そのまま使用すると脱臭効果が落ちるので、早めの交換をおすすめします。

TOTOトイレの汚れ除去!掃除のポイント2つ

TOTOトイレを正しく掃除すれば、トイレをきれいに保てます。さらに、日頃からお手入れを習慣化すれば、汚れが付きにくくなります

ここでは、汚れないための対策、汚れが定着したときの対処法を紹介します。

汚れが付着したらすぐに掃除する

トイレに付いた汚れは、長時間放置すると定着して落ちにくくなります。そのため、汚れたらすぐに掃除するのを習慣にしましょう

トイレだけでなく、壁や床なども同様です。壁や床に染み込んだ汚れが悪臭の原因となるので、汚れが乾かないうちに拭き取るようにします。

汚れに気が付いたときに掃除するためには、周辺環境を整えましょう。見えるところに掃除道具を置いておき、すぐに掃除できるようにすると良いです。

便器に汚れが固まってしまった場合の対処法

便器に汚れが定着してしまったときは、汚れの種類に応じた洗剤を使って落としましょう。頑固な汚れは、洗浄効果の高い洗剤を使うのが適しています。また、洗浄効果が高い洗剤を使っても落ちない汚れは、ラップによる湿布が効果的です。

黒ずみにはアルカリ性の洗剤、黄ばみには酸性洗剤を使うと汚れが落ちやすいでしょう。

キッチンペーパーに洗剤を染み込ませ、汚れた部分に塗布し、上からラップをかけて1時間ほど置いてからブラシで汚れをこすります

放置時間を長くすると効果が高まりますが、便座を傷つけたり変色させたりする原因となるので注意してください。トイレの便座掃除は、以下の記事でも解説しています。

正しいトイレ掃除でTOTOトイレを清潔に!

今回は、TOTOトイレの正しい掃除方法、きれいに保つコツを紹介しました。

TOTOトイレは、トイレをきれいに保つ機能、掃除を楽にしてくれる機能を備えた機種があります。とはいえ、毎日の使用でトイレが汚れるので、定期的な掃除で清潔な状態を保ちましょう

TOTOトイレの便器は陶器製で、中性、アルカリ性、酸性、塩素系までほぼ全ての洗剤を使えるのが大きな特徴。それぞれのパーツごと、汚れの種類に適した方法で掃除しましょう。

「手の届かないところまで徹底して掃除したい」「パーツを分解して掃除するのは不安…」といった方は、プロの掃除業者に任せるのも一つの選択肢です。

セーフリーでは、トイレ掃除を得意とするハウスクリーニング業者が多数掲載されているため、希望に合う業者を探してみましょう。いくつかピックアップしたら、無料見積もりを依頼してみてください!

>>セーフリーでトイレ掃除業者を探してみる

  • 毎日のトイレ清掃が大変
  • トイレ清掃に時間がかかる
  • トイレ清掃手の届かないところが不安
  • 今すぐプロのトイレ清掃業者に依頼!

トイレ清掃の悩み、プロが解決!

信頼できるトイレ清掃業者を見つける!

               

TOTOトイレの掃除の仕方!コツも解説【美しく保てるお手入れ法】のよくある質問

  • Q. TOTOのトイレは掃除しやすいですか?

    A.

    掃除しやすいです。TOTOトイレは陶器製でほとんどの洗剤を使用できます。

  • Q. TOTOのトイレの掃除に必要な道具は何ですか?

    A.

    台所用の中性洗剤、トイレ用ブラシ(靴用ブラシ)、雑巾でトイレ掃除ができます。

  • Q. TOTOトイレに汚れを付きにくくすることはできますか?

    A.

    トイレを汚れにくくする機能を活用したり、汚れが気になったときにすぐに掃除したりすると、汚れの定着を防げます。

トイレ/便所清掃の

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
  • 即対応可能な
    業者アリ

  • 近所の業者を
    探せる

  • 口コミから
    評価比較

戻る

close

エリアの絞込みは行いますか?

戻る

close

都道府県を選択する

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す

ーーーーーーーー から探す

さらに市区町村を絞り込む

ーーーーーーーーから探す